chevron_left

「メンタルヘルス」カテゴリーを選択しなおす

cancel

メンタルヘルスブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/09/11 21:11

    ダイアナ妃って?

    エリザベス女王が亡くなって、チャールズ皇太子が即位したんだってね。でも、その奥さんだったダイアナ元妃って、どうしてるのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『繁栄の法』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。一九九七年の秋に、イギリスのダイアナ元皇太子妃とインドのマザー・テレサが相次いで亡くなり、新聞やテレビなどはその話題でもちきりでした。そのため、人びとのあいだで、「人の死とは何か」ということへの関心が高まっていたと思います。私は当時、死後まもない、この二人の様子を視てみました。新聞や雑誌、テレビであれば、現場に取材に行くということになるのでしょうが、私の場合は「霊的に視る」ということになります。ただ、ダイアナ元英皇太子妃については、ちょうどそのころ、イギリスで盛大...ダイアナ妃って?

  • 2022/09/11 21:01

    朝晩過ごしやすくなりました * 少し進んだトールペイントのボックス

    ​​​パレット7のブログにお越しいただきありがとうございます 現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます…

  • 2022/09/11 20:59

    150日継続中の【朝活の効果】は山盛りです!

          150日継続中の【朝活の効果】は山盛りです! 4時台起き朝活を初め本日で、150日を迎え4時台には自然と目が覚める身体になったやまぐちです。  寝…

  • 2022/09/11 20:50

    【秋の夜長に聴きたい】おすすめ洋楽ランキング

    今回の「なんでもランキング」は【秋の夜長に聴きたい】おすすめ洋楽ランキング。中秋の名月に季節を感じながら、深まる秋の夜長に音楽で心を癒したいあなたに、懐かしの洋楽で心躍る名曲やノスタルジックな想いに浸れる楽曲を集め、ランキング形式でお伝えします。

  • 2022/09/11 20:47

    発達障害者が自習出来ない理由と対策をご紹介!

    発達障がい者自習が出来ない・・・。どうすれば自習出来るようになるか教えてほしい・・・。そんなお悩みにお答えします!どうも、ブシンです!今回は、勉強に関する記事を書いていきます。発達障害あるあるの1つに「自習したいけど、勉強集中出来ない」とい

  • 2022/09/11 20:23

    やられた

     8月中旬に「野崎白菜」5mlの種を蒔きました。順調に育っていたのですが、気が付くとしおれています。良く見ると、芯の部分が葉を閉じあわせたようになっています。その部分を開いてみると、虫がいます。いわゆるシンクイムシです。 それからは、ほとんどの白菜が、

  • 2022/09/11 20:01

    夫と平日ランチと手続き諸々

    単身分中の夫、1日前倒しで帰宅して、平日に1日休みを取って、一緒に義母の転出転入手続きをしに行ってきました。お隣の市の施設に移ったので、それぞれの市役所で...

  • 2022/09/11 19:57

    私が写真を撮り続けた理由は。。。

      いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…

  • 2022/09/11 19:57

    ”いてて。。。”

    おはようございます。 今日はやっと木曜日ですね。明日半日出社すれば、午後は休みだ。。。歯医者だけれど(笑)毎日、仕事も遅い時間ですが、なんとか踏ん張るぞ~~こ…

  • 2022/09/11 19:52

    足下にある運命と親の想念エネルギーの影響

    日々量産される自分自身に向けたネガティブな想念エネルギーというものは、年月を追うごとに膨大な数に上っていきます。そのエネルギーは数量に比例してチカラを増し、本来の主たる「顕在意識」を差し置いて本人の思考や行動をガッツリと支配しているのです。私はそれを自縛のエネルギーと呼んでいます。 自縛のエネルギーの始まりは大抵幼児期における人との関わりの中から生み出されます。まぁ、最初は母親か父親のどちらかである場合が非常に多いです。 親の言葉や行動によってトラウマが生まれ、そのトラウマを元に自縛のエネルギーが生まれていくってことがよくあります。親が子どもに与えてる影響は目に見える部分も大きいですが、目に見…

  • ブログみるブログを見るメリット5つ!おすすめのアプリ「ブログみる」をご紹介 - さやログ!
  • 2022/09/11 19:22

    北海道の1枚の写真から思い出される事。

    札幌のお婿君から、娘家族の微笑ましい日常の写メや動画が送られてきました。 その中に、最近よく行く公園にキツネがいたと、キツネの写メもありました。 目の前でキツネが見られるなんて、北海道すごい! 冬にな

  • 2022/09/11 19:01

    発表!無料だょ!

