洗濯物の短パンのポケットの中に靴下が・・・ありえない、けど、ありえた !!
みんなスマートフォンで何をやっているのだろう?不思議です。疑問です。
Turn the page
鉄分、ちょい足し生活!
⑬引きこもりの就労◆新たな挑戦!就労継続支援B型事業所を利用して在宅で働き始めました。
⑫引きこもりの就労◆やっぱり働きたい!けど……自分に出来そうな仕事が見つからない……
うつ病が悪化した妹
《息子について⑪》8年引きこもっていた息子が働いてみたけど...また元に戻ってしまいました。
うつ病を改善する方法
うつ病闘病記【僕は優しさを受け取らない失礼で不親切なやつだった】
うつ病とマグネシウムの関係
うつ病の寝たきりになった経験
年齢によって異なる、うつ病のリスクと対策
うつ病の初期症状
うつ病患者のための日常生活安全ガイド~安心して暮らすための具体的対策とセルフケア~
今日はこの時期のたまったストレス軽減法‼️💖今日のハッピースピリチュアル‼️
温かい心で支える:うつ病患者のための実践サポートガイド
あなたが経験した事は最高の宝物なんだよ‼️💖今日のハッピースピリチュアル‼️
驚愕の新事実‼️あなたの不安は腸内環境のせいだったの⁉️
うつ病管理のためのストレスフリーな生活ガイド~自己ケアと習慣改善で快適な毎日を実現する実践的アプローチ~
ストレス解消法
うつ病患者の日常課題とその改善策~安心して前向きな生活を実現する実践ガイド~
今日は焦りに気をつけて‼️💖今日のハッピースピリチュアル‼️
この言葉たちはあなたを幸せへと導きます!💖今日のハッピースピリチュアル‼️
プレッシャーを克服する7つの実践的方法
うつ病患者の回復プロセスと寛解への道~自己ケアとサポートで心を再生する実践ガイド~
お金の循環
マウントとる人消す魔法
うつ病患者のための心のケアとセルフサポートガイド~日常に取り入れる実践テクニックで心身を整える~
【雑記】小豆島で初めてのテント泊!私がテント泊で感じたこと。
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅の旅行費!幸せな想い出はお金のように失われない。
特別な日
映画「Love Letter」リメイクされるようですね「中山美穂 / ただ泣きたくなるの」
【雑記】今夜は、一人旅最後の夜です!テント泊で、今宵の小豆島の月も空気も大切な想い出に。
「もうちょい先」
【雑記】小豆島で初めてのテント泊!また自分の夢に一歩近づきました。
【ユーミンに単独取材】冒険家・植村直己さんの地元に直筆の歌碑設置 41年前に消息絶ち、松任谷由実さんが発表『星のクライマー』 地元有志「植村さんの挑戦心、改めて知ってほしい」
緑の季節 山本潤子
【雑記】ついに本日、念願の小豆島に!明日から新年度スタートですが、私は初めてのテント泊に挑戦!
【雑記】「小豆島・広島岡山一人旅」の初日を終えて!今夜は呉で宿泊します。
【雑記】広島満喫の一人旅2日目!明日は念願の小豆島に向かいます!
【雑記】「広島岡山・小豆島一人旅」に向けて、テントの試し張りをしてみました!
【旅行記】1つの旅が終われば、次の旅にでる!幸せな想い出つくりこそ、生きがいだ!
