耳毛が生えた
ポケモンGO用のサブブログを始めました
ポケモンGO専用のブログを始めました
ポケモンGOレベル46になっちゃいました。
★口を開けると左耳の中が痛い娘!
蕾
おじさんと102人の大親友
【ポケモンGO】3/16~3/26にGETしたポケモンの記録/むしタイプポケモンイベントとバニプッチのコミュデイの情報
あなたはどっち⁉️投資家 vs トレイダー
あれ?光電話が繋がらない
頑張った箒
レベル50到達後のポケ活
ファミマで『ポケモンGO』パートナーリサーチ参加券もらえる! ファミペイキャンペーンが2025年3月18日スタート。タスククリアで「ダイマックスリザードン(色違い)」をゲット可能。Pokémon GO Fest 2025:大阪」のチケットが当たる抽選もあり
ひとつのことば
モンスターボールの仕組みを教えてください。
【カーポート DIY】カフェ板で扉をDIYしたら格安の5000円でできました。
撤去!クローゼット枕棚【押入れ】【素人DIY平屋リノベーション】【ミニマリスト志望主婦】
ロフト 階段(はしご)作ってみた!
【DIY】怨念がスゴすぎる在庫管理ボードを新調したYO!
2025年度、凄い年の予感
棚 diy no.1
水漏れを修理!ユニットバスの蛇口スパウト交換体験
ストーブ炉壁 作ってみた!そしてストーブ来た!
ロフトの手すり 作ってみた!
セレナ(C26)のドアミラーを交換したよ!
100円でボロ隠し!100均主婦のDIY
ダイソーのカーボン紙の使い方と注意点!
【洗面収納DIY】掃除道具の収納 | 有孔ボードを取り付けて使いやすく
デスク環境構築/L字デスクからの脱却
デスク環境構築/和室でのデスク設置法
幼少期から体が弱く、パニック障害にはじまって自律神経が乱れまくっていたわたしがサプリやら呼吸法やらを自分で試していいと思ったもので断薬に成功! 同じ悩みに苦しんでる方に、良い情報が提供できればいいなと思ってます。
パニック障害と脊髄小脳変性症を患っているアラサー主婦の日常 シンプルライフに憧れつつも、オタクだったり、子育て中だったりで結局は自分が楽に生きることが最優先。病気だけじゃなくて日々の事も綴っていけたら良いなと思っております。
洗濯物の短パンのポケットの中に靴下が・・・ありえない、けど、ありえた !!
4/13 NEW!! こんにちは。今日はありえない事が、ありえた事について書きますね。1ヶ月くらい前から、靴下の片方が無くなっていたんです。どこを探しても見つからなくて諦めていたんです。ところが、先日、着替えようという気持ちになれたので、着替えをしたんです。いつものように半袖短パンと下着のパンツと靴下を着替えました。その時に、着替えた短パンの左ポケットの奥に何か入っていました。何だろう?と思いポケットの中...
みんなスマートフォンで何をやっているのだろう?不思議です。疑問です。
4/9 NEW!! こんにちは。今日は、俺が疑問に思っているスマートフォンについて書きますね。その疑問とは・・・・・なんでみんなスマートフォンを見たり操作してばかり何だろう?です。俺は金銭的な理由でスマートフォンを持っていないので、スマートフォンの機能などさっぱり分かりませんが、みんな、そんなにスマートフォンをいじってばかりでないといけないのかな?と思ってます。通院で外出した時に見る光景は、スマートフォン...
珍しくAmazonでキャスケットを買いました大きめサイズでネイビーと黒とブラウンです私のおすすめですここから買えます[DreamHats] キャスケット 美シ…
今日の天気は雨降り☔ 寒いです。 ゲーム 刀剣乱舞で 大好きなイベント 大阪城地下 クリアして 修行へ 行ってらっしゃ〜い あと、 十勝のむヨーグルト 美味しい😋 何種類あるのかな? いつも訪問してくださりありがとうございます😊 励みになっております✨
朝。雨上がり。 心療内科、通院。 診察。 体調不良、懸念。 休養時間、確保の指示。 喘息は、内科医に相談。 初夏。 汗ばむ、陽気。。。。
🔮【恐山】死と再生の聖地|青森県・下北半島に広がる霊界の入口🏔 恐山(おそれざん)とは?青森県下北半島・むつ市に位置する恐山は、比叡山・高野山と並ぶ日本三大霊場のひとつ。地蔵信仰の中心地であり、「あの世にもっとも近い場所」とも呼ばれています。標高878m
こんばんはパニック障害を克服したKeikoです パニック障害克服に必要なもの にんにく玉ゴールド <説明記事>『断薬できた!パニック障害から私を救ってくれ…
🏯【大崎八幡宮】伊達政宗が守った杜の都の守護神|仙台最強の開運パワースポット⛩️🌿 大崎八幡宮とは?大崎八幡宮(おおさきはちまんぐう)は、宮城県仙台市青葉区にある東北地方最古の神社建築のひとつで、伊達家の守護神として知られています。特に戦国武将・伊達政
パニック障害になってから、日常生活の音や匂いに敏感になってませんか?そうした音や匂いに敏感になるのは、壊れたからじゃない。神経が“守ろう”としているからです。…
スタバの【The苺フラペチーノ】飲んでみましたイチゴはそんなに好きではないのですがこれは飲んでみたくてホイップ多めで頼みました私にはちょっと甘かったので次回…
アメーバブログで主にメンタルヘルスについて、記事を投稿しています。 地球が平和で優しい世界になることを願って、メッセージをお届けしています。 よろしくお願いいたします。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)