【8時10分前問題】小学生に通じない!? あねこの珍回答にパパゴン衝撃😂
まめぞう、海ガールにまっしぐら!
「双子育児は想像以上。でも、いつかは巣立っていく」
上の子と下の子、姉弟喧嘩をすることもあれば褒めることもあったり、色々ある姉弟
図書館で借りてきた本「おおきなかぶ~ 笑本おかしばなし2 」と「新・絵でみる化学のせかい 4」
劇場版鬼滅の刃無限城編 第一章 猗窩座再来、公開!
最近のこと
2025年6月【4歳差兄妹の成長記録】4歳10ヶ月&8歳10ヶ月
【小6・小1】1学期が無事に終了しました
1億円FIREから1年で気づいた「働かない自由」の落とし穴と再起の選択
手を出して仲良くなる
【2025最新】稲毛海浜公園プールに子連れで行ってきた!平日利用レポとおすすめポイント
【ダイソー】夏休み学習に使えそう♪鶏が3羽、卵が2つヒヨコが2羽孵ったら卵は何個?
看護師にも週休3日制の選択肢を!働き方改革で「自分らしい看護」ができる未来へ
《2日目》私って気が短い?家族旅行でのハプニング
未婚やDINKsだと“痛い大人”になりがち?|世間の目と向き合って思うこと
子どもがいない人生って実際どう?ふわっとDINKsな39歳妻のリアルな本音
トルコ旅行気分を新宿で!「ボスポラス・ハサン」で本場の味を堪能
DINKs夫婦×義母との同居。「しんどい」を乗り越える心の整え方
「独身税(子なし税)は本当に導入? 子ども・子育て支援金の負担額と年収別シミュレーション【2026年開始・2028年まで完全解説】」
【2025年観たアニメメモ】91days
【2025年観たアニメメモ】コードギアス 反逆のルルーシュ
【2025年観たアニメメモ】86-エイティシックス-
DINKSと書いてはいるものの、実は今…
買ってよかった2024 〜在宅ワーク編〜
わたしがDINKS・選択子なしを選んだ理由
買ってよかった2024 〜キッチン用品編〜
顔合わせで義両親に大歓迎された話
2人忘年会
実はADHD・ASDでした!アラサーで発覚した発達障害の話
精神科看護師。ADHD診断済。コンサータ飲みながら何とか生きてます。発達障害の苦労話・仕事や趣味の話まで気ままに書いています。4大卒→社会人→看護学校再受験して看護師になりました。
無能の、無能による、無能のためのブログ。 仕事ができなくても、生きていく方法はある。 資産形成・節約・無能なりの処世術を、無能ADHDサラリーマン「ライト」が語ります
――「それでも配慮してるつもりですけど?」という視線が刺さる日々 1.【“ここが最後”って言われたから来たんだけど】 就労移行支援でもう無理だって言われた。 履歴書の短期離職の山、面接では表情が硬いと嫌われ、支援員もだんだん目を逸らすようになった。 「じゃあ、A型作業所どうでしょう」って、まるで“セーフティネット”みたいに言う。 いや、もうそれって“就職の見込みなし”って意味じゃん。 でも背に腹…
「人手不足?いや、“人材余り”と“過剰要求社会”の末路だよね」
1.人手足りないって、誰が言った? 人手不足だーって、世の中うるさいよな。どの業界も「人がいない」「若手が足りない」「すぐ辞める」って文句ばっか。でもさ、いざ求人出してみたら、「未経験お断り」「即戦力のみ」「PCスキル必須」「ブランク不可」「空気読め」って条件モリモリじゃん。…そりゃ来ねぇよ。「誰でもいい」はずが、「神レベルの人材ください」に変わってんだよ。で、応募が来ない→「最近の若者は根性がな…
人間関係って、ほんと面倒くさいな…って思うこと、ありませんか?相手の言葉や態度に「ん?」と引っかかって、その場では流したのに、あとからジワジワ心に残ってしまう…
1. 配属初日「障害への理解がある」なんて言葉を真に受けた 採用面接のとき、人事はにこやかに言ってくれた。「配慮します」「無理のない範囲で」「安心して働けますよ」 その言葉を信じた俺がバカだった。配属先の現場は人が足りない。だからこそ障害者雇用で人を補充してる。「できないことは無理しなくていい」と言いながら「でも納期は絶対」「でも急ぎで」「でも融通を」 俺がテンパるたび、周りは無言になる。気まずさ
こんにちは。普通になりたいキロクです。タイトルの通り、最近いよいよ、何に悩んでるのか分からなくなってきました。ポジティブな意味なら良いのですが残念ながらネガテ…
こんにちは、ライトです。無能サラリーマンとして、窓際でのらりくらり生きつつも資産形成を続けてきました。2025年7月現在の資産状況を公開します。 資産状況【2025年7月】 2025年7月資産公開 純金融資産:1690万円 年間配当:39万円(税引き後:約32万円) ついに純資産1600万円を突破しましたが、1700万円にはギリギリ届かず…。秋以降、仮想通貨市場が調整しそうなので油断は禁物ですが、来年には2000万円を目指したいところです。 配当も年間39万円となり、税引き後で月あたり約2.6万円。今年中に税引き後月3万円に乗せたい!これが目標です。 仮想通貨投資状況【ビットコイン動向と戦略】…
部屋の簡単な整理してサバ缶もも肉焼き納豆絹豆腐12kmウォーキング卵3焼き+ニンニク山盛りエリンギイワシ缶ちっちゃいイカの串4本明日は何もしない予定
希死念慮がずっと有ったけど、今は「私が自死したら死んだ爺ちゃんが悲しむからやめよう」って気持ちになってます。人のために生きようと思ったのは初めてです。大学時代に実家で飼ってた愛猫のためなら何でもできる!と思ってた事はあります。
爺ちゃんの骨拾った喉仏って骨なのね私が幼い時に爺ちゃんに会うたびに喉仏さわって「これなに〜」「怖いから触るな。コラ触るな」ってやり取りしてたの思い出してまた泣いちゃったもちろん喉仏は私が拾わせてもらったよ。
光の戦士、渋谷に降り立つ――FF14納涼祭で味わう夏の冒険!
この記事は、渋谷サクラステージで開催された「ファイナルファンタジーXIV 光の納涼祭」の体験レポートです。謎解きやフォトスポットなどを通じてFF14の世界観をリアルに楽しめた様子を紹介しています。
1.【“最後の砦”のはずだった】支援機関で紹介されたA型作業所。「ここは最低賃金出ますし、就労訓練にもなるので」って、まるで救いの場みたいに言われたけどさ。こっちはもう就職もできず、履歴書も真っ白、心もズタボロでさ。「ここがダメなら、もう後がない」って思いながら、希望ぶら下げて面接に行ったんだよ。そしたら、にこやかな所長が言うんだよね。「うちは“やる気がある人”を求めています」って。それ、面接で一…
無能の、無能による、無能のためのブログ。 仕事ができなくても、生きていく方法はある。 資産形成・節約・無能なりの処世術を、無能ADHDサラリーマン「ライト」が語ります
FtMで発達障害のいっくんとそのパートナーのなほちゃんのゆかいな奮闘記
FtMで発達障害ないっくんはまいにちたいへんです。そんないっくんに振り回されるなほちゃんとの交換日記のようなものです
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)