母、息子、娘ともに高IQ。発達障害、場面緘黙、ギフテッド、思春期早発症。 多方面にリソースを求め、私たちの特性に向き合う日々を記録します。
幼稚園や学校で話せなかった、場面緘黙のときのこと、克服後の色々なこと、適応障害になったことなどを書いています。
「場面緘黙症」を知っていますか?家ではとても元気な息子は、学校ではほとんど話せなくなり、徐々に不登校になりました。理解されないもどかしさや苦しさを発信する事により、少しでも前向きになれるキッカケを見つけられたら…との思いで綴っています。
スペイン巡礼を延期して、国内旅行をすることに決めました。
スペイン巡礼の行き帰りはどうしよう?
【解説】スペイン巡礼って、何?│カミーノ・デ・サンティアゴ
【ダーンタフが旅の靴下にオススメ!】 クッションと違いと最適な選び方!!
【スペイン旅にオススメ】カミーノ巡礼とドミトリーと異国での出会い!
【カミーノまとめ】ポルトガルの道 海岸ルート 14日間の日程&費用公開
【カミーノ⑧】巡礼の終点 サンティアゴ・デ・コンポステーラ
【カミーノ⑦】ガリシア名物のプルポを食す
【カミーノ⑥】ランチのセットメニューのドリンクはボトルワイン
【カミーノ⑤】港町で生ハムピクニック
【カミーノ④】一番の絶景道中!歩いて飲んで夕日を眺める。
【カミーノ③】ボートで国境を越えスペインへ
【カミーノ②】イタリア人のパスタと結局レールの上を歩く人生
【カミーノ①】サンティアゴ巡礼 ポルトガルの道 海岸ルート 280kmを歩く
巡礼その後、ポルトガルへ【後編】
新学期になってからの甥たちに頭を抱える
『一人旅は移動式の引きこもり』って、本当だった。
【体験談】私の場面緘黙│きっかけ・嬉しかった対応・大人になれば治る?
場面緘黙症の甥の迎え
場面緘黙症の甥への迎えで遅刻する/トライアルで買い物
作業所151日目、場面緘黙症の甥の迎えに行って驚いた話
ずっと心に引っかかる後悔
作業所97日目、急遽中学生甥の迎えに行くも母がしつこい
【年末年始】ノンアルコールの世界に飛び込むべき?!?講師はこんな人シリーズ~ノンアル愛飲者~
作業所68日目、場面緘黙症の甥の迎え
【不登校・発達障がい・場面緘黙・HSC】11月にたくさんのママからアクセス!
【不登校・場面緘黙・HSC・発達障がい】少人数こそ価値がある!?西武池袋線江古田駅イベント
【不登校・場面緘黙・HSC・発達障がい】(続)お子さまが安心していける楽しい場所はありますか??
作業所58日目、甥の迎え
場面緘黙が幼児期に発症する不思議
【ほぼ完治!】酒さ・酒さ様皮膚炎の私が、今のスキンケアに出会うまで
顔にプツプツが増えていく!?|酒さ様皮膚炎【体験談】
お客様の声・皮膚炎が治った
酒さ(しゅさ)のスキンケアについて
酒さ(しゅさ)肌から50代でも透明感のある肌を目指せます!
酒さ改善のために!100%素材そのものを頂くていねいな食生活
小麦粉をセーブ!時短美肌ガレット@生ハムのせ!サラダそば粉ガレット
ままちゃん病院。の事。
猛暑の肌荒れは手強い ニキビ 乾燥 炎症 酒さ 慢性炎症性疾患
皮膚科
ステロイドで悪化【酒さ(しゅさ)】鍼灸治療 / 竹田竜太鍼灸整骨院(東京・目白)
アラフィフ/ 酒さを改善させた私の体験談
酒さによるほてりの対策 冷えのぼせと自律神経失調症について
アトピー・酒さに悩んでいる人のために
25歳にしてアトピーが復活した話
サイコ・インサイト「真実の鐘
!!値上げに対抗・再び!!
ゴールデンウィークらしいことは何もしないゴールデンウィークでした【2025年】
今日もうつ病地獄 649
2025/05/06ゴールデンウィーク(^^)
私、壊れてたんだ。毒親育ちの私がはじめて過去と向き合えた瞬間
「壊れていた私」に気づけなかった理由──父に感情を支配された子ども時代
今年4回目のインコさんの産卵
障害者雇用担当者の仕事紹介
連休中の仕事
!!値上げに対抗!!
自分で金継ぎをしてみました
読書:うつを甘くみてました / ブリ猫。
【うつ病治療・服薬記録】ミルタザピン+スルピリド357週目(4月27日~5月3日)
今日もうつ病地獄 648
サイコ・インサイト「真実の鐘
長期休暇と言えばお出かけですが、我が家ではハードル高めです。
今年4回目のインコさんの産卵
障害者雇用担当者の仕事紹介
自信満々でひきこもりや不登校になる人はまずいない テル
私、双極性障害とASD当事者です。ずっと話していなかったこと話します
発達障害ASD特徴1:特定のものを極端に嫌って吐く。適職例。受験校制限。家庭内別居。
朝イチから眠たい。。。
肩甲骨周りが痛い
日本で支援を受けた方が安くつく テル
発達障害者は海外で生きやすいというが、ちょっと待て。日本人学校は受け入れ拒否。日本の方が手厚い実態。
5/4お題に参加します。
ぴょんぴょん飛び跳ねる子どもの親が知っておくべきこととは?
予想外の出来事
お子さんの「何だっけ」を減らす! ワーキングメモリの鍛え方。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)