うつ病ブログ壊れてしまった心と、それでも続いていく日々 719
ケビン・コスナーおすすめアクション映画2選+α!!
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年7月】
神様や霊もやってくる――セッションルームの“もうひとつの現実”
今日はお休み 期日前・ミスド
今も咲く三浦春馬さんの笑顔 〜こころの病棟にいた7月18日〜
「人手不足?いや、“人材余り”と“過剰要求社会”の末路だよね」
「軽作業ですら無理な人は、もう福祉の外です」
ミスド ディズニースマイルコレクション
うつ病ブログ:「静かな崩壊の中で、私はまだここにいる」 718
おうちごはん・おやつ
作業所268日目、相変わらずの作業量
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜 笑わなくなった息子と こども専門病院で出会った優しさ
久石譲スタジオジブリコンサート
自分のものを自分で片付けない弟・おやつ
発達障害の二次障害で不登校・ひきこもりになった東大・青木・エイジ・テルとスタッフの吉村が社会復帰を目指す彼らの日常を綴りながら、支援についても書いていきます。
発達障害の子どもを持つママです。ADHD、自閉症スペクトラムな息子との学校生活や特性への工夫など、ちょっとしたヒントや元気を皆さんにお届けできるように頑張っています!
発達障害者の当事者である筆者が発達障害者の方に贈る生活情報ブログです。 発達障害者の生活をより豊かにする素晴らしい情報を随時発信しておりますので、宜しくお願い致します。
仕事、人間関係、様々な症状や病気発症で悩まされる。実家暮らしで母は精神疾患に理解ないので、カミングアウトしてません。甥ADHD、私は30代で発達障害の確定。障害年金2級、精神手帳2級。
80代発達障害父 VS 80代カサンドラ母とカサンドラ娘の奮闘記
発達障害夫&カサンドラ妻の親と同居しているカサンドラツインズのおもしろ(笑)おかしい(笑)ダークな4コマ漫画♪です。カサンドラさんたちがこのblogを読むことによってくすっと笑える時間が増えますように!
発達障害や不登校の子。個性に合わせた方がいいのか、集団についていけるようにしつけた方がいいのか。 悩むママへ子どもへの具体的な対応法や考え方をお届けします。
昨日は18回目の万博に行ってきました。先に結果から申し上げますが、昨日でまだ回ってないパビリオンが残り2つになりました!(まだオープンしていないネパール館を含めると3つなんですけどねw)残り2つは・・・・シグネチャーパビリオンBetter ...
華麗なる発達障害の親子がMBTI診断やってみたら、家族が珍獣図鑑だった件
こんにちは。 私ASD、夫ADHD、子ども2人ASD。 「家族全員が発達障害」というなかなかレアなフォーメーションで日々を過ごしている私です。 日常の9割が、 「なんでそうなるの!?」 「今の流れで、それ言う!?それやる!?」 という、ツッコミと深呼吸の連続技で構成されています。 そんな私たち家族は、ある日ふと思い立って、話題の MBTI診断(16タイプ性格診断) をやってみました。 するとですね、 とんでもなく面白い結果が出ました。 家族4人、それぞれのMBTIは…? 私(ASD・社会不安障害あり):ENTJ-A(指揮官)|分析家タイプ(NT型) 夫(ADH
【悲報】独身男性の7割は年収400万以下だが婚活女子さんは弱者男性とバカにしてしまう…【ずんだもん】
【悲報】独身男性の7割は年収400万以下だが婚活女子さんは弱者男性とバカにしてしまう…【ずんだもん】https://www.youtube.com/watch?v=nk2yTCee25s...
見晴らしのいい場所で お茶🍨🥂涼しげな ピアスが出来上がって来ました💝お散歩中に お庭のお手入れしてた人に いきなり抱っこされました😱息子さん夫婦がマルチーズ…
今日はお休み起きてから出かける予定でしたが起きた時にスマホの充電がなくて充電してる間にうっかり2度寝 時間が予定よりズレてお昼に出かけることにまずは期日前…
安楽死と間引き、100年以上前から変わらぬ極論2025.06.06https://shohgaisha.com/column/child_detail?id=3214>安楽死賛成を謳う中には「とにかく自分の冴えない人生を、国が責任を持って終わらせてほしい。他の命など知ったことではない」という身勝手な者や、ただ単に障害者を間引く道具として歓迎する者が大勢潜んでいます。このあたり、言語化が非常に上手いですね。↓ クリックまたはタップお願いします。にほんブログ村にほ...
