こんにちは、リトハウス中百舌鳥です。2月も下旬に入り、寒い日の中にも暖かい時間がありますね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 「冬になると気分が落ち込む」という方がいらっしゃいます。寒いから甘えているだけ?と自分を責めていませんか。 それは...
こんにちは。ぱなしのお玲です。 いくつかよそ様のブログを読んでいたら、旦那様のことを書かれていて、なんだか私も夫のことを書きたくなってしまったので書きます。 私、もうけっこう書いているんですけど、夫のことが好きなんですよ。何度も恐縮なんですけども、また聞いてもらってもいいですか?夫の良いところを。 頭が良い 顔が良い ユーモアがある 定型発達である 身体が丈夫 仕事を辞めない 安定した稼ぎ 家事全般できる 子供がお父さん大好き まとめ 頭が良い サピオロマンティックとしては、最も外せないポイントですよね。もうね、めちゃ賢い。賢い人大好き。 顔が良い 私としてはもう、賢いだけで充分なのに、なんと…
デザインのポートフォリオ、2月15日には仕上げる予定でしたが、完成したのは2月21日。 6日もオーバーしてしまいました… しっかりと計画立てて実行したのにもかかわらず、 間に合わなかったです。 次は同じ過ちを繰り返したくないので、 原因を考え、対策します。 期限内に終わらなかった原因 1.パソコンが半分壊れている これは致命的でした。 パソコン自体は使えるんだけど頻繁にフリーズ。 7年前のPCだからillustratorやphotoshopが重い。 以下のことに苦悩しました。 ・PC起動に10分かかる ・illustratorとphotoshopを同時作業できない ・illustratorとp…
とうとう来ました。今年は目からのようです。痒い〜皆さんは大丈夫ですか?お薬は早めに。私はほぼ一年中アレルギーの薬を服用しているので準備できているつもりだったの…
●●● ・40代・女・宗教2世・兄弟に知的障害者・喪女・ミニマリスト・40歳で発達障害の検査をし、AD/HDの診断を受ける。翌年障害者手帳3級取得。・就労移行支援所に1年4か月間通所し、大手企業の障害者雇用枠に正社員で入社。 294日目、終わりました。 ねむねむ・・・。あくびが止まらん。 日中は暖かいですね。お弁当はもう夜作れないです。冷蔵庫があれば前日作っても冷やしておけますけど、断捨離で捨てちゃったのでできないなー。朝はちょっと忙しくなりますね。食費もかかるようになります。怖い。 春は眠くなるし、ちゃんと早く寝ないとですね。 ランキング参加中大人になってからわかった精神疾患ランキング参加中…
グループワーク講座を紹介します! 先日は「友達作りの会話」についてのワークを行いました。 利用者の方自身の好きなことを相手の利用者の方に伝えて質問して頂いた…
共働きの準備で、日々時短方法を模索中です。 今後始めていくことを書いていきます。 1.晩御飯のメニューを2週間単位で固定する 献立を曜日で固定することで、買い物で何を買おうか迷ったり、晩は何しようかと悩む時間がなくなりました。 1週間ではマンネリするので2週間がちょうどいいかなと実験中。 おかずは調理家電のホットクックで全て完結。麺類以外は白ご飯足すだけです。 (一汁三菜が理想だけど料理苦手なので、メニューに野菜とお肉が入っていればOKとします) しかも調理時間は20~45分以内で済むメニューにしました。 待っている間に子どもとお風呂入ればなと考えています。 ホットクックのメニューほぼ全て使っ…
皆さまこんにちは、リトハウス千里中央です。春の兆しが少しずつ感じられるようになってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? リトハウスでは報連相(報告・連絡・相談)についても訓練を行っていますが、職場で働く上では、レスポンス(反応)の早...
人に対して批判的になっている時は、自分をケアできてない時!?
まるです(お散歩したら、梅の花がいい香りを漂わせながら咲き誇っていました😌春の訪れを感じる今日この頃です。)⛱自分をケアすると結果的にみんなが幸せになる⛱皆さ…
こんにちは。 インフルエンザ発症から2週間近く経ちますが、まだ咳が治りません。鼻水も出ます。 整形外科も再診に行ってきました。腰椎(腰の骨)の間が狭くなっているところがあって、神経を圧迫してヘルニアになってる可能性があると言われました。 もう全身ボロボロです。
こんにちは。ぱなしのお玲です。 今日は、 知らない土地で子育てをしていて感じた違和感(言葉編) の話をしたいと思います。 私ですね、入籍と同時に今住んでいる県に引っ越してきたんですよ。で、こちらに住んでもう14年になります。けっこう順応して楽しく暮らしているのですが、子育てをしているとね、言葉のことで「ん?」と思う瞬間があってですね、今日はそれをシェアしたいと思います。 子供はもう、生まれも育ちもこちらの人ですからね、時折、子供と親との間で、「異文化間コミュニケーション」が成り立ってしまうんですね。それが、気になるのです。 知らない土地で子育てをしていて感じた違和感(言葉編) 私の言葉を理解し…
こんにちは。というかおはようございます。普通になりたいキロクです。もはや当たり前のように、早朝覚醒です。暇なので、ブログを書こうと思います。先日接骨院へ行って…
キツイねえ 明日は日勤です。 イヤだなあ・・・・本当、忙しいんです。 腹も痛いし。 でも、 一日行けば休みだし・・・・がんばろうか・・・ この間 出勤して車を止めてたら、 駐車場の前を通っている道を Sさんに似た人が車を走らせてた・・・ なんか、時々 Sさんに似た人見る。 ...
カミソリ負けしないシェービングジェルの選び方とおすすめ製品のご紹介
剃刀負けの痛みで悩んでいる…防ぐためのシェービングジェルの選び方とおすすめ商品のご紹介!
