幼少期から体が弱く、パニック障害にはじまって自律神経が乱れまくっていたわたしがサプリやら呼吸法やらを自分で試していいと思ったもので断薬に成功! 同じ悩みに苦しんでる方に、良い情報が提供できればいいなと思ってます。
専業主夫闘病生活の独り言|うつ病休職からの復職ブログ|就職転職ノウハウとアフィリエイト
博士の闘病生活のブログ。国内外の研究機関、大学で20年間研究に従事した元研究者が、休職、退職を経て専業主夫に至るまでの体験談を紹介。家事と子育てに追われながら復職に向けての就活の状況も紹介。
人生を変えた、小さな「最強の」習慣|パニック・対人恐怖・うつ・不安から解放される克服ワーク
メンタルケア心理士®みやたひとみです。匿名電話カウンセリング「ボイスマルシェ」公式カウンセラー/元公立小学校相談員。パニック・対人恐怖・うつ・不安障害の治癒経験をもとに一人でも多くの方が自分らしい人生を取り戻せるようサポートしています。
私をフォローすると【うつ病が少しだけ軽やかに】うつ病のニュースや役立つ情報を|毎日80%で行動、20%は身体を癒す|6社で働いて5回の転職を経験|ついには転職に失敗して2019年にうつ病を発症、精神障害者保健福祉手帳3級
ハル|悩み&人生相談|なんどでもの「なんどでも立ち上がるメンタル」
不眠→うつ→双極性障害。吃音。AC/長期入院/復職し、完全復活の社会福祉士です。メンタル不調な方と高齢者を支援しています。闘病生活を武器にメンタル不調で苦しむ方の悩み&人生相談を配信しています。なんどでも立ち上がるメンタルを伝授します。
ADHD×ASD×うつ病歴10年の20代男。現在障害雇用で勤務中。現在に至るまで多くの方に支えられ今の私がいます。次は私の経験を人の為に役立てたいと思いブログを始めました。悩みや生きづらさを解消する情報をご紹介します!
うつで人生のドン底を経験。自己投資と娘愛が止まらない朝活が大好きなくま投資家として復活!!読書大好きで1ヶ月30冊目標に自己鍛錬中。投資系、メンタル系を中心に、たまに家族系ほっこりブログを書いています♪応援してくれたら嬉しいです♪
40代の既婚、バイセクシャル。過労で倒れてメンタル不調になりながらもなんとか生きてます。実生活に影響しない範囲で普段口に出して言えない事、不満に思ってる事、自分の生態を呟きます。
こころも、からだも、どちらも健康でいたい。どちらか片方でも欠けると、人生を謳歌できない…。うつ病を自力で栄養面から克服した、栄養士のブログです。こころとからだに栄養をたっぷり与えて、幸せで満ち足りた毎日を☆彡
「笑顔応援隊 i 」すーちゃん👼ぶんぶん👱♀️少納言👩は、 寛容で豊かで笑顔溢れる世界にする使命をおびて日夜活動中🌷 少納言👩があれやらこれやら綴るブログでございます💖
社会福祉士の僕が躁うつ病になり、精神科病棟で入院した後に職場復帰しました。 今では、ウソのように回復し毎日が楽しく、ありがたい生活を過ごしています。 この経験をメンタル不調の方々へお伝えし、何かのお役に立ちたいです。
うつ歴10年の社会福祉士・精神保健福祉士が自身の日々の「うつ活」(うつかつ)と「心にいいこと」を発信中。 ご感想や、あなたの思い、実践していらっしゃる「心にいいこと」など、コメントをいただけたらうれしいです。
CBDはストレスや睡眠障害、うつ病を軽減する効果があります。まだまだ日本では浸透していませんが、CBDの基本情報や購入方法、安心して使用できるサイトや店舗をご紹介します。
【路上弾き語り🎵 / レトロゲーム🎮 / 料理🍖】ほぼ初心者40代サラリーマンがその場のノリだけで挑戦します! 他【サラリーマンになったらパワハラでうつ病にされてしまいました💊】【交通事故で保険金はいくら貰えるのか💰】など
うつ病で45歳で退職、現在無職男性です。 調子が良い日は古着転売、悪い日は全く動けないという状態で奮闘しています。 うつ病も治したいと思いながら、ゆるーくブログしていきたいと思っています。 100均や便利グッズ、ニュースも好きです。
うつ病で倒れた人、Webデザイナーを目指してみた。 うつと7年マブダチやってる人が、遂に会社と家庭の圧サンドウィッチで倒れる。 退職・復活(?)を期に、生き甲斐を求めてWebデザイナーのスクールに入学。 そんな挑戦・闘病日記です。
25歳でうつ病に罹患。様々な浮き沈みをへて、20年経っても、完治していない患者が考える、闘病に役立ちそうな情報を、ご紹介しております。例)政府・自治体のサポート制度、あまり知られていない症状、薬の副作用、療養生活のコツなど。
元国内線/国際線のマロンが、CA時代に身に付けたミニマリスト生活について情報発信しています。無駄を省きながら、本当に大切なものと向き合いながら過ごすミニマリスト生活を公開しています。
毒親に育てられ、心理的虐待でうつ病を20歳前半で発症しました。 うつ病、不安障害、ASD(ADHDもち)、HSP、AC,対人恐怖症もち 克服までの道のりを書いていきます。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)