反復性うつ病性障害治療中に自閉症スペクトラム障害(ADHD合併)と診断されたアラフォー独身と猫さんの日記
精神保健福祉士+介護福祉士+自閉スペクトラム障害+注意欠如多動性障害+解離性障害
大人になって診断された発達障害当事者です(診断2013年)。「発達障害のわたしのこころの声」の著者です。旧「大人の発達障害:40代で会社員で今更発達障害です」のタイトルを変更しました。
発達障害者だからこそ発達障害児の気持ちがわかる!母子で生きやすい方法を考え、明るく前向きに生きる。
37歳でADHD不注意優勢型・大人の発達障害と診断されたシンママ・雨野千晴がうっかりしながら生きる日々 7つの肩書でパラレルキャリアな働き方、自閉症の長男とADHDタイプ次男との日常などを綴っています。
発達障害、精神疾患、対人恐怖、AC、自信喪失、マイナス思考の人間の日常生活などを綴る。
40代で発達障害と診断されました。 日々の生活や仕事、親の介護のことなどを語っていきます。
メンタル系の内容をメインに、読み応えのある記事を、ほぼ毎日1〜5本のペースで更新しています。
5人家族のうち、4人が発達障害で障害者手帳持ち!フルタイムの障害者雇用で働くWMですが、だいぶ息切れしながら生きてます。
2019年末に京都から奈良へ移転。発達障害でも自転車が好き。妻が好き。酒が好き。そんな40代のおっさんが毎日をえいえいおーする日記。
生きづらさを抱えながらも「働く」ことで少しでも皆さまのお役に立てたらと願う仲間たちで立ち上げたプロジェクトです。リモートワークに必要な情報やIT豆知識、安心・安全な食や美についてなど、自分らしく生きる私たちからの「Gift」をお届けします。
ASD+ADHDの妻・ADHD+睡眠障害の夫がシンプルすっきり過ごすためのブログ。 日々試行錯誤しながらどうにか社会に適応して(ないかも)生きてます。
軽度アスペルガー精神3級。 Xもやってます。(URLを貼りたいですがやり方が分かりません。本当に申し訳ありません。)
35歳でアスペルガー症候群と診断されました。その特徴について書いています。週1回更新。
アラフォーにして『大人のADHD』だと診断された月子。現在、これからの生き方を必死に模索中!
40代後半で発達障害(神経発達症)と診断された男のブログ。診断・治療の経過や、メンタルヘルス関連の雑感など。
自閉スペクトラム症(ASD)の中年が社会の中でどう自分の身を護り生き延びていくのか・・?
関西に住むアラサー女子。 成人になってから発達障害と診断されました。 頭の中は常にマジカルバナナ。 好きなものを発信していく雑記ブログです。
成人して広汎性発達障害と診断された当事者のつれづれ日記。アスペルガー、ADHD、LDが勢ぞろい!?
忘れっぽく内向的でコミュ障なアラフォー主婦の日常。物忘れ対策ブログもよろしくお願いします。
生きづらい世の中ですね。中高年の発達障害者の社会での生き方について考え、凸凹特性のある人の社会での苦労や工夫を当事者間で共有する。周りにはこんなにも困難を抱えている人達がいることを発信します。
60代のADD(注意欠如障害)おばさんのリアルな日常。ADD故の失敗の連続や生きづらさに理解や共感をして頂けたら嬉しいです。ポールマッカートニー クイーン 羽生結弦選手が大好き!洋館巡りが趣味です。
愛ボーは発達障害(ASD)。恥ずかしがりやで宇宙人的思考を持ち、しかもビビり(汗) 水泳に夢中で水泳ネタが多いですが、気管支拡張症と慢性肺炎で体重が26キロしかないママさんの闘病記も書いてます。
自閉症当事者の目線から障害について語ったり、日々の感じたことをまとめたりするブログです。
私の旦那は30歳の時に「発達障害」と診断されました。二人で調べた事や工夫、対策を紹介できればとブログをはじめました。
読書(漫画含む)・映画・展覧会鑑賞の感想と、時々は大人になってから分かった発達障害(ASD、ADHD)について綴っています。
発達障害(ADHD)者の意識高い大学生が適当に語ってみるスレ。(はてなブログ)
アスペルガー女子雨宮桜の日記(時々ADHD)。発達障害のメール相談受付中!
