反復性うつ病性障害治療中に自閉症スペクトラム障害(ADHD合併)と診断されたアラフォー独身と猫さんの日記
精神保健福祉士+介護福祉士+自閉スペクトラム障害+注意欠如多動性障害+解離性障害
大人になって診断された発達障害当事者です(診断2013年)。「発達障害のわたしのこころの声」の著者です。旧「大人の発達障害:40代で会社員で今更発達障害です」のタイトルを変更しました。
発達障害者だからこそ発達障害児の気持ちがわかる!母子で生きやすい方法を考え、明るく前向きに生きる。
発達障害、精神疾患、対人恐怖、AC、自信喪失、マイナス思考の人間の日常生活などを綴る。
幼少期から発達障害に起因する様々な困難を味わい、足掻きながら乗り切ってきた私は、実に50にして発達障害と確定診断を受けました。一度も障害者認定を受けず、今まで健常者として生きてきた私が、何とかして健常者と交わりながら生き抜く方法を綴ります。
2019年末に京都から奈良へ移転。発達障害でも自転車が好き。妻が好き。酒が好き。そんな40代のおっさんが毎日をえいえいおーする日記。
40代で発達障害と診断されました。 日々の生活や仕事、親の介護のことなどを語っていきます。
緘黙、発声障害などを少しでも、知って欲しいです。緘黙、過去の事などを書いています。
5人家族のうち、4人が発達障害で障害者手帳持ち!フルタイムの障害者雇用で働くWMですが、だいぶ息切れしながら生きてます。
37歳でADHD不注意優勢型・大人の発達障害と診断されたシンママ・雨野千晴がうっかりしながら生きる日々 7つの肩書でパラレルキャリアな働き方、自閉症の長男とADHDタイプ次男との日常などを綴っています。
軽度アスペルガー精神3級。 Xもやってます。(URLを貼りたいですがやり方が分かりません。本当に申し訳ありません。)
成人して広汎性発達障害と診断された当事者のつれづれ日記。アスペルガー、ADHD、LDが勢ぞろい!?
アラフォーにして『大人のADHD』だと診断された月子。現在、これからの生き方を必死に模索中!
自閉スペクトラム症(ASD)の中年が社会の中でどう自分の身を護り生き延びていくのか・・?
発達障害とパニック障害をもつ(ほぼ)ひきこもりのいろいろなことを綴っています
35歳でアスペルガー症候群と診断されました。その特徴について書いています。週1回更新。
発達障害当事者のNAROが、心の問題と向き合ったり、趣味の写真とかをお届けするブログ。
成人期発達障害に焦点を当てて情報配信をしています。また当事者による体験談なども記載。
忘れっぽく内向的でコミュ障なアラフォー主婦の日常。物忘れ対策ブログもよろしくお願いします。
発達障害(ADHD)者の意識高い大学生が適当に語ってみるスレ。(はてなブログ)
発達障害・PTSDを抱えて生きてゆく
私の旦那は30歳の時に「発達障害」と診断されました。二人で調べた事や工夫、対策を紹介できればとブログをはじめました。
化学物質過敏症で発達障害の物書きが色々書きます。仏道の修行(気づきの瞑想)はじめました。
情緒不安定性障害・発達障害などを持ちながら日常を送る日々。
生きづらさを抱えながらも「働く」ことで少しでも皆さまのお役に立てたらと願う仲間たちで立ち上げたプロジェクトです。リモートワークに必要な情報やIT豆知識、安心・安全な食や美についてなど、自分らしく生きる私たちからの「Gift」をお届けします。
発達障害の理解を深める団体、成人発達障害と歩む会「シャイニング」(当事者会ではない)のブログです。
アラサー夫婦+3人坊主揃って 発達障害<アスペルガー症候群><ADHD>の当事者です。
ブタとブタグッズをこよなく愛すおごじょのブログ。ブタの話以外に発達障害の話、他畜産業の話等がメイン。
軽度の発達障害を抱えるアラサーです。山あり谷あり楽しく発達中
生きづらい世の中ですね。中高年の発達障害者の社会での生き方について考え、凸凹特性のある人の社会での苦労や工夫を当事者間で共有する。周りにはこんなにも困難を抱えている人達がいることを発信します。
大人になってから発達障害(ASD、ADHD)と診断されました。 発達障害とはなにか?どういう考えなのか?という基本的概念から 理不尽な生きづらさを軽減させる方法を紹介していきます。
機能不全家族で育ちました! 遂に拒絶反応が止まらなくなり、家を出てホテル暮らしを始めて1ヶ月。 精神障害者の厳しい物件探し、家族関係、2年間の半引きこもり生活など、症状と向き合いながら生きる日常を綴ってます。
