パワモラハラで会社を退職。うつ病&不安障害&パニック障害17年の50代独身男性が社会復帰に向け日々の事を沢山書いてます!
会社員。パニック障害と鬱で休職したが、会社に復帰しました。まだ病気は癒えず、復活目指してます。
日々のことパニック障害の闘病記 ポメラニアンたち・ハンドメイドしてる雑貨のこと
パニック障害の正しい克服情報を体験者が紹介します。米名門大学UCLA治験参加者。個人指導も行っています。
昨年、「僕とパニック障害の20年戦争」を出版しました。それを土台とし、大幅に加筆して掲載しています。
10年以上、パニック障害と嘔吐恐怖で苦しんだ私が、薬無しで自力克服したお話を紹介しています。
幼少期から体が弱く、パニック障害にはじまって自律神経が乱れまくっていたわたしがサプリやら呼吸法やらを自分で試していいと思ったもので断薬に成功! 同じ悩みに苦しんでる方に、良い情報が提供できればいいなと思ってます。
2020年11月15日 長年暮らした9LDKの旧実家から1LDKアパートに娘と引越しました。 一人娘はパニック障害、広場恐怖症、分離不安障害、遊走腎、他。 私は四六時中~鳴りやまない耳鳴りと、あらゆる痛みと毎日格闘中!
日々の出来事や趣味のことを書いていきます。
パニック障害と闘う日々を書いています。改善に向けて色々やってます。参考になりなれば幸いです
パニック障害と脊髄小脳変性症を患っているアラサー主婦の日常 シンプルライフに憧れつつも、オタクだったり、子育て中だったりで結局は自分が楽に生きることが最優先。病気だけじゃなくて日々の事も綴っていけたら良いなと思っております。
2021年にパニック障害になりパニック障害の症状だけでなく 抗うつ薬の副作用に苦しんだ日々から自力で抜け出した方法を書いています。
【ハンドリフレ・手相・ハンドメイド】手の持つ力でがんばるママを応援します!パニック障害の経験もあり、こころが軽くなるような情報たっぷりです!
大人のADHD、パニック障害に躁うつっぽかったり、日々生きづらさを感じてる四十路女の独り言
2021年秋頃に体調を崩し「パニック障害」と診断されました。 仕事が忙しさに加えて、2回目のコロナワクチン直後だったので それも原因だったのかと考える日々です。
パニック障害(PD)と当初は診断されましたが、 うつ病と複雑性PTSD、解離があるようです。 週1回の精神科の通院以外、外に出ることが困難です。 精神障害者手帳は2級です。
パニック障害とうつを発症したお話です辛い思いをしている方の心が軽くなることを願い書きます
自分で試してみて効果のあった、簡単でお金もかからずに毎日続けられる健康法をいろいろ紹介します。
22歳のクリスマスに子宮頸がん宣告!パニック障害、うつ病持ち(*^o^*)/
パニック障害との日々を、結構、マジメに書いてます。最近、『PDのための美容院』を創ろうとしてます。
低血糖症、パニック障害、副腎疲労、無生理等の症状を改善する方法お伝えいたします♪♪
嘔吐恐怖症患者Kazuの壮絶でラブリーな日常♡
私はパニック障害を2ヶ月で克服しました。薬なしでパニック発作を改善する方法をまとめます。
がんと共に生きる私が食を通して思う事、やってきた事、日々の出来事などを綴っていきます。
日記などを書きながら統合失調症とパニック障害を良くする為にやってきたことを紹介します。
パニック障害・嘔吐恐怖症です。日々の悩みや楽しみ、感じたことなどなど
大好きなプチプラファッション、(賃貸)インテリア、植物のこと。心は子供のアラサーライフ。日々のこと。
パニック障害歴20年の既婚子なしオンナの日常を綴ったブログです
パニック障害を経験したことから体験記や克服方法を書いていますが、最近では主に気になっている商品や時事ネタを中心に書いています。
ブラック企業勤めで二人の娘、共働きの嫁ちゃんとの暮らし 金はないけどDIYと節約でなんとか時代の荒波を乗り越えてやろうじゃないか CAINZ大好き パニック障害もち
パニック障害になったことでリハビリを兼ねて神社周りをしています。
パニック障害の完治を目指して日々行動。決して諦めない・・・ そんな私の日々を綴った日記。
パニック障害を薬だけに頼らず完治・克服する秘訣を伝えるブログです。
心理カウンセリングや各種のセラピー、また、最先端の脳科学の成果をも視野に入れて考えていくブログです。
パニック障害・広場恐怖症になった私の闘病ブログです。2016年からカウンセリングと減薬に挑戦予定!
