APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
【悲報】チンゲン菜さんまさかの終了?!
「ASD(自閉スペクトラム症)」の理解 2 ~「ADHD(注意欠如多動症)」との重複
夫にモヤモヤ、気分もゆらゆら。でも、まぁいっか!
不登校の僕に親がしてくれた3つの事 その② テル
食費1万円以下で乗り切る方法~節約夫婦のリアルな買い物術~
自己紹介❁⃘*.゚わたしのこと
~今日も戦ったあなたへ~
見え方・聞こえ方・感じ方の違いを受け入れるとき、新しい扉が開く
不登校の僕に親がしてくれた3つの事 その① テル
食費節約のカギ!!買い出し事件簿
日本での就労か海外での就労か テル
辛い時のほんの少しのやさしさ
気になるチンゲン菜の再生野菜の経過発表〜!!
気分が沈む日も自分にそっと寄り添ってあげたい
相談支援定期面談:20250507
強迫性障害と仕事 『すべてのものは、あるべきところに』
訪問介護より電話がかかってきました🙇♀️
不安で心配で出かけられない強迫性症状
乳幼児期のトラウマと思春期と強迫症状
発達障害児パパ日記 「合理的配慮」と「単なる過保護」の狭間で迷う日々
子供の療育の質、UP!文部科学省の学校における「合理的配慮」を解説。学校への相談の際の支援の根拠が見えてくる
繋がりを忘れ膨らんでいく我執
私の強迫性障害と肥満、家事について
はじめまして
強迫性障害への工夫
小さい頃から心配症
心療内科で「薬、出すけど効かないよ」と言われた時代
4月11日 義父の通院・送迎介助に行きました。
ぐるぐる思考の最たる状態 ブレーキが壊れた頭
カンニングをしてしまうのではないかという強迫観念と大学受験
1月半ばから社会復帰するに当たって、自分が今、抱えている病気の症状を思いつく限り書き出してみました。 目次 うつ病普段の様子パニック障害普段の様子結論対策うつ病対策パニック発作対策あとがき うつ病 普段の様子 内服薬は時 […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
目次 うつ病行動記録朝〜昼昼〜夕方夜〜就寝今日出来たこと うつ病行動記録 朝〜昼 中途覚醒からの再入眠、からの悪夢で目覚める。 5時半起床、アモキサン、エチゾラム、カルバマゼピン、セルトラリン、アルプラゾラム服用。 神棚 […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
気付けば転職先への初出勤まであと10日しかありません。 2021年6月から、うつ病、パニック障害で休職していましたが、長い長い休みも残りわずか。 病気は全く寛解していないけど、お金の心配から早々に転職を決意。 住宅ローン […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
目次 1/5 うつ病行動記録朝〜昼昼〜夕方夜〜就寝今日出来た事 1/5 うつ病行動記録 朝〜昼 中途覚醒あり、早朝5時半起床。 悪夢で汗びっしょり。 胸のザワザワ、ソワソワは変わらず。 アモキサン、エチゾラム、カルバマゼ […]» 30代後半、会社員、うつ病、パニック障害、強迫性障害、不安障害で休職→退職→転職内定。1月から再スタート。住まいに関する事も興味あり。エビリファイ、セルトラリン、トリンテリックス、アルプラゾラム、アモキサン、エチゾラム、カルバマゼピン服用中。
雪国生まれ、雪国育ち、周りは山に囲まれた盆地で生活していると、冬は雪に閉じ込められたように錯覚します。 冬は鬱になる人や自殺者が増えるらしい。 分かりますね。 毎日どんよりした空模様、晴れ渡る日はごく僅か。 毎日ブリザー […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
目次 早朝〜昼昼〜夕方夜〜就寝今日出来た事 早朝〜昼 朝6時半起床、起きる時間が以前より1時間遅くなってしまった。 アモキサン、エチゾラム、カルバマゼピン、セルトラリン、アルプラゾラム服用。 神棚の水を替え、お祈り。 朝 […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
前回のカウンセリングで、その日の目標を立てて生活している事が精神的に悪いんじゃなかろうか、と言われまして しばらくカウンセリングの結果をもとに、その日の目標を立てずに生活していたんですが 結果から言って、 自分には合わな […]» 30代後半、会社員、うつ病、パニック障害、強迫性障害、不安障害で休職→退職→転職内定。1月から再スタート。住まいに関する事も興味あり。エビリファイ、セルトラリン、トリンテリックス、アルプラゾラム、アモキサン、エチゾラム、カルバマゼピン服用中。
朝5時半に起きるも2度寝。 結局7時半起床。 アモキサン、エチゾラム、カルバマゼピン、セルトラリン、アルプラゾラム服用。 最近はパニック防止のサプリ控えてます。 年末の健康診断で 肝機能が引っかかったので。 アルコールは […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
精神疾患になると極端に朝型か夜型か、分かれる傾向にある印象ですが、自分は完全に朝型人間。 だと思っていましたが…。 確かに夜は早めに眠くなり、朝は早く起きる。 しかし、朝のザワザワ、ソワソワ感。 日中も鬱々と過ごし、夕方 […]» 30代後半、会社員、うつ病、パニック障害、強迫性障害、不安障害で休職→退職→転職内定。1月から再スタート。住まいに関する事も興味あり。エビリファイ、セルトラリン、トリンテリックス、アルプラゾラム、アモキサン、エチゾラム、カルバマゼピン服用中。
初夢が悪夢。 最悪の出だしの2022年、先が思いやられます。 6時半起床、アモキサン、エチゾラム、カルバマゼピン、セルトラリン、アルプラゾラム服用。 もうアルプラゾラムは頓服じゃなく内服ですね。 毎日同じ時間に飲んでます […]» 30代後半、会社員、うつ病、パニック障害、強迫性障害、不安障害で休職→退職→転職内定。1月から再スタート。住まいに関する事も興味あり。エビリファイ、セルトラリン、トリンテリックス、アルプラゾラム、アモキサン、エチゾラム、カルバマゼピン服用中。
うつ病、パニック持ちは正月でも 浮かれません! テレビをつければお笑い番組やらスペシャル番組、おめでたいムード満載ですが、私の気分はいつも通り。 胸がザワザワ、身体がソワソワ。 初夢は前職場の夢で最悪。 頓服に頼りっぱな […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
悪夢でお目覚め、元職場の夢を見て汗びっしょり。 元日から最悪な気分で始まりました。 6時半起床、アモキサン、エチゾラム、カルバマゼピン、セルトラリン、アルプラゾラム服用。 神棚に手を合わせ、お祈り。 今年は昨年より良くな […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
朝早くから起きてますが、体調はイマイチ。 朝と昼過ぎに頓服のアルプラゾラムを服用し、さらに10時過ぎから寝逃げしてなんとか凌いでますが、元日から体調不良で凹み気味。 年末からお笑い番組が沢山放送されていますが、心底笑う事 […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 2022年が明けましたね。 今年はお祝い気分ではないので お正月雑貨は控えて、このブログにちょいちょい 登場する心の友Rちゃんが送
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?