機能不全家族で育ちました! 遂に拒絶反応が止まらなくなり、家を出てホテル暮らしを始めて1ヶ月。 精神障害者の厳しい物件探し、家族関係、2年間の半引きこもり生活など、症状と向き合いながら生きる日常を綴ってます。
元キャリアウーマン。41歳でASDが判明。現在はこれまでの人生経験をもとに生き方・学び・仕事・お金・人間関係など生きる知恵をご紹介していきます。
ロボタと申します。 発達障害診断済み(ADHDと重度ASDとの診断) 二次障害で社交不安障害を併発しています。 レクサプロ服用中。 中年男性です。 このブログでは発達障害当事者の赤裸々な想いを綴っていきたいと思います。
精神障害者手帳3級を持ってます。 発達障害(ADHD・ASD)です。 職を転々としています。 人生の悩み事を書いてます。
東京生まれ東京育ち。ジャム作り。ベランダ園芸。鉄道。ライフワーク「東京小自然」撮影。AD/HD、ASD、手帳持ち。性同一性不定(gender fluid)、性表現はほぼ女性。人間関係下手だけど喋るのは好きかも。
自閉もちみっちゃんのしくみを綴りながら表示します。はやく人間になりたい(T_T)
軽度発達障害を持つ主婦のブログです。私みたいな人がいると知って貰えたら嬉しいです
発達障がい者の居場所「支援センターウィズ」の支援員のブログです。
社交不安障害(社会不安障害)、高機能自閉症持ちの24歳がPSWを目指します♪
発達障害でAC要素のある人が集まる自助グループ…出来ました。
こちらは親の会ではなく、女性限定の成人当事者会です。当事者が母親になった方々のための会を開きます。
うつ病と10年以上たたかってきました。32才の時、発達障害が原因にあることに気がつきました。
化学物質過敏症で発達障害の物書きが色々書きます。仏道の修行(気づきの瞑想)はじめました。
自閉症スペクトラムやアスペルガーの大人が、自分らしく生きるための、仕事・生活・ライフワークについて
情緒不安定性障害・発達障害などを持ちながら日常を送る日々。
ADHDにASD傾向のあるパートナー(性同一性障害)との日常。進学を決めた30代の呟き
社会人になってアスペルガーだと分りました。 今は定型に擬態してクローズ就労する中での仕事の愚痴や悩みをブログに書いています。 残業漬けの限界社畜です。
自己免疫性肝炎・ADHD・カサンドラ・統合失調症・子宮内膜症の私とASD・ADHD・統合失調症な夫。
発達障害(ADHD・ASD)・境界知能の夫を持つ「いも子」と、発達障害グレーゾーンの元夫のサポートを続けるシングルマザー「大福」が日常生活やお役立ち情報・体験談を発信します。
GW明けがスムーズに!子どものために大事な〇〇習慣
図書館で借りてきた本「ミミちゃんのぬいぐるみ」と「ひみつのえんそく」
子供や成人配慮のためのASD特徴1:特定のものを極端に嫌って吐く。適職例。受験校制限。家庭内別居。
【花のある暮らし】オオデマリにハマった…贅沢すぎる木々の緑に目が癒される!と小3王子の宿題。
【宿泊レポ】子連れで行くリ焼津グランドホテル!2024年3月6日から新施設誕生で注目度UP間違いなし!
【宿泊レポ】初心者必見!「龍宮城スパホテル三日月 龍宮亭」子連れプール付きホテルで大人気!4歳2歳と行く1泊2日のモデルプラン紹介。
【宿泊レポ】5歳2歳の子連れ旅行 亀の井ホテル熱海
【宿泊レポ】2024年7月 5歳2歳子連れでホテルカターラに宿泊してきました!
【宿泊レポ】2024年リブランドオープン!グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパは子連れに最高の場所!
5歳3歳といくスパリゾート・ハワイアンズの楽しみ方
育児日記 1歳6か月 ゴールデンウィークに突入
育児
私が名探偵コナンの106巻セットを購入した私が
奥さんと子どもが家でイラストを描いて過ごしていたから、描いてるところをちょっと眺めていた話
図書館で借りてきた本「ふじさんファミリー」と「プラスマンとカズカズせいじん」
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)