うつ病、対人恐怖症・社会不安。 前向きにしてみようかな・・? でも怖くてできない・・・。けど一緒に後ろに進むこともあるけど、前にいってみませんか? 疲れをとるのにも、暗くなるのもいいじゃないですか、だって人間そんな強くないんだからさ
日勤で疲れてるのに また仕事行かんと・・・ キツい・・・・ 目が真っ赤ですよ。 少し仮眠取れたけど、怖い夢を見て・・・・ 灯りが付いてない薄暗い部屋で 全身鏡を見てたら自分じゃなくて、 若い女が鏡に映ってたんですね・・・・ びっくりしましたね・・・・ これから仕事なのに・・...
元准看護学生の恥ずかしいダメ恋愛体験談です
山下泰裕会長は今日(26日)、記者会見を行い「問題そのものに気づかなかった。非常に恥ずかしくて、申し訳ない」と陳謝し、「(辞任を含めて)すべての可能性はあると思う」と全柔連会長を辞任する可能性を示唆した。全日本柔道連盟(全柔連)の事務局内で、前事務局長が職員に対して威圧的な言動などのパワーハラスメント行為をしていた疑いがある問題で、同局内のハラスメントなどの通報窓口が事務局長自身だったことが明らかに...
心の涙 ~涙の先に見えた光~
今日の新聞を見て「またか」と溜息が出た オリンピックまで後5ヶ月と言われている時に今度は『パワハラ』と同時にまたこの人の名前が出てきた。山下泰裕会長。全柔連のパワハラ問題は2013年にもあった。この時にかなりの関係者が辞職し、外部から有識者を入れて組織改革を行い体制を立て直したはずなのに 何故また同じような事が起きたのか?産経新聞によると、全日本柔道連盟(全柔連)事務局内で、幹部職員によるパワーハラスメ...
心の涙 ~涙の先に見えた光~
ADHDの典型的症状「忘れ物やミスが多い」「いつも同じ物を使う」「ゴミ部屋」「学校の机の中が雑」「汚いデスクトップ」
ここに出てくるADHDの症状、まさに私ですね・・・。デスクトップは、常にいっぱいです。どこに何があるのか覚えているから2列くらいだけあけておいて、使わなくなったのをどこかにしまうタイプです。はぃ、ADHDです。大人のADHDの症状は、まぁ、こんなものです。忘れ物とかミ
ADHD専業主夫しばご、株で生きてく。
私とADHD夫:ハピネスは半年間ですが、週末婚という形をとったことがあります。 今回は週末婚を始めた理由から、半年間続けて変わったことや感じたことを綴っていこうと思います。 私が...
脳内離婚10000回ブログ
今年も寒い冬が終わろうとしているこの時季に例年通り花粉症患者が悩み始める。 【第2類医薬品】アレグラFX 28錠 ※セルフメディケーション税制対象商品A…
初めての長期入院生活からの社会復帰
kagami_anna / かがみあんなRT @hcfyxd: 京大入試にフォールガイズいたんだけどwww https://t.co/QM2hb2s10y at 02/25 18:58 kagami_anna / かがみあんなRT @tyomateee: 完全に思考放棄してる猫 https://t.co/xnY3PmKFLx at 02/25 18:58 kagami_anna / かがみあんなRT @AL_G_G_LS: 私はうつ病で倒れる前、ベンチプレス100kgあげてました。筋トレしていればうつ病にならないなんて、嘘だと思います。むしろ、筋トレ程度で解消できるスト..
かがみあんなという人
2月25日☀後☁今日は地元民もよくしらない菅原道真公の命日。太宰府天満宮では#梅花祭 が執り行われる。昨日の微熱は下がり、今日は年休をとり太宰府天満宮へ梅花祭の#写真 撮影詔もいつもとは当然違います。神楽も年に一度の飛梅の舞顔が映るので超短縮です。まあまあ思う
ぼやいてばかりいますが
実は、今度ベテランの看護師さんが2人、退職されるのだ。 そんで、2人に渡すアルバムを作ると言うことで、 今日の日勤の終わりに看護師さん2人と写真撮影をしたのだ。 僕は患者さんの服を着て、患者さんの役をやったのです。 空きベッドに入って、体位変換してもらって・・・・ 写真撮影...
