2025/05月例会「御大杯2025」報告(その10:久々の玉座戦編(1))
【雑記】番頭役・むろかつ、個人ブログを辞めて本当に良かったなと思う「2つ」の出来事。あと千葉ロッテ(苦笑)
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その9:ポポロン氏の企画編)
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その8:共通点クイズの感想戦編)
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その7:共通点クイズ編(3))
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その6:共通点クイズ編(2))
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その5:共通点クイズ編(1))
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その4:八高戦編(4))
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その3:八高戦編(3))
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その2:八高戦編(2))
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その1:オープニング→八高戦編(1))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その15:LinerさんとKavaさんのそれぞれの企画編)
2025/05月例会「御大杯2025」総合結果
【雑記】番頭役・むろかつ。例会で「大しくじり」をやらかして、えらくボロボロだった件(ノД`)シクシク
2025/06月例会「MJCC2025」のお知らせ
ミニマリストの家計管理・交際費について
九紫火星さん☆12月運勢吉日、開運ポイントまとめ♡あがり症の不安障害ママを九星気学で応援!!
六白金星さん☆12月運勢吉日、開運ポイントまとめ♡あがり症の不安障害ママを九星気学で応援!!
九星気学を毎日の生活に取り入れて前向きに♡
七赤金星・2024年運勢【九星気学】あがり症、不安障害でも前向きに♡
ルックバックを見る
【夫がいない日の】ヨメの侘しいごはん д゚) ~ 2024年お盆、ボッチ編~
【ぼっち診断】ホントは一人ぼっちが向いているのかも⁉
新緑の会津路2024🌿煌めく歳時記の郷へ〜昭和村
同時進行ができないお年頃・・・
次女夫婦!お庭で"BBQ"~!と友達からの素敵便!
ヴィオラ的ぼっちとは・・・
ムックと水仙🌷part2
秘密のネモフィラ・・・希少『Zシリーズ』爽やかなシルバーリーフが特徴的
3月祐気取り♡
つどつど記録しておいて、ある程度時間が経過したらそれを編集
(第56回)習志野ぶっくさろん 開催
一年が早い、あっという間に総会の季節。
宇宙の孤児たち
【断捨離】居場所がわからなくて迷子だった場所が好きになってきた
なんだか嫌になっちゃった…
そう、あなたのそのまんまが一番良い!
「よろず支援拠点」は最強の居場所!利用しない手は無い
新しい教室でのスタート
新居での居場所が見つからない。
刺しゅう教室が「サードプレイス」に 〜これからの時代に大切なつながり〜
年長者との学びの多い新年会だった
既婚のあの人の孤独が深い。
イエスが愛された弟子(ヨハネの福音書18章)
Gには田中将大の「居場所がある」の意味
ひきこもり・ニート・生活保護受給者という、社会の最底辺です。 好きなことは、 自然 、 アメドラ 、洋楽 、 読書 、ブログ 、 資格勉強 、 家事 、スポーツ全般、 電子工作 、IT係、ブログを読むことです。
これもまあ強いて言うならね。しかも店長じゃなくて店員っていうのがミソですよね。経営者としての責任は追いたくないし、多分万引きなんかも黙殺しそう(笑)実際に中学の頃「オマエが本屋で働いたら万引きを見てみぬフリしそう」って言われたのを思い出しました。あ、これ
こういう夢を見るのは紛れもなく、私が中学3年生の秋口から不登校になったからなんですよね。夢というのは夢分析を持ち出すまでもなく、自意識に妙な問題を抱えているから寝ている間の無意識の世界で妙な夢を見るわけですけど、こういうふうに原因を解消する手段がない夢も
