大人になって診断された発達障害当事者です(診断2013年)。「発達障害のわたしのこころの声」の著者です。旧「大人の発達障害:40代で会社員で今更発達障害です」のタイトルを変更しました。
生きづらさを抱えながらも「働く」ことで少しでも皆さまのお役に立てたらと願う仲間たちで立ち上げたプロジェクトです。リモートワークに必要な情報やIT豆知識、安心・安全な食や美についてなど、自分らしく生きる私たちからの「Gift」をお届けします。
大人になった 高機能自閉症のsanaのサバイバルブログです ⓒ計画入院を活用しながら障害者雇用で働いています 発達障害に治るという概念はなくてもいくらでも…
おはようございます☀️今日も出勤前にいつものカフェ、ひと息ついて整えています☕️今朝の気分は6点。睡眠時間は9時間。 今日がんばれたら週末だから朝から少しテ…
前回はこちら木曜日のヘルパーが病んでいるから今週から新しいヘルパーを用意すると聞いていたが連絡なく。今日の支援の時間を迎えてしまった。予想はしていたが、誰も来…
おはようございます☀️今日は休日。お昼からのPC教室の前にコーヒーを飲んで目を覚ましてるところです。今朝の気分は4.5点。睡眠時間は8.5時間。お仕事してるほ…
ジュン、来週から週3学校に行くことを決める。通級教室の申し込みをしました
前回はこちら1回教科の授業を経験して、ワーキングメモリが低い特性もあり、これを毎日6時間目まで過ごすのは無理と感じたみたい。今日は学校休んで、来週から週3で学…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 ここしばらくの間、試験的にx(旧twitter)の利用時間を増やしてみました。 将来本を売りたいので、そのためにxのフォロワーでもいっちょ増やしておくか、という思惑のためです。あとは、情報収集目的もあります。 将来売るつもりの本は、発達障害・うつ・発達障害児の子育てなどの精神障害関連になりますので、主にその界隈をうろついてみました。 いやぁ、あんまり精神衛生上、宜しくないですね。 どうにもモヤモヤするというか、心の負担を感じて、疲れました。最初は物珍しくて良かったんですけども、どうも、長時間の滞在は、私には合わないみたいです。 そのうち恐ろしいことに、「精神障害…
【大好きなものと出会う場所】吉祥寺の雑貨屋さん『マジェルカ』その存在を知った時に、これーーー!!!と思わず心で叫んだ私 一般社団法人マジェルカwww.maje…
おはようございます☀️今日は休日。お昼からのPC教室の前にコーヒーを飲んで目を覚ましてるところです。今朝の気分は4.5点。睡眠時間は8.5時間。お仕事してるほ…
【大好きなものと出会う場所】吉祥寺の雑貨屋さん『マジェルカ』その存在を知った時に、これーーー!!!と思わず心で叫んだ私 一般社団法人マジェルカwww.maje…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 xを見ていて、データが気になるつぶやきが散見されました。ちょっとフラストレーションが溜まりましたので、データを自分でチェックして、まとめてみたいと思います。 出典は、令和5年度障害者雇用実態調査です。 ピックアップしたのは、下記データ。 年齢 障害者となった時点 賃金の状況 勤続年数 この3つが、身体、知的、精神、発達障害という障害のカテゴリーごとにどう異なっているのか。これを検証してみました。 【年齢階級別】 身体障害者 年齢階級別に雇用者数の割合をみると、65 歳以上層が 17.4%と最も割合が高くなっている。常用労働者と比較すると、身体障害者の雇用は、49…
40代で発達障害の診断を受けたいわゆる大人の発達障害です。クローズ(障害については言わない)で会社員をしています。(旧「大人の発達障害:40代で会社員で今さら発達障害です」)
成人後に発達障害が発覚をした人間が、障害と共にどうにか生きていく軌跡を紡いでいくブログ。何気ない日常から、発達障害関連情報や、少なくとも自分には役に立った、発達障害的ライフハックの発信やコラムの様な物なども書いていきます。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)