伏線回収。
ブログが書けなくなってしまった。そう、気づいてしまったのだ。自分が「テイカーの乞食」であるということに。本当は最初から分かっていただった筈だ。引きこもりはどこまでいっても引きこもりで、テイカーで、乞食である。これを認めるとわたしは何も言えなくなるけれど、
コンサートに参戦してきた。ジャンルは演歌である。今回は一人ではなく家族と参戦してきた。会場は行き慣れた場所であり、緊張感も少なかった。あと客層はおばちゃんばかりなので、変なマナーの悪い人やガラの悪い人もいない。音響バランスも耳に丁度よくされていて、ロックバンドの様に耳が痛くなったりはしなかった。歌手は現在はとても人気な人だが、すぐに売れた人ではない苦労人である。MCを聞いているとなんだか自分の事や人生を色々と思い起こした。今まで事やこれから事、これから何が自分にできるかと思った時に、無力感が沸き起こった。そう、こんな風に人生と自分の心にしみじみとさせてくれるのが演歌なのだろう。演歌はいい。人生の深みを教えてくれる。コンサートに参戦してきた。人生を色々と思い起こしてしまった
今日は珍しく物事ができた。何故かというと布団に横にならずに、椅子に座って机に向かったからだ。お昼頃からパソコンを起動した。いつもはお布団でゴロゴロとタブレット端末いじっているが、本日は違った。そしてyoutubeで学習動画を見る。電気工事士の学科試験の講座だ。無料でこんな風に学習できるのはありがたい。身体と頭に火がついてきたところで、過去問題集演習を始める。もう今日は5時間はやれたかと思う。こんな様子で一日飛ばしてやったら、きっと次の日はぐったりなんだなといつもの事だ。1つ気になることがある。それは亜鉛とマカのサプリを飲み始めた事だ。なんだか性的な情愛的な感覚が増したような感じもする。枯れた中年といった様子から、少し男性的な活力が湧いてきた感覚がするのだ。実は自分は男性更年期障害だったりとそんな事も考える...布団に寝転ばずに机に向かう。寝てばかり解消法
もう眠くてだるくてしょうがない。自分は錠剤の薬は飲んでいない。LAIという持効性の注射剤だけを打っている。これが実際は均等には効かないのだ。だいたい注射を打ってから2日ほどでガツンと効いてくる。そしてだいたい3週間ほどは眠くてだるい。一か月もしたらだんだんと活動できるようになって元気も少し出てくるのだ。。そして注射が切れるのがわかる。注射予定日近くになると、とても苦しくなってくる。脳が動くというのか、落ち着かなくなるというのか。注射が切れるとある傾向が表れてくる。それは買い物をしたくなるのだ。貯めた小遣い貯金で何ができるかばかり考えるようになってしまう。きっとこれはドーパミンが影響しているのだろう。つまり、眠くなったり買い物をしたくなったりするのは、注射がきちんと効いているということだろうか。一番よくない...眠い怠い注意力低下、これは薬の効果では
先週金曜日、私が唯一一人で出掛ける 歯科の通院日でした しかも、約ひと月半ぶりの外出 タクシーの窓から 今年初めての桜が見えた でも、もう散り始めていて 花の儚さを感じると同時に 何も変わらない所で過ごしている自分が まるで”浦島太郎”のように思えた 知らぬ間に春真っ盛りに...
迷ったときは道を知るチャンスよ。問題はおまえが何を感じるかここで ライオン・キングムファサ映画
#ライオン・キング・ムファサ#ディズニー・スタジオ#超実写映画 ライオン・キング:ムファサ - Wikipediaja.wikipedia.org最も温かく…
ブログが書けなくなってしまった。そう、気づいてしまったのだ。自分が「テイカーの乞食」であるということに。本当は最初から分かっていただった筈だ。引きこもりはどこまでいっても引きこもりで、テイカーで、乞食である。これを認めるとわたしは何も言えなくなるけれど、
踊る幽霊の正体は最愛の母?! もしかしたら彼女をいつも見守っていたのかも 薬屋のひとりごと 2
#薬屋のひとりごと#38『踊る幽霊』#season2 薬屋のひとりごと - Wikipediaja.wikipedia.org 小蘭の伝手作りに付き合…
弱い立場に強いられているこどもの声/ことばと向きあってお互いに考えていく取組
かれらがいいたいこと、かんがえていること、 おもっていることこうありたい願うこと 向き合いかれらのことばと声を・・広げていく ^^^^^^🔳言葉と考えと…
コンサートに参戦してきた。ジャンルは演歌である。今回は一人ではなく家族と参戦してきた。会場は行き慣れた場所であり、緊張感も少なかった。あと客層はおばちゃんばかりなので、変なマナーの悪い人やガラの悪い人もいない。音響バランスも耳に丁度よくされていて、ロックバンドの様に耳が痛くなったりはしなかった。歌手は現在はとても人気な人だが、すぐに売れた人ではない苦労人である。MCを聞いているとなんだか自分の事や人生を色々と思い起こした。今まで事やこれから事、これから何が自分にできるかと思った時に、無力感が沸き起こった。そう、こんな風に人生と自分の心にしみじみとさせてくれるのが演歌なのだろう。演歌はいい。人生の深みを教えてくれる。コンサートに参戦してきた。人生を色々と思い起こしてしまった
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)