不安障害、パニック障害になったおっさんの体験記。完全克服に向け克服法やパニック発作対策を実践する記録
パニック障害を抱え妊娠・出産し、二人の男子の母に。思い通りにならない心と体。のらりくらりと更新中。
10年以上、パニック障害と付き合ったからこそ分かったこと。発作を起こしにくくするコツをご紹介します!
発達障害 うつ病 パニック障害 適応障害の私。娘は発達障害 多発性嚢胞腎 腎移植 自閉症スペクトラム。その日その時感じた事を書いてる主婦の平凡日記です。
何も知識の無いまま、不安に対し逃げ続け、生活範囲を狭めてしまう事に対する不安を持っている方は多いのではないかと思います。一部ではありますが私の経験からパニック障害を克服した行動や心の持ち方を紹介しお役に立てればと思います。
夫と猫2匹との暮らしの日常漫画。年季の入ったパニック障害持ち。
パニック障害克服中の主婦のありのままの暮らしを記録。食事 お弁当記録・購入品記録・収納・インテリアなどなど
中学生と小学生2人(1人は特別支援学級)の子どもがいます。 最近まで母の介護(8年間)をしていました。 パニック障害持ちです。
RAZYさんが日々思ったこと感じたことを面白風味で綴るエンターテインメントブログ!(ΦωΦ)
《かぎ針編み》コットン毛糸比較【100均・ハマナカ】
《100均》衣類を傷めにくい!柔らかい素材の洗濯ブラシ
ダイソー*死角なし!ゴチャつく庫内、上奥の物もちゃんと見える便利グッズ♪
【100均】ダイソーで見つけた!440円クロームブックケースのレビュー【小中学生向け】
【セリア】フードキーパーを魔改造?
【ニトリ】技あり逸品 !考えた人天才だと思うキッチン神アイテム
老眼鏡が手放せなくなってきた・・
【100均】ダイソーの「1台3役の防犯ブザー」はどこに売ってる?売り場を徹底調査
おすすめマスク
【八百甚】念願のフルーツサンドが買えた!*【お買い物マラソン】お得なクーポンピックアップ!
#リピ買い100均美容グッズ
これは神降臨!!ダイソーさんありがとう!!
新車生活をスタイリッシュに!100均ダイソー スリムホルダー
【上方漫才大賞】爆笑と感動の涙に包まれ最高のひとときでした*お土産&ランチ
【100均】ダイソーの多機能スマホホルダーをレビュー!卓上・クリップ・スタンドの3WAY
新学期になってからの甥たちに頭を抱える
家の事に集中する日
ご先祖様が笑い元気になる
閉めっぱなしにしていませんか?
読書:マンガでわかる!うつの人が見ている世界
うつ病になってからの今…病気を受け入れるということ
今日のうつ病日記 629
うつ病患者のための生活改善の実践的ガイド ~毎日の小さな工夫で心と体のバランスを取り戻す~
本日のおうちごはん
新NISA運用15か月目
作業所320日目、新しい作業
インコさんに本気で噛まれて出血
独立・開業の“リアルな現実”。私が見てきた本当にあった話。
FIRE(Financial Indipendent Retire Early)について考えてみた
うつ病を寛解に導いてくれた第ニの故郷
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)