    (増殖中w)こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱我が家のオリジナルキャラクター『ぽんぢ君』。遂に、絵本が出来上がりましたー!【日本語】バージョン!【英語】バージョン!!【中国語】バージョンまで!!!絵本のイラストのオリジナルTシャ

  • 2022/09/11 18:10

    うつ病、行動記録47 午後は相変わらず

    午後は相変わらず体調不良。 目眩はするし、食欲無いし。 アモキサン、ジアゼパム、カルバマゼピン、エビリファイを» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。

  • 2022/09/11 18:06

    「50代のつぶやき」どうしてこうも世の中は若い人向けに出来てるのか?

    「50代のつぶやき」どうしてこうも世の中は若い人向けに出来てるのか? 今日いろんな窓口に電話した感想やもう少し年配を敬おうと言いたい50代のつぶやきです。

  • 2022/09/11 17:49

    人類の、進化の末の悩みかな

    皆さま、こんにちは! 夏休みの間、面白い本を読みました。 オランダ語の「サピエンス全史」のこども版です。 読んだ方、いらっしゃいますか? 進化の末の悩みかな “進化の過程で起きた認知革命。人類は、認知革命を経て他の動物種とは決定的に一線を画す存在となった” という。 衝撃的な説ですが、激しく納得 (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 他の動物と違い、人間が悩み苦しむのは、認知革命ゆえに予想したり、想像したり、空想することができるようになったからなんだなぁ と思いました。 👆 私が読んだ子供向け版は

  • 2022/09/11 17:48

    食べる場所は、1つじゃなくて良い

    皆さま、こんにちは! 夏至を過ぎ、9月の朝のそよ風が秋の香りを運んでいるように感じますね。 さて、皆さんは思い込みに縛られ、苦しいなぁ と感じることはありませんか? 私は大アリです(;^ω^) そのひとつが、家族が食事をとる場所でした。 今日は、そのエピソードを少しお話したいと思います。 食べる場所は、数か所あって良い 我が家には、食べる場所が3か所あります。 ①キッチンとなりのダイニングテーブル ②リビングの丸テーブル ③リビングのゆったりソファ 主人と息子はポカポカした日向に座るのが好きなので

  • 2022/09/11 17:24

    思い出し感謝

    21年前の今日、あの事件起きた。あの日の僕ら家族は…

  • 2022/09/11 16:35

    44回目。

    「来てくれたんや?ちょうど線香をつけるところやったけど、一緒にどう?」 「ありがとう。私は自分用(自分で使う)の線香が欲しい」「ちょうど新しい線香買ったところ…

  • 2022/09/11 16:32

    金魚を飼い始める

    昨日お祭りがあり 金魚掬いをして一匹ゲット 金魚が家にやってきました 子育てがひと段落したのでこれからは金魚の時代だねということで 急いでDCMホーマックに行って 金魚飼育セットを買ってきまして でも大きい水槽に 一匹だけじゃなんかかわいそうなんで あと三匹のお友達をDCMで買ってきて 合計四匹の金魚が家にやってきました かわいいですね これからは金魚飼育に お金をかけていく形になります 全く知らないことばかりなので楽しみです 今回は一番小さな水槽を買ったんで 10リットルくらいの水槽なのかな これからはもっと大きいのを買って 照明とかもつけて 綺麗なアクアリウムを作るってのも 面白いかもね …

  • 2022/09/11 15:46

    葡萄を買いに行ってきた

    トコトコ須坂まで葡萄を買いに行ってきた。 長野パープルとシャインマスカットが昨日から売り出しになったのだ。 私にしては早朝、7時出発。 着いたのは9時半頃だった。 もう駐車場はほぼ一杯。 驚いた事に長野パープルは、今シーズンはもう売り切れだって。 2日目にして売り切れ❗ ビックリだなぁ。 最後までお読み頂きありがとうございました。

