自閉症スペクトラム、元長期ひきこもり当事者のゆりっくが就労移行支援施設に通って自立をめざす日記です
2019年末に京都から奈良へ移転。発達障害でも自転車が好き。妻が好き。酒が好き。そんな40代のおっさんが毎日をえいえいおーする日記。
発達障害の経理OLが頑張って生きるブログ。働くこと、勉強について、ブックレビュー、ライフハック、エッセイなどなど。
大人の発達障害ADHDであるひなが自分の苦手を克服するために始めたブログです。 お金の管理やダイエット、整理整頓など!
結婚して13年経って、「夫は大人の発達障害かも?」と思うようになりました。 ASD、ADHDの特性と言われる多くのことが当てはまる夫とのこれまでを振り返り、別居という形で新しい関係を築こうとしている今のことを書いています。
ママ友はアスペルガー? 長年付き合ってきてわからなかったママ友の行動が最近数珠つなぎで理解できるようになりました。ちょっとでもアスペルーを理解すると共に、解決法を学びたいです。
ASD、ADHDのアラカン主婦。なんかいつも疲れてて、やる気が出ないまま、なんとなく一日が終わる毎日を送ってます。自分では気を使っているつもりなのに、何故か人に嫌われて終わるという・・そんな今までのこと、そしてリアルな毎日を綴っていきます。
自閉症の二次障害でボロボロだけど自己表現したい 天寧煌子の作品基地 自閉スペクトラム症(聴覚過敏多め)に関する散文・息抜き雑文/詩/その他絵
名古屋・愛知で行われている「大人の発達障害」の自助会・当事者会の日程を一覧形式で紹介致します。
発達障害の旦那と1児の子を持つママです! 楽しいこともたくさん、そして辛いこともたくさん!そんな日々をマンガで素直に綴っていきたいです。毎日ハッピーに過ごしたい♪
ADD/ADHDと共に生きていく事を考えるブログ。精神論よりも、具体的なtips(コツ)に主眼を置いています。
こちらは親の会ではなく、女性限定の成人当事者会です。当事者が母親になった方々のための会を開きます。
<書籍化!> うつで1年休職。30歳過ぎてADHD/アスペルガーが発覚したアナリストの生き方研究所
NZでバリスタ修行しておりました。 現在日本で珈琲修行中です。 珈琲とは何か?喫茶店とは何か? 珈琲屋開業までの毎日から学ぶ事を書いていきます!
ASDとADHDを抱える40代の著者えいちゃんが、発達障害に悩み波乱万丈な人生を通して得た生活術を書いていきます。どうぞ宜しくお願いします!
ずっとなにか変だとは思っていたけど…大人の発達障害アスペルガー症候群だった。気付くまで時間がかかったけど症状のあれこれ
ADHD/自閉症スペクトラム障害と診断されたアラサー女のブログです。発達障害者の適職探し、大学受験、1人旅など、1人で楽しく生きていくための情報を発信しています。
人間関係の悩みについて
[職場で女同士の人間関係に悩まされる女性、必見!!]女社会の特徴と脱出方法を解説
【悲報】オバハンと1戦交えた結果
お礼の品はみかんの山
”これから頑張ります。”
コーチーの評判がいい理由とは?丁寧である以外にも、サポートの内容が的確であるといったことが挙げられています
とにかく私は怒ってる
人間関係は距離感も大切だと思います〜明るい人の科学を読んでみて〜
職場でのランチを断る方法|最強の節約術
プチ新年会?で言われたこと
仕事も出来ていないのに改善案を聞かれても困る
ぶちギレる人が多い
言わなくてもいいこと
あなたに届けたいのはこんな未来です!心のモヤモヤを解消するセラピー✪
正論よりも共感の方が大切なときもある〜人望が集まる人の考え方〜を読んでみて
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)