APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
無神経な夫の一言にムカッとした事
不倫した夫の言う事が変わる・・・良くも悪くも変わります
「一人で出かけるなんて、夢でしかありませんでした」夢が現実になるって、素敵
どんな夫婦を目指したいですか?理想の夫と理想の妻、その前に、理想のあなたを目指しましょう
わぁお♪「4072」ありがとうございます
我が夫は、変わっていると思っていたけれど、そうでもないらしい・・・・
再婚したけど、正直しんどい…そんなあなたへ|家族になる過程を信じるためのヒント
覚醒した“つもり”だった私が救われた言葉
花桃の里に来たつもりがまさかの違う場所(笑)
夫婦関係の改善に取り組み中!
【5選】わがやの謎ルール
「夫よ、死んでくれないか」って・・・過激ですが理解できます?!
目の前の扉を開くために、誰かの力を借りるのもいいし、誰かに手伝ってもらうのもいい
論破するのではなく、共感する
募集中■ONE・DAY勉強会&グループカウンセリング
緊張した僕は部屋の中をキョロキョロ見ていたが、いざ質問が始まると精神保健福祉士(以下、PSWと呼ぶ)からの質問に答えるべく質問内容をゆっくりと飲み込み、記憶をさかのぼりながら返答していった。 PSWから発せられる優しくて柔らかい言葉は、僕から緊張を取り除いてくれると言う不思議な効果も兼ねそろえていた。 質問の内容はこうだった。 パニック発作が起きた状況とその後の様子 出身地 家族構成 独身か既婚か、また既婚の場合は子供はいるのか 兄弟がいる場合は兄弟の家族構成(姉がいたので、姉家族の構成) 趣味 好きな食べ物、嫌いな食べ物 睡眠時間 高校卒業以降の学歴 今までの就職状況(転職や今まで就職した会…
みなさんこんにちは。 暑い夏になると冷たい飲み物が欲しくなります。 もちろん、熱中症を防ぐためにも水分補給は欠かせないんですが、嗜好品としての飲み物は人それぞれありますよね。 僕は基本的に飲み物全般が好きで特に、アルコールではビールが好きでハイボールも好んで飲んでいます。あと最近は飲んでいなかったのですが、炭酸飲料のコーラとリアルゴールドも好きな味でした。 ゼロカフェインコーラの記事はこちらから⤵ chacha-cat.hatenablog.com 今回は、そんなリアルゴールドにカフェインが含まれていなかったという衝撃的な事実を知ってしまったので、その全貌を紹介したいと思います。 リアルゴール…
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?