  • 2022/09/11 14:54

    ★コメント[マウントをとるというより、さりげなく自慢ばかり書いているブログ]

    ブログのプライベートメールフォームに至極的確な一行コメントを戴きました。こういうメールは嫌いではないので、楽しんで、それに対する反応ブログを書いてみようかなと思います。長野県 諏訪湖日付:2022/09/10 21:48:54『マウントをとるというより、さりげなく自慢ばかり書いているブログ』というコメントを戴きました。現代解釈 Google検索からまとめマウント 動物が自分の優位性を誇示するために馬乗りになるマウンティング...

  • 2022/09/11 14:43

    9月11日~17日のタロット週間リーディング。魚座満月と水星逆行の影響がありそう。

    今日は、9月11日~17日のタロット週間リーディングです。 今週は特に、大きな天体の動きがない。 とはいえ、直前の10日には魚座満月や水星が逆行開始した。 2…

  • 2022/09/11 14:04

    😱これは本当に『月』なのか!?

     ロシアで撮影された月の映像らしいんですけれど・・・なんでこーなるのでしょうか?国内最安値の最強コスパのエプソムソルト リンク【 世界初 食肉税 】 植物由来 の食品を推進する デンマーク  

  • 2022/09/11 13:12

    【防汚・撥水】使い方簡単!久しぶりのコーティング!

    久しぶりに、コーティングをしました。洗面所もキッチンもピッカピカになりました。

  • 2022/09/11 12:12

    35年ローンを組む若者と今後のマンション価格

    マンション価格が下がらないと書いてあったのは全部、不動産屋や価格査定のサイトでした。

  • 2022/09/11 11:55

    王道のおいしさ。“ 感覚 ” を喜ばせる「チョコバナナトースト&バニラアイスのせ」

    なぜ、これほど美味しいのでしょうか♪まるで、カフェのスイーツのような至福の満足感です。この「チョコバナナトースト & バニラアイスのせ」は、私に驚きと発見を与えてくれました。それぞれの具材が生み出す相乗効果は、こうでした。 チョコの

  • 2022/09/11 11:53

    解釈を間違えている「信教の自由」

    特撮で有名な円谷プロの元スタッフのブログです。面白くてためになる「小説」や「お話」「詩」をお届けします。【通常ブログ画面】 からお入り下さい。

  • 2022/09/11 11:46

    9・11米同時多発テロ事件から21年目、人類はあの事件を教訓としているのか

    日本人24人を含む2977人が死亡した 2001年9月11日の米同時多発テロから 今日で21年になります。 今年もニューヨークの世界貿易センタービルの跡地で 犠牲者を悼む追悼式典が行われるでしょう。 あの時の、

  • 2022/09/11 11:35

    うつ病、行動記録47 午前中

    朝食後、エビリファイ、アモキサン、ジアゼパム、カルバマゼピン、ミルタザピン服用。 部屋を少し片付ける。 二人暮» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。

  • 2022/09/11 10:55

    【過緊張性発声障害】7&8回目のボイトレを振り返る。

    こんにちは、ももベルです🌷 過緊張性発声障害(発声障害)の 治療を始めて2ヶ月とちょっと。 前回&前々回のボイトレの様子を ゆっくりとお話ししていきます🐈 筆者の病気について詳しくはこちらから⬇️ momobell.jp ボイトレ7回目 病院近くのお蕎麦屋さんにてこれだけの量で(税込)1100円😋 ボイトレ7回目はボイトレに加え、 2ヶ月ぶりに喉の診察も受けて来ました。 診察 《診察内容》 ①喉の様子を見るために 鼻からカメラを入れる ②紙に書かれた文章を読んだり、 舌を巻いてルルルと発声する ③発声時の喉の開きや緊張具合を カメラの映像を見ながら診察する 《診察結果》 (治療は長期戦のため今…

  • 2022/09/11 10:32

    『バーストエンジェル』の新台はRUSH突入率100%、継続率90%【攻略】

     ★夢のスペックをホルコン講座付きで解説元祖甘デジ爆裂機  豊丸産業はパチンコ新台、PバーストエンジェルEX 99ver.のリリースを発表した。ホールへの導入日は2022年11月7日を予定している。  2008

  • 2022/09/11 10:18

    絶望することに飽きたら

    こんにちは、りえこです。 9月に入り、みなさんいかがお過ごしですか?

