母、息子、娘ともに高IQ。発達障害、場面緘黙、ギフテッド、思春期早発症。 多方面にリソースを求め、私たちの特性に向き合う日々を記録します。
「場面緘黙症」を知っていますか?家ではとても元気な息子は、学校ではほとんど話せなくなり、徐々に不登校になりました。理解されないもどかしさや苦しさを発信する事により、少しでも前向きになれるキッカケを見つけられたら…との思いで綴っています。
今月買ってよかったもの
海外通販でプラセンタ買う意味は効果と価格
ミニマリストスキンケアとは?肌トラブルを減らす引き算美容のコツ
冷たいのにあったかい気持ちになるムダ毛ケア、始めてみる?
敏感肌の日焼け止め。ヴェレダ&ラロッシュポゼ2本使いで肌に優しくUV対策[PR]
春夏の保湿に最適!ヒト型セラミド美容液がコスパ最強だった話
肌も地球も潤うで?くまモンと始めるエコスキンケア革命!
ルイアメジストジェル~オールインワンジェル~セラミド3種配合で、乾燥による赤みにアプローチ
アラフォー乾燥&敏感肌のスキンケア【AESTURAアトバリア365スペシャルセット】
結局は自分の肌に合うものが最強
ボタニカルピール レベル7 経過報告!まさかの皮むけなし?!【アトピー肌・敏感肌のリアル】
アテニア インナーエフェクター (夜用美容クリーム)を使用した感想
海外の通販の方が良いものが安くある
新宿伊勢丹でのお買い物は終わらない。ナチュラルコスメなら「イセタン ビューティー アポセカリー」
【フェイスマスク】こんな人におすすめ!ルルルンマスクの種類と選び方
【レビュー】リコーGR IIIx(GR3x)を旅行で使ったら便利すぎた│携帯性と画質のバランスに驚いた話
移動教室の準備にかかった金額
【旅行用リュック】カリマー トリビュート40は海外旅行も普段使いも快適│実際の使用感を詳しくレビュー!
【レビュー】カシムラの国内・海外両用電源タップが便利すぎた|海外旅行で実際に使って感じたメリット
シンガポール旅行の持ち物リスト|3泊5日の海外一人旅で使ったアイテムまとめ
沖縄旅行 夏の持ち物リスト|紫外線・スコール・暑さ・荷物対策まで女子旅の必需品まとめ
原付でバイク旅、一人旅でおすすめの持ち物
【初めての海外一人旅】シンガポール出発前夜|ワクワクと不安を抱えながらの旅支度
韓国旅行に必要な持ち物&あったら便利な物リスト【初心者向け完全ガイド】
一人旅におすすめのカメラ10選|タイプ別に厳選した軽量&高画質モデル
【2025年春】買ってよかったガジェット&旅行アイテム10選
【無印良品】ポリエステルダブルファスナーケースLをレビュー│実際に使ってみた感想と活用法
【熊野古道】快適な旅にするための戦略
40Lリュックおすすめ10選|旅行にも日常にも使えるおしゃれなモデルを厳選
【長期レビュー】DJI Pocket 2の使い方と旅行ガジェットとしての魅力を徹底解説
お寺のお嫁さんだった15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑦〜
今日はお休み・顔を覗き込んで威嚇してきたインコさん
もう正社員をあきらめた俺の末路
お疲れさまでした
終わらない転職活動で、俺がすり減る音が聞こえる
うつ地獄日記 ―音のない牢屋の中で― 700
暑い/通院日/にきび
今月最後の日曜日
【うつ病治療・服薬記録】ミルタザピン+スルピリド365週目(6月22日~6月28日)
「できない私」に手をつなぐ日。 今日のハッピースピリチュアル‼️
おうちごはん
「今日のわたし」〜がんばってが1番つらい言葉〜
【発達障害当事者が語る】「非正規雇用は“踏み台”じゃなく“檻”だった」
摂食障害公表女優 うつ病罹患@ス
使ったまま何年も放置していたフライパンを洗いました
夫が死んで2回目の夏が来る。
【努力は本人次第】でも支払いは親、ってやつですよね?
感謝しかない。エイジ
もう正社員をあきらめた俺の末路
終わらない転職活動で、俺がすり減る音が聞こえる
【産後ハードモード】夫が味方のフリしたラスボスだった件
次男の成長①食パンが腰パンでwhy
イレクターパイプでベビージムを手作り
子どものメディア規制をゆるく、しかし本格化させています。
【発達障害当事者が語る】「非正規雇用は“踏み台”じゃなく“檻”だった」
自閉症Jくんの夏 夏
自閉症Jくんの夏 夏
【ブログアプリ・RSSリーダー】初心者向け「ブログみる」の特徴と使い方|無料でブログを効率チェック
生きづらさを抱えたまま働かないで!発達グレーゾーン
【発達障害当事者が語る】「短期離職と転職回数が俺の首を絞める」
お寺のお嫁さんだった15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑦〜
お疲れさまでした
生成AIを使った心理カウンセリング:回復速度2倍化の新メソッド
うつ地獄日記 ―音のない牢屋の中で― 700
許せないことがあってもいいんだよ
「今日のわたし」〜がんばってが1番つらい言葉〜
実生黒松、8年生
七夕の短冊が飛んでいくソルトアート
使ったまま何年も放置していたフライパンを洗いました
うつ地獄日記 ―音のない牢屋の中で― 699
お寺のお嫁さんだった15年間〜私に力をくれた子育て⑥〜
今週の目標達成率:20250628
尊い時間を共有させて貰ったんだ
厄日と言う戒め
うつ地獄日記 ―音のない牢屋の中で― 698
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)