2025年3月振り返り&4月のやりたいことリスト
2025年3月振り返り(子育て、私と夫の近況、お仕事、美味しかった物など)
富山旅行とFX 得意なパターン
専門学校の講師を辞めて1年|13年間の経験で学んだことと今の私
ペナントはダマシになりやすいけどオイシイ
FIREに近づくための収入戦略|「配当300万円+副業収益」で本業に依存しない未来へ
2025年3月11日〜3月16日振り返り!「老後2000万円問題」「持ち家 vs 賃貸」「GPIFの成功法則」「市場急落の影響」を総まとめ
デイトレ1週間の振り返り:損切りの重要性を痛感した週
2025年に力を入れたいこと (2025年2月28日時点での振り返り)
ドル円のチャネルと振り返り
インタビューという活動の楽しさと効果。
2025年2月振り返り&3月のやりたいことリスト
FX 今週の振り返り+エントリーライン 3プッシュオーバーシュートリバーサル
ドル円振り返り、エントリーライン+狙い方や考え方、トレード記録
会社をやめた私の、2025年1月・2月振り返り
地震動画。YouTubeコメント欄について
2025年ソンクラーン参戦します
延期します。バンコク開催アロマお茶会。
バンコク地震の解説動画、公開しました!
バンコクで確かめるように訪れる場所 ー セントラルワールドに惹かれる理由
バンコク地震。その後。ミャンマー地震全体で死者1000人超え。
バンコクのMRTラップラオ駅近くにある使い勝手の良い2軒の庶民派食堂
一夜明けて。バンコクの地震について思うこと。
バンコクで地震。天国と地獄のような日。
最新版♡タイ航空ビジネスクラス搭乗記!
青木様200時間達成
マノーラクルーズ
マンゴの季節到来
2025年5月の大会参加決定
【2025年3月のタイ・インドネシア旅行】帰国しました…..
年度末
夫の再出発の日
退職で一区切り またまた花束と餞別頂きました
定年退職 今日で終わりましたが。。。
我が家のチューリップ & 最終出勤日
定年退職をした男性が素敵なセカンドライフを送るための3つの心得
定年退職までもうすぐなのに事件勃発
「若いころの夢をかなえる」~今月定年退職する先生方へ⑤最終
「老人の未来計画:きちんと考えたことはそれなりに現実化する」~今月定年退職する先生方へ④
「定年退職後に計画のあった人たちと何もなく退職した人たち」~今月定年退職する先生方へ③
あまりにもシンドくて、知らない間に夫をブロックして後悔した
「60歳以降の教師の働き方」~今月定年退職する先生方へ②
「もしかしたらとんでもなく割を食った人たちかも知れない」~今月定年となる先生方へ①
定年退職まで1週間
予想はしていたけど。50代夫の転職戦線異状あり
薬をやめてまっさらな自分に(強迫症主婦の完全断薬への道のり)
★夫、息子、娘の4人家族★2008年強迫性障害と診断★パート先でのセクハラを原因とした不安症、心身症★精神科に通院し、薬を服薬中★睡眠導入剤による夜間の異常行動★様々な経験を活かし心の病を抱える方に寄り添うカウンセラーとして活動中
先週の木曜日の通院のことについては書いた。今日、そのファクシミリを書いた訪問看護の人が来て、主治医のことなど色々と話す。私のファクシミリが私に不利に働いたら申し訳ないなどと言うが、まぁ、私の主治医のことだから、何を書いても不利に働くときは不利に働く。 色々とそのことなどについて話し、規定では40分らしいが10分で帰る訪問看護もいる中、1時間20分も話をして帰っていった。これも長居をして申し訳ないなどと謝っていたが、これだけ私のことを考えてくれると愛おしくさえ思える。 なんか複雑な心境で午後はNHKテレビで再放送されていた"SAKAMOTO PLAYS SAKAMOTO"を観て酒を飲んで寝てしま…
仕事が原因でメンタルダウンしたこともある50代が辞めたい辞めたいと思った末、とうとう後先考えずに早期退職してしまったブログです。
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で 私の住んでいる場所の天候は 最高気温:31度 最低気温:21度 お天気:雨のち曇り ****************** 昨日一日の調子:-1(18日間) 今朝の調子:-1(19日目) 調子表はこちらクリック *********...
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で 私の住んでいる場所の天候は 最高気温:35度 最低気温:19度 お天気:晴れ ****************** 昨日一日の調子:-1(19日間) 今朝の調子:-1(20日目) 調子表はこちらクリック ************...
