パニック障害の正しい克服情報を体験者が紹介します。米名門大学UCLA治験参加者。個人指導も行っています。
夫が今年還暦になり仕事は?どうなるかわからないけど小さな幸せを探して過ごしたいです。
会社員。パニック障害と鬱で休職したが、会社に復帰しました。まだ病気は癒えず、復活目指してます。
幼少期から体が弱く、パニック障害にはじまって自律神経が乱れまくっていたわたしがサプリやら呼吸法やらを自分で試していいと思ったもので断薬に成功! 同じ悩みに苦しんでる方に、良い情報が提供できればいいなと思ってます。
パニック障害と闘う日々を書いています。改善に向けて色々やってます。参考になりなれば幸いです
腎炎うん10年、パニック障害うん10年と人知れず戦ってきた「ぼんごさん」の争いの記録を綴っています ぼんごさんが腎炎を患ったこと、パニック障害を患ったこと、それでも楽しく過ごしている最近のこと、を中心に日々の様子を書いています
50代専業主婦。嫌なことのほうが多かった人生です。最近昔のことばかり思い出します。だいたい家でじっとしています。毎日の出来事や、嫌な記憶を掘り起こして書いたりしています。
パニック障害、広場恐怖症、うつ病持ちの20代。 完治することは難しくても、どうすれば 症状とうまく付き合いながら生きていけるのか 葛藤する毎日。 今の日常や日々感じたことを 日記代わりに綴っていきたいと思います🙇♀️
愛犬との旅行と わたしのこと 20年闘ってきたパニック障害の事
パニック障害を経験したことから体験記や克服方法。また、最近気になっていることや時事ネタを書いています。
パニック障害、会食恐怖症です。小学校の頃から悩まされ、20年以上経った今でも完治していませんが、普通に生活できるようにまでなりました。このブログでは同じ悩みを持つ人と情報を共有し、少しでも寄り添った内容の記事作りをしていきたいです。
2年連続して両親(祖父母)を亡くしました。 一人娘はパニック障害、広場恐怖症、分離不安障害、遊走腎、膝痛等。 私は四六時中~鳴りやまない耳鳴りとあらゆる痛みと毎日格闘中! 2020年11月15日★長年暮らした実家から娘と引越しました。
家族と暮らす50代の主婦。30代で発症したパニック障害を自力で克服。その長いトンネルを抜けて、仕事や家事、親のサポートに忙しい日々。そろそろ好きに生きてもええんちゃうの??自問自答の毎日。常に思考が渋滞中。
連載漫画家が「パニック障害」になった!! そんな紆余曲折、漫画業界の裏側も垣間みえるエッセイ漫画です。 擬人化やらも出てとっつきやすく読みやすいので、一度読んでみて下さい。
パニック障害13年、自分らしさを取り戻すべく自分を大事に♡をモットーに日々すごす。 断捨離も妄想ノートも全てのことは根っこは同じ! コツコツはいつか大成を成し遂げると信じて!!
私自身の経験してきたことをまとめていっています。心身で感じたきた思い出をメインとして、治療中の気分変調症、パニック障害、社会不安障害と付き合う日々について綴っていっています。
くま吉、パニックマ、江の島、鎌倉、日本、世界を歩く
子なしの30代後半主婦。 SLE(全身性エリテマトーデス)19年目。 他にも全身性強皮症/子宮腺筋症と共存中。 他にも日々不調は色々ありますが、人生は「今日」楽しくがモットー。 毎日ポジティブに生きてます。
これからの人生を前向きに 生きたいと思っています。 人間恐怖症でほとんど 外へ出られませんが、 克服していきたいです。 嘘をつく人が嫌いです。 離人症なとがあります。
嘔吐恐怖症患者Kazuの壮絶でラブリーな日常♡
パニック障害との日々を、結構、マジメに書いてます。最近、『PDのための美容院』を創ろうとしてます。
がんと共に生きる私が食を通して思う事、やってきた事、日々の出来事などを綴っていきます。
22歳のクリスマスに子宮頸がん宣告!パニック障害、うつ病持ち(*^o^*)/
自律神経失調症を克服していく主婦のブログです。 ある日突然、自律神経失調症を発症しました。 このブログでは、自律神経失調症をきっかけに学んだことを書いています。
