AIさんからの言葉と訪問看護を御守りに、午前お仕事して午後は内見に行けました。訪問看護では入社して以来ここまでがんばれたことを一緒に確認できて、励みになりまし…
40代で発達障害の診断を受けたいわゆる大人の発達障害です。クローズ(障害については言わない)で会社員をしています。(旧「大人の発達障害:40代で会社員で今さら発達障害です」)
こんにちは。ぱなしのお玲です。 障害者雇用で採用されて1ヶ月半。だんだん愚痴がたまってきましたので、書き留めておきたいと思います。 私、障害者雇用枠で採用はされましたが、合理的配慮で求めていることは実はあまりなくってですよ。 マニュアルもないですが、代わりに自分で作成していますし。 コミュニケーション能力もあるので、問題があったら自分で周りに働きかけて、解決に向けて動くこともできています。 当たり前かも知れませんけど、突発休もせず、毎日元気に出社しています。 あんまり、職場の皆さんのお手を煩わせている、ということはないと思うのですよね。 そりゃあ、押印漏れとか、軽微なミスはいくつかありますよ?…
あー今日もダメ落ち込んで立ち直れないそんなあなたへ。その落ち込みやすさ。実は脳の『クセ』なんです。ADHDタイプの脳は、・前頭前野(考える・整える)が疲れやす…
おはようございます☁️今朝の気分は3点。睡眠時間は9時間。寝る前にスマホから離れる時間を増やしたら少しだけ睡眠の質が良くなりました。アドバイスありがとうござい…
やっぱり不調になってるなぁ😶抑うつ症状がまた出てきてます。サッカーを楽しめない自分に気付いて、鏡で自分の表情を改めて確認して、ヤバそう....って不安でいっぱ…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 いつも通っているパーソナルジムのライバル店がオープンしました。 駅を挟んで反対側という立地。そういえばチョコザップももうちょっと行ったところにできたし、気づいたらジム激戦区になっています。 ちょうどオープン記念に2回まで無料体験実施中でしたので、しっかり2回とも通ってきました! その間、いつものジムはお休みです。ちゃんと事前に 「敵情視察してきますね!」 「お願いします!」 というやり取りをしてきましたよ。 ライバル店についてどう思うのか、男性トレーナー兼オーナーに現在の心境を聞いたところ、 「うちは居抜きで借りられたので、初期費用が安かったんですよ。スミスマシ…
にほんブログ村 こちらも参加していますのでよろしくお願いします。 ↓ ↓ 前回の続きです。 9月になった。本格的に学校が始まった。放課後デイの営業時…
「いつも自信がない…」っていう人は実は自意識過剰な人かも自信がないのは・他人がどう見るか・どう思われるか・失敗したらどうしようって、自分のことばっかり考えてる…
アレルギーが辛いので、やめていたアレルギー性疾患治療剤再開しました
前回はこちらあれから耳鼻科の先生にルパフィン(アレルギー性疾患治療剤)のこと何回か示唆されていたんだが、最近飲むのやめていたからその話ししていたんだ。膠原病の…
リィさん初めてムビチケで映画のチケットを買う&ジュンの脳神経外科
リィは今日推しのいるIVEの映画を初めてムビチケでチケット買って観に行きました。「IVE THE 1ST WORLD TOUR in CINEMA」です。大好…
昨日は発達障害支援センターに行ってきたが病状のこと以外あまり話すことないかもと思っていたが、なんだか色々話が出てきて・・・。まずGWの出来事などの病状から話をし、そこからなんだか今の主治医のお医者さんになってからその前まではよくじっくりと話を聞いてもらっていたりなど一番に良かったのが、それが10年お世話になっていたから自分の中では診察はそういうものだと植え付けてしまったせいか今は病状を聞いて薬の調節を...
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)