体調は普段どおりです。落ち込んでいた精神状態も、徐々に上がってきていますが完璧ではなく、家事を熟すのに精いっぱいです。 ランキングサイトに参加しております。バナーをクリックしていただけると投票されます。
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で 私の住んでいる場所の天候は 最高気温:38度 最低気温:20度 お天気:晴れ時々曇り ****************** 昨日一日の調子:-1(17日間) 今朝の調子:-1(18日目) 調子表はこちらクリック ********...
つい最近、ナプキンが消費税率10%なのが意味不明ツイートにいいねしたら、途端におすすめ欄がツイフェミで溢れかえって虚無。あと政治への怒りも溢れかえって虚無。ありとあらゆる怒りが溢れていて虚無。統一教会に対して解散命令が出されたけど、何故かテロ行為を認めやがって!と怒っている人たちがいる。山上くんは怨恨による殺人なので、テロとはちょっと違うんじゃねえか?と思うわけよ、ノータリンのババアはね、思うわけよ。母親が洗脳されて全財産持って行かれて、お兄ちゃんが自殺して。テロ賛美っていうのは、私的には、どこか違和感がある。山上くんの殺人に政治的意図は無いのに、それでもテロなの?よくわからねえな、テロの定義…
これだから足が蒸れるのは大嫌いだよ!こまめに洗ってるけど、これはもうまた皮膚科に薬を貰いに行くしかない。***本日、犬の病院で三マソふっ飛んだ。⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン来週また来いと言われている。⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン神は試練を与えたもう。⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンソシャゲに新たなSSRが来たから課金でガチャるか!と思ったけど、もうそれどころではない。⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン働いて稼ぐしかない。⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンあんたのどれいのままでいい⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
ここのところの精神的不調の端を発するのは1・2週間前のことだが、駄目押ししてくれたのは木曜日の通院ときだった。 訪問看護が、前回の通院から2週間、大変だったでしょうし、主治医に説明できないからファクシミリを入れておきますねというのが原因だ。 私の主治医は、普段1分診療。それが、訪問看護のファクシミリを見て、これはアル中専門病院に転院させなければいけないと言い出した。 脅しなのかも知らないが、転院先の心当たりはないから紹介状の下書きを書きますと言って10分間、PCに向かっている。 訪問看護からのファクシミリに酔わないからといって大量に酒を飲むと書いてある、これは抵抗力が付いている証拠などと言う。…
皆様、お疲れ様です。 今日は、1日仕事です。 ある偉い方から、ありがたい話を聞いたので書かせていただきます。 どうもですが、資格というのは、どこの会社で、どれくらい働いたか!という証明書で、 難易度ではなく、会社のなんかこうみたいな感じらしいです ここで働いていたんですね!...
鬱で休む訳には行かないくらい、また注文が着て、施設長からラインが来ました。責任感が顔を出し、メンタル不安定だけど作業所に行っています。すると、新入りのMさんが、更に新入りのFさんを嫌い、食堂で作業していました。残っているFさんはやりたい放題になっていました。それでも気に入らないことがあるらしく、毎晩夜中まで施設長にラインするそうです。昨日は英語でラインしてきたそうです。そう言う話が蔓延している中、タブレットまで持ってきて、作業は二の次。そして、地域猫のマツを追い回したのが、ムカついて、私がキレました。「ここの作業所には古参で居て、猫が嫌いな人もいるから、食堂に猫を上げるなら、職員さんに言って欲しいの。」云々。Fさんは私に丁寧に「ご忠告ありがとうございます」と、いいなが、私に注意をするのか?バリに副施設長に...私が一番
このルートはいつかはしてみたいと思う北部九州の低山ハイカーは多いと思います。まむしの湯をスタートし、まずは十坊山(すでに紹介済)。白木峠へ下りてそこからの浮嶽(すでに紹介済)への上り返し。荒谷峠へひとしきり下りたら、女岳(748m)を西登山口から登り、北登山口へ下ります。しばらく舗道を歩き真名子登山口より二条岳(711m)へ。二条岳は糸島を代表する人気の山です。加茂ゆらりんこ橋へと下りもうくたくたになったので、帰りは一駅唐津線に乗り、まむしの湯に戻りました。登山総距離は19.3kmです。十坊山~浮嶽~女岳~二条岳周回ルート
今日も朝が来たよ昨日はエープリルフールだったんだなんか気の利くこと言ったら良かったねえ🌷🌱🌸🌿🌼☘️🌈•*¨*•.¸¸♬︎♪♪気が付かなかったよ2日になるねえ…
薬をやめてまっさらな自分に(強迫症主婦の完全断薬への道のり)
★夫、息子、娘の4人家族★2008年強迫性障害と診断★パート先でのセクハラを原因とした不安症、心身症★精神科に通院し、薬を服薬中★睡眠導入剤による夜間の異常行動★様々な経験を活かし心の病を抱える方に寄り添うカウンセラーとして活動中
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)