バカにするつもりもないけど書いておかないと気がすまない。またInstagramにアジア人からLINEやってくださいというとあったので面倒だけど仕方なくやってみ…
ひきこもり・ニート・生活保護な私(ヒポ)の孤独死まっしぐらな日常等を綴ってます。 いつもありがとうございます。ヒポです。 さて、今日はざっくりこんな感じ↓
キリスト教徒の生活の特徴として私に分かることは、食事の前に神に祈りを捧げることである。「今日も糧を与えてくれてありがとうございます」だいたいこんな感じだと思う。これは非常に良いことだが、何が良いのかをはっきりさせると、神という至高者に意識を向けるという
【うつ病治療・服薬記録】ミルタザピン+スルピリド359週目(5月11日~5月17日)
うつ病の治療&リフレックス+スルピリドの服用記録。359週目。不調なところや感じている効果、1週間を通しての所感などを書いています。
ADHDの人がもつ「高い創造性」をより発揮させるためには?『スマホ脳』著者が解説「ADHDの子どもが含まれるグループのほうが課題にうまく対応できていた」 多…
ひきこもり・ニート・生活保護な私(ヒポ)の孤独死まっしぐらな日常等を綴ってます。 いつもありがとうございます。ヒポです。 さて、今日はざっくりこんな感じ↓
怒涛の5月ッ…! と言っていいぐらい、5月の頭からトップスピードで心身が動き続けてる。 しかも、動きたい♡と思って動いてるわけじゃないので、動かされてる感がパない。 4月の末から急に体調が悪くなっていた母方の祖母が先日亡くなった。 当たり前だけど、母からしたら実の母が居なくなった現実。 ここ数年で、母は実父と弟を続けて亡くしてる。 わたしのことを可愛がってくれ、笑顔で接してくれた母方の祖母と叔父。 でも、亡くなったときは自分のことに精一杯で葬儀には出られなかった。 母が母を見送る姿は絶対に心に刻んでおきたい。 祖母としっかりお別れをしたいのと同じぐらい、母の姿を見なきゃって思った。 知らない場…
早いもので前回の投稿からもう二か月が経ち、季節は5月後半に入りました。 学生や社会人の皆さんはそろそろ、5月病から脱却できた頃でしょうか? 引きこもっている僕にはそんなものと戦いながらも学校や仕事に行く気力なんて全く無いので素直に頭が下がるのですが、実は僕も僕でこの前、ある大ピンチに見舞われていました。 まさに我々引きこもりにとって大打撃となる、パソコンが壊れるという事態に直面していたのです。 世間がいよいよGWに突入しようかという4月後半、僕は愛用していたノートパソコンである作業をしようと考えていました。 そのある作業とは何かというと、Windows10からWindows11へのアップグレー…
最近、本当に優れたことに気付くことが出来たと思う。それが、今朝書いた、武士道、騎士道とは、「特権を与えられて働くことなく生活出来る後ろめたさを解消するため、せめて立派な人間になろうと思うこと」だということだ。そして、今現在、自分がそうであると思うこ
早いもので前回の投稿からもう二か月が経ち、季節は5月後半に入りました。 学生や社会人の皆さんはそろそろ、5月病から脱却できた頃でしょうか? 引きこもっている僕にはそんなものと戦いながらも学校や仕事に行く気力なんて全く無いので素直に頭が下がるのですが、実は僕も僕でこの前、ある大ピンチに見舞われていました。 まさに我々引きこもりにとって大打撃となる、パソコンが壊れるという事態に直面していたのです。 世間がいよいよGWに突入しようかという4月後半、僕は愛用していたノートパソコンである作業をしようと考えていました。 そのある作業とは何かというと、Windows10からWindows11へのアップグレー…
介護を続けるあなたへ〜介護疲れに効くセルフケアと心の守り方とは?
皆さま、こんにちは!認知症の両親、義父母の介護が辛くなっているあなたへ猫漫画でお馴染みのくるねこ大和さんが贈るハートフルな介護あなたの心が少しでも軽くなります…
バカにするつもりもないけど書いておかないと気がすまない。またInstagramにアジア人からLINEやってくださいというとあったので面倒だけど仕方なくやってみ…
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)