  • 2022/09/11 09:55

    私のスマホでは無理

    友達とサイクリングの後の打ち上げして別れた後、近鉄奈良駅に向かう途中なにやら猿沢の池に人が集まってる様子で行ってみたら、そうだ今日は中秋の名月でしたやん🌕iPhoneでの撮影はこれが限界池自体もちょい汚いからもひとつ綺麗に反射してなかったけどそれでもみんなおのおのカメラ向けての大撮影会みたいになってたわ興福寺と名月も絵になるんちゃう?と足延ばしてみたこれまたうまく撮られへんねんあぁ~後ろを通った高校生の集団「下手やな」とぼそっと一言腕のせいちゃうわ~い‼カメラの性能のせいじゃわ~い‼サイクリングは後日アップするとして漕ぎまくって疲れたけど(なんでこんなに疲れたかは後日)頑張った私たちに乾杯した居酒屋求めてウロウロしてたら声かけられてついて行ったお店、目利きの銀次こんな疲れてる時こそ、ぷふぁ~っと飲みたいけ...私のスマホでは無理

  • 2022/09/11 09:14

    弔問外交はまだ各国の返事すら来ません。ノー警護で要人を公開処刑する国に誰が自国の要人を送りたいと思うのか、です。Twitter記事より

    Twitter記事より安倍元首相の国葬について、弔問外交はまだ各国の返事すら来ていないとのことです。この方の言う事に賛同しかありません。“弔問外交”はまだ各国の返事すら来ず大はずれの様相と言う。そりゃそうでしょう。ノー警護で要人を公開処刑する国に誰が自国の要人を送るというのか。謎だらけの事件をろくに調べず「藪の中」に葬るキモい国に来る気になるだろうか。元総理の命も死も敬わずに外交利用だけする国に訪れるべき品...

  • 2022/09/11 08:42

    ある晩のお話。。。( ゚Д゚)

    にほんブログ村人気ブログランキング ...

  • 2022/09/11 08:42

    この頃シリーズを動画にしてみました(〃艸〃)

    にほんブログ村人気ブログランキング ...

  • 2022/09/11 08:42
  • 2022/09/11 08:42
  • 2022/09/11 08:42
  • 2022/09/11 08:28

    『釈氏要覧』に見る「具足戒」について

    辞書的な文献である『釈氏要覧』の記述を学んでおきたい。具足戒即ち出家の二衆、受戒するところなり。何をか具足と名づくるや。決定蔵論に云わく、比丘戒、四分の義を摂す。一には具足を白四羯磨して受くるなり。二には具足するに随い、謂わく此の向後より、一一の戒に随い、常に持して覆護するが故に。三には他心の具足を護る。謂わく比丘一分の威儀具足するに他心を護ると名づく。四には守戒を具足す。謂わく小罪を見るに於いて畏れて犯さず。若し犯有る者は、悉く皆な発露するが故に。此の具足戒、六聚有り。比丘二百五十條、尼三百五十條なり。次に釈すること左の如し。『釈氏要覧』巻上、明治期の版本を参照しつつ訓読は当方具足戒とは、一般的には受戒したことで功徳が具足し、持戒がされていくという風に説明されると思うのだが、上記の内容だと、『決定蔵論』...『釈氏要覧』に見る「具足戒」について

  • 2022/09/11 08:25

    【本屋大賞にハズレなし!】52ヘルツのクジラたち [ 町田 そのこ ]

