40代、仕事を辞めたら自由になれた気がした
商売というものの厳しさに震えます
職業訓練で失業保険をもらいに来るだけ感を感じる無駄な人
就職の書類審査4件落ちた…地元では大手。私みたいなもんでは…
シーケンス制御のタイマー制御の面白さ
エコキュートの見積もりが届いた!70万…適応障害・無職には買えない
東芝のほっとパワーエコのE17のリセット方法!やっぱりあるじゃん
東芝のほっとパワーエコが壊れた…部品無し。ヒートポンプユニット40万…
お風呂が壊れた…エラーコードE-17。ヒートポンプユニットで40万…無職なのに…
職業訓練で学ぶシーケンス制御の自己保持回路とは?これも仕事でよく使う
シーケンス制御 A接点・B接点とは?仕事でよく使ってたけど、基本を学ぶ
職業訓練で学ぶシーケンス制御!楽しすぎる毎日
資格取得と自己成長 – 次はどんな資格に挑戦する?
機械保全技能士3級試験終了!YouTubeの勉強法は嘘
風邪を私の治し方でやってみてもいつもみたいに治らない…歳のせいか…
うつ病10年目のナースです。復職してから10年たち、日々のこと書いています。 主に家族の話と時々病気のことを書いています。稚拙な絵ですが見て楽しんでいただけたらと思います。
精神障碍者2級のひとりごとを書いています。 時々、ペット(ワンコ2匹・にゃんず3匹)のことも書いています。 ぶっとんだ主婦ですが、ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッ...
引っ越しの件が出て、準備をし始めて1ヶ月ほど。 その間、役所に行ったり、不動産の手続きなど、忙しくしていた。 何せ、母親は既に耳も遠いし痴呆が加速しているし、父親は何もしないし、常識もない。 正直、この引っ越しの件を仕切っているのはオレにな
日本は資源もないし、地震大国だし、はっきり言って、何もない。 日本人は特別で技術がある、忍耐強い、ってのはわかるけど、そもそものエネルギー資源を自国で賄えないんだから輸入してるんだし、モノを安く作るには、円高にするしかない。 円安になればガ
【投資】eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 購入!
どうも、おはようございます! たぬ吉です。 つみたて枠で買っている「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」を特定口座でまとめて購入しました。 トラリピ撤退でお金を移動させていたのですが、なのも買わずに放置だった分で購入です。 円で残しておくのも勿体ないですからね! NISA枠での購入をメインにしたいので、お金が少なくなれば換金していきたいと思います。 今年は不調でしたがじわじわと戻してきていますね! 今後どうなるかは分かりませんが、良い傾向かなと。 設定来では211.91%と凄いですね! 上がって欲しいなぁ~💰 ただ米国債の格下げがどう影響するか…買った途端不安な発表が… グループ…
消費税減税が叫ばれている中、なんで消費税にそんなにこだわるのかと思う。 自分がモノを買うときにも、消費税が高いから買わないなんて思ったことはない。 モノそのものの値段が高いから買わないってのはあるけどね。 食料品の消費税を0%にしたって、月
厚生労働省による生活保護監査の大転換、きっかけとなった2つの事件-福祉事務所による“人権侵害”Wedgeに2025/5/14に掲載された記事です。厚生労働省は…
北川景子さん主演の「あなたを奪ったその日から」を昨日ネトフリで観ました。珍しくぶっ続けで直近の4話まで観てしまいました。もう1話目から泣ける・・・ 子供を奪われた母親の復讐ものだと思っていたのですが、物語は意外な方向へ・・・だからこのタイトルなのか!と・・
GWはだいぶ前に終わり、すっかり平常の日々です。連休中は関西に1泊旅行した以外はずっと実家で引き篭もりのような生活をしてました。前の会社の友人とも会う予定だったのだが、前日になってその友人の義母が倒れて入院したとのことで中止になりました。まぁ、そういう
誰にも会いたくない! 人と話したくない!! それってうつ病の症状かも?
スマートフォン、携帯で記事を閲覧するには、下記URLをご参照ください。https://utsubyou-kaizensuru.com/%e8%aa%b0%e3…
こんばんは!こめりです🍙 週末からずっと天気が悪くて、 こちらも影響されまくりの土日。 土曜日は特に土砂降りで、 気圧の影響もかなり大きく。 土日ともにメンタルのぶれと付き合うことに。 すごく落ちてしまう訳ではないけれど、 両日とも家に引きこもっていたから すぐに思考しやすい状態になっていて。 思考を振り払うために家事をしていたような感じ。 料理も普段は好きではないけれど、 余計な不安や思考を切り離せるから有難い。 なんというか、 どうしても私は自己受容も自己肯定も 足りないんだなあと現実を突きつけられるこの頃。 昔よりは大分ましになっていると思うけれど、 自分の決断を信じきれなくて 未来の妄…
うつ地獄日記:出口のない部屋で 朝が来た。 それは「新しい一日」なんかじゃない。 ただ、また同じ苦しみが繰り返されるという合図だ。 目覚ましは鳴らない。 そもそもセットしていない。 起きる理由も、起きた先に待っている何かも、今の自分には存在しない。 ただ、体が痛くなってきて自然と目を開けるだけだ。 天井を見る。灰色の天井。どこか汚れている。 でもそれを気にする気力も、掃除するエネルギーもない。 思考は重く、粘土のように頭の中で絡まり、どんな方向にも動いてくれない。 枕元のスマホには、未読のLINEが数件。 昔の友人や、形式的な以前の職場関係の通知。 見ない。 いや、見られない。 開いたら返信し…
安全衛生教育がありました。心身を健康に保つにはあれやって、これやって次に習慣化を目指しその次に、、、なんだったかなぁ。業務目標といい◯◯を目指して◯◯に取り組…
好酸球が低い人要注意KYBの解析レポートを見ていると好酸球がかなり減少されてる方が結構な確率でおられます。好酸球は白血球の一種で寄生虫感染やアレルギー反応に深…
今日の気分は、5段階で3。 今日は母の送迎や買い物に付き合って、疲れたかな。 でもそのくらいはね、大したことではない。 旅行の疲れがね、両膝に来ていて、痛いん…
気が付いたら心を病んでいることに気が付いたのがアラフィフ。なぜ病んだのか、どのように対処しているのかを出来るだけ具体的に書き留めておくブログ。同じ病で苦しむ方の助けになれば幸いです。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)