元准看護学生の恥ずかしいダメ恋愛体験談です
妻が頭痛でダウンしてます。 花粉症から来る頭痛なのか元々の片頭痛なのかは定かではないですが、恐らく症状から片頭痛です。 食事も喉を通らない様で、ずっと寝込んでいます。 それで代わりに家事育児をなんとかこなしております。 まだ保育園に預けられてるのでいいのですが、これで1日となったら死んでしまいます。 元々育児方面が特に苦手で、私の特性を引き継いでる息子と二人きりだとお互い干渉せず、二人でいるのに一人で過ごしています。 目は離せないので近くにはいるのですが、無関心に近い状況です。 息子は診断は受けてませんがASDの特性は特に強く、こだわり・他人への興味のなさは特性として出てますね。 ADHDも恐…
大人のADHD・ASDと診断されました。
先日、薬ではなく違う方法で生活してゆけないのか模索中、とお伝えしました。詳しくはこちら↓↓『息子さんについて』我が家の息子さんは普通学級に通い通常の授業をうけ…
夫が発達障害者です
48歳でADHDと診断されるまでの長い道のり①①は、こちらから↑ さて 38歳の時に、突然のうつ状態に陥りそれからの約二年間。 私は寝たきり状態になっ…
生きにくさの種。
なぜかお昼休憩に行く前にゆっくり行ってこい的な事を言われた。最近、お仕事はあまり上手くいってないてか 上手くいきました、と自分で思いこんだら翌日ミスが発覚しているからやった。と晴れ晴れしたことがない。晴れ晴れしないのは私のせいだけではないのだけど。スランプまでは行かないが繁忙期は一たん終わりダルーい感じ毎日やるべき事が120%くらいに増えてくれないかなにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
帰ってきた冨樫無礼子~ADHD
【そら様ご返信】ADHDは連絡不精?ADHDパートナーとの円滑なコミュニケーションの取り方
出産子育てを理由に長期間ブログの更新を滞っていた喜怒哀楽嫁です。 約一年前ですが、相談のコメントを残していただいたそら様への返信に合わせて連絡不精のADHD(注意欠...
脳内離婚10000回ブログ
Vaccination for the elderly aged 65 and over
Prime Minister Yoshihide Suga announced on April 24 that priority vaccination o…
初めての長期入院生活からの社会復帰
話題に上がっている一食7万円以上の接待私は他人に奢って貰ったご飯で過去には帝国ホテルのビュッフェ(義父経由交際費落とし)とか、地元の職場近くで一日に8組しか客を取らない店で上司にフレンチ(交際費落とし)とかありますが最高で一食25000円くらいかなあ。他人にお金を払わせて食べるご飯は美味しくなかった印象です。菅さんがこの問題で引退するようなことはないのでしょうが、週刊誌は毎回首相のスキャンダルを追い詰め...
帰ってきた冨樫無礼子~ADHD
おはようございます。今週は日曜月曜が20.21度になったのに火曜日から寒さが舞い戻りました。昨夕、あまりにも目と鼻がかゆかゆでこれじゃもう仕事にならないと思って薬局でアレルギーの薬を一日2回40回分1680円で買いました。目と鼻周辺がカピカピな上、目の下の肌がマスクで荒れてる。帰宅して薬箱には夫の会社の健康保険組合で購入した置き薬のパブロン、pl、葛根湯がありました。しかし風邪薬の内容には花粉症には必要のない成...
帰ってきた冨樫無礼子~ADHD
Woven City plan for mass production of happiness
Woven City plan for mass production of happiness that Toyota thinks Approximat…
初めての長期入院生活からの社会復帰
発達障害(ASD+ADHD)と、診断されている旦那ネスケの嫁ネスケ子です。 いつも読んでくださりありがとうございます。今日は、ネスケが書いたものとなります。良…
私の旦那は発達障害
kagami_anna / かがみあんなお義父さんの手術予定を聞いて、付添とか必要だよね?と確認したら、大丈夫っしょ。と言われてたのに日程が近くなったら、やっぱり必要みたい。って、なって、だから聞いたのに!!!とプリプリした。今からじゃ休めない。これだから息子ってやつは…と思ったりしてる。 at 02/24 20:19 kagami_anna / かがみあんないつ戻ってくるの?コールが無くなったので、気持ち会いやすくなった。 at 02/24 20:09 kagami_anna / かがみあんな退社時間があったのでしばらくぶりにせぷたさんとご飯食べてきた。奢ってもらって..