元キャリアウーマン。41歳でASDが判明。現在はこれまでの人生経験をもとに生き方・学び・仕事・お金・人間関係など生きる知恵をご紹介していきます。
発達障害(ASD診断済み、ADHDとLDはグレー)当事者が4コマ漫画でイラストを描いてます。発達障害で悩んでいる人が読んだ時に何かの参考になれば嬉しいです(/・ω・)/
東京生まれ東京育ち。ジャム作り。ベランダ園芸。鉄道。ライフワーク「東京小自然」撮影。AD/HD、ASD、手帳持ち。性同一性不定(gender fluid)、性表現はほぼ女性。人間関係下手だけど喋るのは好きかも。
自閉もちみっちゃんのしくみを綴りながら表示します。はやく人間になりたい(T_T)
軽度発達障害を持つ主婦のブログです。私みたいな人がいると知って貰えたら嬉しいです
うつ病と10年以上たたかってきました。32才の時、発達障害が原因にあることに気がつきました。
ADHDで自閉症スペクトラムな上にむちゃ食い障害。そんなアラフィフ主婦の毎日と思うこと。
二次障害持ちの発表障害者です。障害者枠で働いていましたが、今は仕事をやめたので、このブログでは、これまでのこと、通院やカウンセリングのこと、考えていることや悩み、気分のこと、日常生活のこと、趣味などについて書いて行きたいと思います。
タロット、占星術、フラワーエッセンスを使って、分子栄養学的な視点も取り入れながら、ホリスティックにカウンセリングを行っています。発達障害・HSPの方のご相談もお受けしています。
発達障害の旦那と1児の子を持つママです! 楽しいこともたくさん、そして辛いこともたくさん!そんな日々をマンガで素直に綴っていきたいです。毎日ハッピーに過ごしたい♪
発達障害をはじめ様々な症状に悩んできた当事者が日ごろの健康管理の大切さを発信しています。今までの経験を踏まえて、メンタルヘルスにおける健康管理やボディーケアの大切さなどについて紹介していきます。
ASD+ADHDの妻・ADHD+睡眠障害の夫がシンプルすっきり過ごすためのブログ。 日々試行錯誤しながらどうにか社会に適応して(ないかも)生きてます。
英語学習の記録を上げています。大学時代に挫折した英検準1級… I will make it next time, for sure!
ASD、ADHDのアラカン主婦。なんかいつも疲れてて、やる気が出ないまま、なんとなく一日が終わる毎日を送ってます。自分では気を使っているつもりなのに、何故か人に嫌われて終わるという・・そんな今までのこと、そしてリアルな毎日を綴っていきます。
ADHD主婦の夏バテ対策|体調管理に役立つおすすめアイテム3選
ADHDママ必見!人気冷感枕&ひんやりクールシート+発達障害ケア本で夏をラクに🏖
【ADHDの方へ】もう先延ばしで苦しまない!タイプ別の克服法と今日からできる改善策
わたし発達障害でした
【高学歴発達障害 エリートたちの転落と再生】感想・レビュー
発達障害啓発週間4/2〜4/8
【会社員を2度クビになった僕が、月100万円を稼げるようになった方法】感想・レビュー
【連載-1】血圧220まで上がって出産、娘は…
ADHD特性持ちのAD郎の進路が決まりました!
コミュニティがない
日本テレビ「上田と女がDEEPに吠える夜」でADHDが取り上げられるようです
New Fujiとお汁粉
DINE OUT in Vancouver
Le Petit Belge
Pane e Formaggio cafe & mello
うつ地獄日記 ― 対話:沈黙の中の声 713
牛乳の購入量を10Lから12Lに増やします
【アマゾンプライム】ターミナル・リストでお馴染みのテイラー・キッチュおすすめ映画3選!!
【障害者雇用の現実】「使えない」と言われる俺の中で、何が崩れていったのか
気温・湿度の上昇と共に、うつ病がじわり〜意欲のわかない日々〜
いっしょうけんめい のんびりしよう
お絵かき教室と丸亀製麺
気分の落ち込みとうつの違い@カ
うつ地獄日記 ― 今日も光のない部屋で 712
糖質制限ダイエットをした体重と腹囲の記録【26ヶ月目】
「求人票は増えたけど、俺の未来は売れ残った」
「できなかった」より少しの「できた」をほめる
痛みがひいてきた
またまた寝違え 肩甲骨の右側
【受診記録】往診(207回目)
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)