躁症状で浮つく日々
発達障害者の視点から見た障害者雇用の問題
もっと早く買えば良かった!先端が隠れている安全傘☆
感情の温度計カードで、感情を見える化する(カードプレゼント)
勉強でのミスが許せない子に効く魔法のワーク(ワークシートプレゼント)
「手作りジオボード」 目と手の感覚を使ったビジョントレーニング
描写力がこんなに変わる「記憶点つなぎ」
注意力を鍛えるトレーニング(ストループ課題) 改訂(動画あり)
迷路は注意力を鍛える最強の教材
魔法の運筆の指導(動画あります)
今週の目標達成率:20250412
感覚統合の極み【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばせるチョコパン
障がい者家族【韓国風海苔巻き・きゃべつナムル】家族で苦戦する台所仕事も楽しめる方法
思いがけないステップアップ
江ノ島観光
大人になって診断された発達障害当事者です(診断2013年)。「発達障害のわたしのこころの声」の著者です。旧「大人の発達障害:40代で会社員で今更発達障害です」のタイトルを変更しました。
40代で発達障害の診断を受けたいわゆる大人の発達障害です。クローズ(障害については言わない)で会社員をしています。(旧「大人の発達障害:40代で会社員で今さら発達障害です」)
おはようございます☁️今日も出勤前にいつものカフェ、ひと息ついて整えています☕️今朝の気分は4点です。睡眠時間は8.5時間、不安定な気圧の影響で少しだけテンシ…
おはようございます☀️今日は休日。久しぶりに休日の朝からドトールコーヒーでひと息ついてます☕️今朝の気分は 5点。睡眠時間は10時間。わたしの場合、毎日の気分…
40代で発達障害の診断を受けたいわゆる大人の発達障害です。クローズ(障害については言わない)で会社員をしています。(旧「大人の発達障害:40代で会社員で今さら発達障害です」)
ジュン、脳神経外科で脳波とMRIの検査をすることになりました
前回はこちらジュンの脳神経外科に付き添ってます。脳波、レントゲン、MRI検査がありました。脳に腫瘍など異常ないか診ていただきました。緊張型頭痛とはちょっと違…
大人になった 高機能自閉症のsanaのサバイバルブログです ⓒ計画入院を活用しながら障害者雇用で働いています 発達障害に治るという概念はなくてもいくらでも…
大人になった 高機能自閉症のsanaのサバイバルブログです ⓒ計画入院を活用しながら障害者雇用で働いています 発達障害に治るという概念はなくてもいくらでも…
おはようございます☁️今日も出勤前にいつものカフェ、ひと息ついて整えています☕️今朝の気分は4点です。睡眠時間は8.5時間、不安定な気圧の影響で少しだけテンシ…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 「傘、買わなきゃな」とは思っていたんです。 もともと、日傘と長傘、2本持っていたんですけどもね、雨の日に長傘を娘に貸したらなくしてきたんですよ。 しかも、全然謝らない。 「私は、あそこに置いといたのに」と言うだけです。腹立ちますよね。 学校に忘れてくる ↓ しばらく取りに行かない ↓ ふと見に行ったら、ない ↓ 「私は、あそこに置いといたのに」 という流れです。 忘れる(覚えておく力が弱い) 取りに行かない(先延ばし) 謝らない(社会的ルールがピンと来ていない) 発達障害の特性フルコンボにより発生した事象です。 特性によるものであると理解はしますが、それと私の腹…
成人後に発達障害が発覚をした人間が、障害と共にどうにか生きていく軌跡を紡いでいくブログ。何気ない日常から、発達障害関連情報や、少なくとも自分には役に立った、発達障害的ライフハックの発信やコラムの様な物なども書いていきます。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)