ランキングに参加してみました! 昨日のブログで 『【ADHDの日常】 (泣)一生 次に進めない』 ランキングに参加してみました! 今日は、私のポ…
去年見た スタッツ人生を好転させるツール という精神科医フィル・スタッツが提唱する中の1つ 日記を毎日書く ということを続けて昨日で1年が経過した。 最新のビッグイシューも届いた この3年メモは3年分のメモ日記が1ページにまとめられるので、去年の私の日記を読みながら昨日は今年の自分の気持ちを書き綴っていて、1年私続けられたんだぁ。。。とちょっと嬉しかった。 大きさも、段数もちょうど良く、シンプルなノートなので1年間続けられた。 悍ましいこともたくさん書いてあるし、国や東電に対する(貴様ら死ねや!!!!!)類の文がいっぱい書いてあるので、私が死んだら多くの人の目に触れないように遺言書にちゃんと、…
こんにちは。普通になりたいキロクです。あいも変わらず早朝覚醒…嫌な夢を見たので、その話をします。私はよく夢を見ます。ADHDの人は、睡眠時夢を見やすいって話を…
訪問くださりありがとうございます♪こむぎです。初めての方はこちらをお読みくださると嬉しいです。『自己紹介』はじめまして。こむぎです。 訪問くださり、ありがとう…
【障害者雇用枠】 293日目 急な予定変更止めて団体行動止めて
●●● ・40代・女・宗教2世・兄弟に知的障害者・喪女・ミニマリスト・40歳で発達障害の検査をし、AD/HDの診断を受ける。翌年障害者手帳3級取得。・就労移行支援所に1年4か月間通所し、大手企業の障害者雇用枠に正社員で入社。 293日目、終わりました。 前日に連絡が来て、今日は急に現場へ行くことになりました。前日眠れなくって、朝は具合悪かった。前日の晩ご飯は饅頭に団子だったから、今日は体力ないし、しんどかった。 予定が変わるとパニックって程じゃないけど、対応するのに我慢とか努力とかしなきゃだし、団体行動だから、こっちも我慢の努力ですよ。お昼は皆で食べて、その時別の席でお酒の入った宴会。すごく煩…
先週の木曜夜から、受験生長男が、発熱翌日から、私も発熱。本番まで一週間ないのに???万事休す。オワッタ土日は、オステオパシーに行って体調を万全にして、神社に行…
こんにちは! 就職活動講座について紹介させて頂きます。 今回のテーマは「自己PRの書き方、志望動機の書き方」 利用者の方の様子をうかがうと、企業応募の際、履歴…
こんにちは!リトハウス長堀橋です。 長堀橋では2/17(土)に日本情報処理検定協会の本試験が実施されました。普段リトハウスではタイピングの時間があり本番と同じ10分間入力を行っていますが、試験では緊張していつも通り打てなかったと利用者様から...
こんにちは。ぱなしのお玲です。 ジェネリックのアトモキセチンから、先発薬のストラテラに変えてどうだったか、記録しておきたいと思います。 結論から言うと、良かったです。 ストラテラとアトモキセチンって、すごく見た目が似ているんですけども、 私は、ストラテラの方が断然飲みやすかったです。 アトモキセチンを飲んだときの「薬がずっと喉のところにいる」みたいな感覚が、地味に辛かったんですよ。水を追加でいくら飲んでも、喉に詰まった感じが拭えなくて、嫌だなぁ、と思っていたのです。 この喉に残っている感じ、家で薬を飲んで仕事に行って、職場でもまだ喉に引っかかっている感じがするんですよ。1時間くらい時間経ってい…
マクドナルドのリバイバルバーガーシリーズのアイコンチキンソルトアンドレモンバーガーセットとオプションでヒトクチチュロスを頼んで食べました。アイコンチキンソルト…
10日の昼食です。たまごダブルマックのセットを食べました。ジューシーでおいしかったです。黒胡椒ガーリックもカマンベール&パルメザンチーズソースの味とピッタリあ…
こんにちは。 インフルエンザ発症から9日目。だいぶ症状も落ち着いてきました。残るは咳と味覚・嗅覚障害。 まだ咳はひどいですが、これさえ治ってくれれば復帰出来そうです。 今日は友達についてのお話です。 あなたの友達は何人いますか? みなさんは、友人と呼べる人はいますか? 私は決して友達が多い方ではないですが、友達がいない時期、というのは今までありませんでした。
ランキングに参加してみました! 今日は、私のポンコツっぷりを披露しまーす 毎年この時期になると派遣会社は在籍する派遣社員にeラーニングを実施してくれます。…
TRPGで恋愛ものをやりたい方向けに、恋愛シナリオはアリなのか、シナリオ作成時の注意点をまとめました!
ADHDな自分には、到底無理だと思っていた 変わりたいのに変われない━そんな風に思い込んで、 自分をがんじがら
【爆音映画祭】映画『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD<DAY 2>』応援上映 鑑賞
爆音映画祭のムビナナ、DAY2です。前回よりは爆音を感じれたー。時間が許すなら、もっと前の方で観たい。 砂浜を散歩。 今日も潮の香りが、少ししかしない。またレインボーブリッジ歩こうかと思ったけど、腹具合を考えて行きませんでした。 海があっても自然を感じない、都会的な場所でした。 //
今日は一日雨の強い日でした。風も強い日でした。ただ、就労移行支援の日でもありました。雨風が強い日は、普段はお休みします。なぜかというと、わたしは車を持って無い…
ロールプレイ講座は、ビジネスマナーや社会常識、報告・連絡・相談などの社内コミュニケーションなど、仕事をするうえで欠かせない様々なスキルの定着を図る目的でおこな…
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)