ブラック企業勤めで二人の娘、共働きの嫁ちゃんとの暮らし 金はないけどDIYと節約でなんとか時代の荒波を乗り越えてやろうじゃないか CAINZ大好き パニック障害もち
妻がパニック障害になり6年。最近、症状が軽くなりました。当時や現在の様子を楽しく書いていきます。
何も知識の無いまま、不安に対し逃げ続け、生活範囲を狭めてしまう事に対する不安を持っている方は多いのではないかと思います。一部ではありますが私の経験からパニック障害を克服した行動や心の持ち方を紹介しお役に立てればと思います。
過呼吸対策について パニック障害でも日常生活が送れる 社会復帰が出来る 具体的なメンタルケアの紹介ブログ
不安障害克服を目指す主婦の節約生活のブログです
パニック障害になって、早10年以上が経ちました。その間にいろんな事がありましたが、今一度スタートに立ち戻って治療と向き合ってみようと思います。改善した部分に役立った対処方や、認知行動療法、アイテや断薬方法についても記事にしています。
日々の出来事や趣味のことを書いていきます。
☆新築ヘーベルハウスについて ☆パニック障害治癒への道について ☆買って良かったもの なんかを書いていこうと思います🏡 皆様のお役に立てたり、ほっこりできるブログ目指したいです✨ よろしくお願いします🐯 ♬
パニック障害が確定するまでの数年間から確定診断が出るまでのいろいろな症状や身体状態、発症状況、発症のきっかけになったことなどを書いています。数年間何かわからないまま過ごし、ようやくパニック障害と確定診断をもらってからの状況も書いてます。
アラフォー専業主婦です。 旦那さん、小学生の娘二人の四人家族です。 身体の痛み、痺れ、動悸、プレ更年期のような パニック障害のような、なんだか色々調子悪いですが 家計のこと、娘たちのこと、身体のことを書いていきたいと思います。
ベンゾジアゼピン系の薬「レスタス」を断薬達成(断薬後の離脱症状が完全に消える)まで続けるブログ
慢性疲労症候群症状5年。ベンゾジアゼピン系ソラナックスと生きるアラフォー男です
現在引きこもり中のアラフィフ女。今までのグダグダな半生を振り返りながら脱・引きこもりを目指して書く日記です。
自己免疫性肝炎に罹患したので、その経過の記録です。また、20年ほど前からパニック障害もあります。
シングルマザー奮闘記! 毎日の出来事、ランチ、空、仕事、子育て、趣味、遊びなど思ったことやこの先やっていきたいことを書いていきます✨ 妊娠中に元旦那の女性関係とDVにショックを受けてパニック障害に。。。 今でも治療中です。
パニック障害でアルプラゾラム(ソラナックス)を飲むようになって10年以上。断薬に向けて、水溶液減薬で少しずつ減らしている日々について綴ります。
子供がまだいない転勤妻です。克服したパニック障害のことを中心に、海外旅行情報などを発信中。超絶内気で好奇心旺盛な私が人生で経験したことをブログにしています。
心に持病もち人のゆっくりカメさん風ゆるゆる日記。 お花やカフェの写真や日々のつぶやきなどの部屋。
【ハンドリフレ・手相・ハンドメイド】手の持つ力でがんばるママを応援します!パニック障害の経験もあり、こころが軽くなるような情報たっぷりです!
パーキンソン病の私の日常生活
パニック障害とうつ病を患っております。 同じ病気の方も、違う病気の方も、支える方も、健康な方も一緒に考え、悩み、発見して...そんなあたたかくも力強いブログを目指して綴ります☺️
8年前パニック障害を発症、その後産後うつを併発。その後の生活や経験を綴っています。
常用離脱、離脱症状、遷延性離脱症状。。。 自律神経失調症で処方されたベンゾジアゼピン(メイラックス)を断薬して2年半 回復までの記録。
「旅を夢見るブログ」の運営をはじめました。 ブログでは、自分が向き合っている、パニック障害の体験談や、旅の記事、東京一人遊びの記事を中心に投稿しています。 ブログを通して様々な経験を積みたいと考えています! ぜひご覧ください!
コロナ禍でパニック障害。それでも前向きに克服に向け、子供達と、面白楽しく生活しています(*^^*)
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)