現在精神科通院、うつ状態治療中。寛解に向けて日々を生き、うつと付き合う人生に。 就職許可がおりた為就活中。 同居ネコさんの成長を日々感じ写真や動画にて公開しています。(Instagram、You Tube)
ブラックリスト入りの状態であらたな融資を受けるのは至難の業ですが、○○○の効果もあり平成30年に債務整理を完済する2年手前の平成29年に国の教育ローンを、債務整理完済後5年を経過する手前の令和3年に住宅ローン(借り換え)の審査を通しました。
無職、引きこもり、財産なし、友人なし、彼女なし(彼女募集中です!)、頭髪なし、IQなし、皮下脂肪アリ、そんなオッサンが書いた下らない糞みたいなブログです。
夫のミッドライフクライシスに寄り添って〜男性更年期を考える〜
40代夫婦。夫のミッドライフクライシス(男性更年期)に直面。ミッドライフクライシスとは?その時妻は何が出来るのか。私なりの視点で、ミッドライフクライシス、妻として私がしたこと、出来ることなど綴っていきます。
精神病を患って、一時は寝たきりになりましたが、今はなんとかやっています。 仕事もしています。そのなんとかやっていく方法について、書いています。 参考になることがあったら嬉しいです。
柔道整復師という国家資格をもった僕自身が、会社や資格に頼らず生きていく方法を考察したり、解説したりしています。今の自分の現状に不満のある方や、仕事に行きたくない人。もっと自由に生きたいと少しでも思っているのであればオススメです。
現役心理カウンセラーがHSPにとって生きやすくなる情報を発信しています。HSPを克服したい・改善したいという方にとって役経つ情報発信を心掛けています。
このサイトは、うつ病、パニック障害を実際に克服した管理人の体験をもとに、その方法を紹介することを目的としています。20年以上にわたって症状も、再発もありません。一般的ではないそのちょっと変わった方法を、よろしければ参考にしてみてください。
発芽・発酵はとむぎや、ヨモギ等で自身の酷い肌荒れ、金属アレルギーが治癒した事から機能性を持つ食品に注目。世界に無い発酵食品「はとむぎ紅麹」及び「はとむぎテンペ」を開発し、59歳で岡山大学大学院に入学し65歳で博士学位を拝受。
YouTuber目指したりダイエットしたり、目元のシミと戦ったりキラキラした友達に憧れたりするアラサー立花景都のブログです。アラサーって嫌だって思ってた、思ってる、けど、割とアラサーもいいんじゃない?って思えるような日々をお届けしたいです!
人間関係ストレスでうつ状態になった教員。一度休職をとった後、別学校へ異動。別学校が新世界すぎてうつ状態が再度悪化。二度目の休職の後、新世界に復帰。今日も何とか生きています。
こんにちは!現役女子大生のinoです! 私のブログでは、暇つぶし、うつ病、その他お役立ちコンテンツを書いています。 現在うつ病発症中のわたしの体験記、暇なときに役立つ暇つぶし法をぜひご覧ください^^
毒親の支配下で、一時は自殺未遂にまで追い詰められたメンヘラ帰国子女。 そんなどん底人生から一念発起、なんとか世の「普通」レベルの生活を手に入れるべく、翻訳者を目指すまでのリアルを綴った等身大ブログ。
うつ状態からの社会復帰に向けての闘病記録です。 2020年4月から転職活動開始。社会保険労務士の勉強も始めました。 趣味は車、カメラ、音楽です。動画投稿もしています。 時折、気になったことは考察ブログを書いています。
発達障害と診断された自分が生き方を模索していくブログになります。<br>関係ないことも楽しいことがあれば残していきます。<br>
子ども4人孫8人ひ孫はまだですが100歳になったら何人になるでしょう? 二人で100歳峠の道を歩いて行きます。 見守っていてください。お願いいたします。 義光じいちゃん
不安神経症になった40代のおじさんです。 病と闘って復活したいけでも、そううまくいかない現実を書きます。 同じ境遇の方コメントくれたらうれしいです。 宜しくお願いします。
平成9年日本は大不況に見舞われ平成10年には前年から8千人増の3万人超の先進国の中でも突出した人が自殺した。令和元年に2万人を切ったものの日本は経済成長するために長時間労働やハラスメント等による心が疲弊しうつ症状を抱える人が後を絶ちません
摂食障害は自分からのメッセージ 自分を世界一大切に思える私になる 心と身体を整える摂食障害回復カウンセリング
8年間摂食障害(拒食→過食)、鬱を経験しました。 自身の経験をもとに、役だったことや体験談など記載しています。 あなたはあなたのままで幸せになれる^^
わたしらしく生きる!自分を整え自分を愛し主体的に『わたしが自分の人生の責任者』になった人から天国のような人生が始まります
執着の手放し方が分からない方へ。誰でもどこでもできる方法をお伝えします。自分を赦す、愛するモードへシフトしてあなたらしく楽々と豊かに生きられます
うつ病の症状顔つきについて…。私自身が人間関係のもつれや仕事の忙しさからうつ病で無口、無表情のような状態になり、うつ病の特徴や顔つき、予兆と傾向などを振り返ってみました。
mahuyuchanのボディビル&ダイエット(+その他日常)
うつ病を患いながらボディビルディングをしています。 自身の経験をもとに、トレーニングに関する持論や解説を書いています。 不定期ですが、体調のことや食べ歩きのことも書いています。
仕事に追われながらも,平日の朝,起きるために投稿中。仕事に追われる皆さんに,励ましの言葉を投稿中。仕事の疲れを癒したり,面白い動画の紹介を投稿中。 使っていて便利だなと感じた物の紹介を投稿中。気分によって,書きたいことを投稿中。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)