かがみあんなという人
9時起き。ゴミ出しやら何やらやって、、、昨日までの疲れもたまっている。朝から昼寝。昼には昨日レンタルしたCDをパソコンに取り込む。聞いてみると、結構良い曲がある。良かった。そして、昨日オキシ漬けした浴槽を綺麗にした。年季もののオケやイスなんかも一緒
発達障害じゃなかった人の日記
今日の予定は処方薬を取りに行くと言うミッションのみのはずでした。 しかし重めの花粉症+日々の疲れが祟って妻がダウンしてしまいました。 仕事も休めと言ったのですが、責任感が強いので交代の人が来るまでは行かなきゃと出かけて行きました。 私は呑気に昼食を取りがてら薬を貰いに行こうと午前中には家を出ていました。 早退して来た妻は休んでいましたが、コロナが流行ってるこの時期に体調崩すと保育園預けられなくなったり、仕事を休まなければいけなかったりと様々な影響が出ます。 ホントは体調不良時はあらゆる自粛をしなければいけないのは分かっていますが、その分家計が苦しくなってしまうと心配しての判断で保育園には体調不…
大人のADHD・ASDと診断されました。
おいでませ。 ぼんちゃん(@bonchan0433)です。 皆さんは『現在の労働環境が危機的状況になっている』という事はご存じでしょうか? 働き方改革が始まり、ブラック企業という言葉が独り歩き […]
ぼんぶろぐ ~楽しく、自由に、自分らしく生きる~
もう50だしね・・・ 周りの奴は、下手すれば孫もいる。 時間って容赦ないね。 まあ、変な父親になるより独り身の方が良いけどね。 今まで、結婚できる機会ならあった。 でも俺はキライだったしズッとかわしてきた。 それに対しては全く後悔していない。 良かったと思ってる。 お前が選...
元准看護学生の恥ずかしいダメ恋愛体験談です
2月24日☀仕事にガムを持っていくのを忘れる奥歯の周りに何かくっついていて、下の歯で噛むと音がする。終日この状態。仕事に集中するどころかイライラする。14時頃からは倦怠感に襲われさらにペースダウン。なんとか仕事を終え帰路、平日だが渋滞。人気のカフェには外までお
ぼやいてばかりいますが
皆さんこんにちは! 先週更新が開いてしまいました!すみません! 今回は前回UPした『ラルゴ神楽坂のご紹介!~講座の紹介~』の最新版です。 3月から…
ラルゴ神楽坂スタッフブログ
解体 完全犯罪。 予期せず死んでしまった清志を見て初めて思いついたのではなく、おそらく初めからそれを狙って清志を弱らせていった松永は、清志の遺体を、アパートの一室という人工的な空間で細かく刻み、自然に還すことを計画していました。「バラバラにして捨てるしかないが、あんたたちが解体しろ」 松永のこの言葉で、純子と清志の実娘、恭子による清志の解体作業が始まりました。 遺体の腐敗はまず血液から起こるため...
凶悪犯罪者バトルロイヤル
発達障害(ASD+ADHD)と、診断されている旦那ネスケの嫁ネスケ子です。 いつも読んでくださりありがとうございます。ぼちぼち更新していきたいと思っています。…
私の旦那は発達障害
kagami_anna / かがみあんなバスタブがミニサイズがゆえ、バブみたいな一個で一回分みたいなのだと濃すぎると思って、引っ越してからはもっぱらきき湯にしてる。詰替え用買ったら、詰め替えなくても良くない?これ?あともっとコスパのいいバスクリンにするべきか。 at 02/23 23:00 kagami_anna / かがみあんなバスタブが畳半分の大きさしかないので、これならユニットバスのほうが良かったんじゃ…と思わなくもない。。170センチ以上の人だと確実にお風呂でしゃがめないと思う…。 at 02/23 22:58 kagami_anna / かがみあんな冷蔵庫に、..
かがみあんなという人
先日洗車をしたと書いた覚えがあります。 今日は北風が強かったです。 勘の鋭い方ならお気づきですね。 車は花粉だらけになっておりました。 おかげで洗車前の様な状態に・・・。 私が洗車すると2日以内に雨が降るジンクスがあったのですが、まさか花粉とは・・・。 幸い花粉症とは縁がないので、この時期辛い思いをされてらっしゃる方のお気持ちを察することが出来ません。 妻が今日花粉にやられてダウンしてました。 息子とお風呂入ったの何ヶ月ぶりでしたでしょうか。 そんな春の風物詩のお話でした。 // また、忘れっぽさの極みみたいな行動をしてしまいました。 本日荷物が届くとヤマトから連絡がありました。 確実にいる午…
大人のADHD・ASDと診断されました。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
うつ病、対人恐怖症・社会不安。 前向きにしてみようかな・・? でも怖くてできない・・・。けど一緒に後ろに進むこともあるけど、前にいってみませんか? 疲れをとるのにも、暗くなるのもいいじゃないですか、だって人間そんな強くないんだからさ
自己嫌悪、自己否定がとめられない。 そんな思いを吐き出してからっぽになれたら。
同じ病気や症状でもお医者さんによっては処方が違うのかな? 体格や年齢、性別など等・・・ 情報を共有できたらいいな。
こころの不調におちいっていたって、たまには元気が溜まって、晴れた日には外へ出てみたくなるもの。 それは散歩、ウォーキング、ハイキング、トレッキング、山歩き、バードウォッチングや釣り、公園や川辺での憩いのひとときなどなど、屋外で気晴らしをした「青空の下で」の趣味。「今日は○○へ行きました」「こんな花を見つけました」「秋の気配を感じました」など、外遊びをテーマに何でもお寄せください。 「青空の下で」は、こころの不調を抱えた当事者の方限定のトラコミュ版ハイキング倶楽部です。 ご自身が撮影された画像記事大歓迎です!