先週末に コロナ感染者メールが来て 今週は感染者無しだった。で、そら太郎本日から 登作業場。ショートスティがあってから 感染騒ぎで 欠席してたので 久しぶりの…
青木さんです。いじめが原因で2回入院。小学校2校。高校2校通った人 ひきこもりたい人はひきこもらせてあげれば良いと考える僕です。 人それぞれに自由はあるのですから。 不登校が良いという子どもにも不登校を保障する世界であってもいいんじゃないですか。 学校に行きたくないのに無理やり行かせるのは良くないです。 行きたくないという意志を尊重してあげたいと僕は思っています。 その一方、学校に行きたいけれど、怖くて行けない。 みんなと一緒にいるのが苦痛でしょうがない。 でも行きたい気持ちもある。 そんな子どもたちはなんとかして、学校に戻れるようにしてあげたいですよ。 昔の僕のように。 青木さんは、小学校3…
【有益】身体の相性が良いって具体的にはどういうこと?【ガルちゃん恋愛まとめ】
【有益】身体の相性が良いって具体的にはどういうこと?【ガルちゃん恋愛まとめ】https://www.youtube.com/watch?v=hQZdzrsld7M...
僕は数年前から毎月メンクリに通ってます。これまで僕はメンクリで色々な薬を処方してもらいました。まずは寝つきが悪い日があるので睡眠薬のデエビゴ。そしてADHDと診断されてからはストラテラやインチュニブ。現実感喪失症への効果を期待して数々の抗う...
会社のお中元でパイナップルをお裾分けしていただきました。もう、めちゃくちゃ甘くて美味しいの!チビが夕食不要の日が多かったので、1人で少しづつ食べていたんですが…
【悲報】独身男性の7割は年収400万以下だが婚活女子さんは弱者男性とバカにしてしまう…【ずんだもん】
【悲報】独身男性の7割は年収400万以下だが婚活女子さんは弱者男性とバカにしてしまう…【ずんだもん】https://www.youtube.com/watch?v=nk2yTCee25s...
あらためまして、はよ〜ん!ブログ引越し出来たっぽい🥰ブログタイトルは今まで通りの、ひろりんと5つの魔法ですが、URLは、変わったよ。https://andoromeda-hirorinn.hatenablog.com今度は、はてなブログです🤗今後(今日から)、ブログの更新は、新ブログのみになりますので、ちゃっぷいさんはじめ、皆々様、ブックマーク、お気に入り登録のリンク先変更をよろしくお願いします🙏こっちのgooブログは消しちゃうか自然消滅を待つか、まだ決めてないけど、これからは新しいブログに、お越し下さいm(__)m記事に共感してくれたら、是非コメント書いてね✨✨今までボクのgooブログを、ありがとうございました!(´▽`)😊また、向こうで会...引越しましたあああ
あと……成功するか解りませんが、ブログ引越し、挑戦してみることにしました。gooブログじゃないならブログやらない!って、ずっと思ってきたけど、現実に、あと2ヶ月でブログ終わりと思うと悲しくて……🥲何より、毎日のように、うちのブログ読みに来てコメントくれる、ちゃっぷいさんとも、あと2ヶ月で、お別れか……🥺って思ったら💬ちな……アメーバブログは1回挫折してるから、はてなブログに引越してみようかな?って思ってるよ。でもパソコンないし、スマホから引越し、めっちゃ大変そうだし、上手く引越しできるか、まだ解りません。最悪、ブログ閉鎖に……🥺でも、できるか、やってみる!ちゃっぷいさんと、お別れしたくないから。ちなみに、1日2日じゃ出来ない作業みたいです&#...ちゃっぷいさんと、お別れしたくない
あとさ……来月から、うちの事業所の給料体系が変わります。詳細は書けないけど、今までみたいな毎日出勤厳守、遅刻早退自由みたいな勤務から、休んでも良いけど、遅刻早退禁止な勤務に変わる感じ。厳密に言うと禁止じゃないけど、遅刻早退しちゃうと特別手当がもらえないの。というわけで、来月からは、みんなが1日勤務になることが予想されます。(今まではボク含めて4人くらいしか午後は居なかった)。だから、嫌いな人達がeスポーツをやることも想定され……🥺っていうわけで、本格的に、ボクのeスポーツ離れ、バリブレ離れが現実味を帯びてきました💦💦幸い、今やってる組み立ての軽作業わりと好きで、アスペルガーのボクに合ってる仕事だから、eスポーツやめて午後は組み立ての仕事しよっかな?って思って...8月から給料体系が変わります
発達障害やグレーゾーンの特性を持つ方々、そしてそのご家族へ。見えない色を探して 日々の暮らしの中で感じる不安や孤独、戸惑いに、そっと寄り添えたらそんなブログです。
21時就寝を目指すワーママが、家電ツールやAIを勉強して仕事と暮らしの効率化を目指す!「頑張りすぎない暮らし」を模索しています。長男にASDあり。時々発達障害についても発信中!
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)