    内容紹介(「BOOK」データベースより) 52ヘルツのクジラとはー他の鯨が聞き取れない高い周波数で鳴く、世界で一頭だけのクジラ。たくさんの仲間がいるはずなのに何も届かない、何も届けられない。そのため、世界で一番孤独だと言われている。自分の人生を家族に搾取されてきた女性・貴瑚と、母に虐待され「ムシ」と呼ばれていた少年。孤独ゆえ愛を欲し、裏切られてきた彼らが出会い、新たな魂の物語が生まれるー。 What)これは何のための本か? 話題の小説。悲しそうな雰囲気ですが… Why)この本を読む理由は何か? 本屋大賞は気になる作品が多いです。 How)この本が伝える解決法は何か? つらく、ヘビーな内容です。…

  • 2022/09/11 08:03

    久しぶりに会った孫たち

    駅舎から孫たち出て来るのを待っていましたやはり小1男子が一番に降りてきました私の車を見つけると元気よく乗り込んできました他のお姉さん方も続きます久しぶりに会うとまた大きくなったような^^近い将来、皆を見上げるようになるんだろうなぁ久しぶりなので話したいことが溜まっていたようです抜けた歯の事やママの手をドアで挟んでしまった事や自宅までの短いドライブ中盛りだくさんの話題が車の中で飛び交いました可愛いなぁ帰宅後はお昼ご飯をみんなで作りました 皆で作ったサンドイッチです 今、我が家には果物が沢山あるのでレタスやハムと一緒に果物もスライスして挟もうという事になりましたバナナ、キウイが選ばれました食べてみ…

  • 2022/09/11 07:36

    HBD

      古都の空からおはよう正統派ゲイことMA⭐CHARUです。  今日は旦那と友人のHBD  年齢は違えど同じ日がお誕生日なので毎年集まってお食事をしお祝いする…

  • 2022/09/11 07:31

    ラウンド中に旦那さんがキレました

    先日のラウンドの話です 晴れて蒸し暑く、熱中症に注意しなければならないような1日 私たちは夫婦2人でプレー 後

  • 2022/09/11 07:10

    目標を持って暮らす。

    今日も『日々、日めくり。』へ お越しくださりありがとうございます。毎日夫の出勤とともに部屋中の窓を開けるのが私の朝の日課なんですが車通りのある通りに建つ 我が家故砂ぼこりも 結構なもの。二階の部屋にもサッと掃除機を掛けたら額に薄っすら汗が滲むほどに。いい汗かきました。小さな幸せを見つける生活『整える』くらし。+++手早く 家事を済ませた後隣町の神社へ。鳥居の前で 一度お辞儀をした後境内へ。神社へ参...

  • 2022/09/11 07:04

    とりたい

    おはようございますヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ 隔離解放だやっほい(/・ω・)/ 自転車がない・・・_(:З」 ∠)_ むぎちゃんを応援する むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しいですヽ(*´∇`)ノ さ...

  • 2022/09/11 06:51

    コロナ入院給付金も減るらしい

    新型コロナウイルスに感染し  自宅療養しても入院したとみなされて  申請すればもらえる入院給付金。 私も春にコロナ感染した際に手続きをして 給付金を頂きました。 11日間の自宅療養分として 1日5,000円×11日=55,000円 その時の記事はこちらです。 しかし感染して...

  • 2022/09/11 06:49

    独居房(編集)

    歩いているのは けもの道なのに周りは 鉄格子独居房にも 風が吹く夏の香りの 風が吹く遠くで 犬が吠えているどこかで 幼子泣いている若者たちは 笑ってる「戦争を知らない子供たち」を知らない子供たちに何を 語れば良いのかなどと思ったところで独居房ガロウまで 107歩と決まっているのか独居房ガロウが 見えない独居房#50代女性#現代詩#詩#ポエム#心#生きる...

  • 2022/09/11 06:38

    おかしな話だよね。

    物価高対策として、 住民税非課税世帯に5万円支給ですって? 物価高騰にあえいでいるのは、 なにも、 住民税非課税世帯だけじゃないのにね。 一律に配らないのであれば、 消費税減税にした方が、 不公平感がなくて良いと思う。 庭の野菜。 完全無農薬なので、虫にやられます。

  • 2022/09/11 06:34

    うつ病、行動記録47 昨晩〜朝

    昨夜は中秋の名月を見に妻とドライブ。 お月様まん丸に見れてキレイだった。 帰宅後、ご飯を食べて風呂に入り、早め» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用