遠距離恋愛で、少しずつトラウマ埋めていってるアダルトチルドレンはいませんか? 私は関東と近畿に離れていながら、4年以上スカイプし、好きという感情をもてるまでになった彼がいます。肉体関係は一切なし。アダルトチルドレンの苦手とする分野です。 彼は酒乱だった父親とは正反対。下戸で、アルコールは飲みません。長年スカイプで付き合ってくうちに、なぜだかトラウマがほぐれてきました。 父の死の喜びがそうさせてるのかもしれませんが。 少しでも当てはまる方、賛同できる方の参加をお待ちしています。
自分の内部に潜む原因と向き合って根本的な治療をしていく人達のトラコミュ。 良い事だけ見て悪い事を忘れようなどの「臭い物には蓋をする」考え方や、投薬などの対症療法が溢れ、それが当たり前とされています。 ですが、臭い物自体をどうにかしなければ、蓋の隙間からもれる匂いでその存在がいつまでも自分を脅かします。 いくら対症療法で症状を和らげても、元を絶たねば一生継続的に対症療法を手放せなくなるでしょう。 原因療法で根本を改善してしまえば、もう対症療法も要りません。 管理人は境界線人格障害・特定不能の解離性障害・摂食障害・睡眠障害・抑鬱などを患っていましたが、原因療法を始めて3年で、根本の原因だったアダルトチルドレンのスライバーになりました。 アートセラピー・認知行動療法・暴露療法・ヒプノセラピー(催眠療法) ・年齢退行療法・インナーチャイルド療法・森田療法・論理療法
私が長い間こころのなかで思いつづけ、わたくしの仲のいい友達が集まって始めることができました, この運動は、わたくし自身が、乳がんの患者さんを知る医師であるとともに、たったひとりの姉を乳がんで亡くした患者の家族であったからです。乳がんになられた患者さんにふだんの生活のなかで接する方は、あまりおられないかもしれません。ですから、乳がんを取り巻く状況がどんなものであるかは、あまりピンとこないかもしれません。しかし今、乳がんが増え続けていて、女性の癌の中で一番多い現実からすれば、案外他人事ではないかもしれません。癌の告知を受けたその日から、乳がんの患者さんは、想像を越える絶望感や悲壮感にさいなまれ常に悩み、常に死に対する恐怖心と闘わなくてはなりません。 患者さんの家族にとっても、辛く重くるしい日々が続きます。しかし、医療の現場では、体は治しても心のケアーができる体制は、残念ながら未熟と言わざるを得ません。患者さんは、いまでもひとりぼっちなのです。私の姉は、46才の時に乳がんを発病し、49 才の時にこの世を去りました。短い人生でした。姉は、聡明でやさしく、頼りがいのある人でしたが、後には夫と二人の息子が残されてしまい ました。他の乳がん患者さんの家族の方と同様に、姉を亡くした後は、私を含めて家族のみんなのこころには、悲しさと空白感と寂しさが残りました。家族もまた深く傷ついたのです・・・私は思いました。 もし、姉や患者さんの乳がんがもっと早く検診で見つかっていたら! もし、患者さんが、体も心も安心して、ゆだねられる医療の場があったら! もし、乳がんで親を亡くした子供達が、元気になれたら! 私と 私の仲間は、この“もし”を“ほんとう”に変えるため、この日本で、ピンクリボン運動を始めました。私たちは“微力”ですが、頑張ります。みなさまのご理解とエールをください。きっと“おおきな力”になります。この“大きな力”が、必ず私たちの次の世代を救うと思っています。For the future generation! よろしくご支援のほど、お願い申し上げます。NPO法人J.POSH(日本乳がんピンクリボン運動) 理事長 乳腺専門医 田中完児
メンタル(メンヘラ)特に双極性障害(躁うつ病/躁鬱病)、うつ病の方のためのトラコミュです。
趣味って、大切ですよね! 私は、PTSDですが、英会話や、韓国語の勉強、観葉植物を育てたり、セキセイインコや、水槽で水草や、熱帯魚や、エビや、石巻貝さんたちを、飼って癒されてまーす。
長崎県諫早の ほぐすう諫早貝津店のお店紹介と身近な話題などを、おもしろおかしく編集してみました。