今日は 暑い 。。。 もう今シーズンはさすがに 冬用毛布 は必要なさそうなので、 洗濯 することにしました。 いつもは ・天気の良い日にウチで洗濯 ⇒ベランダに4~5時間ほど干す という方法で乾かしているのですが、今回はウチで洗濯した毛布を コインランドリーに持ち込んで...
今日の午前中は6000歩 歩いた。 今度の土曜日に、不動産会社と賃貸の契約を行う。 そのために住民票が必要とのことで、市役所へ行ってきた。 300円も取られた😿 小銭入れにちょうど300円入っていたのが不思議。 用事の後、母にたのまれた 今夜用の焼き鳥を購入。 ちょうどフレッツ光から折り返し電話が入り、 色々聞いたが、私は本当にこういうことが苦手だ。 光通信にする場合、 エアコンのダクトに線をいれて配線するとか、 なんか大変そう。 私は、無料のBS放送、NHKBSとネット(Wi-Fiも)が出来ればいい。 なんだか大家さんも不動産屋もあまりよくわかっていないみたいで。 ジェイコムが通っているから…
胡蝶蘭のうるおいで素肌にごほうび!オーキッドビューティーの魅力を徹底解説
「肌が乾燥してカサカサ!」 「鏡を見るたびにツヤがない…。」 そんなお悩みを抱える方にぜひ知っていただきたいのが、植物の恵みを活かしたスキンケアブランド【Orchid Beauty(オーキッドビュー
最近政府の地震調査委員会は南海トラフで今後40年以内にマグニチュード8~9級の巨大地震が発生する確率を90%としています。すなわち、大地震がほぼ起こるということを政府が認めているということです。あとはいつ起きるかということです。政府は、南海トラフの巨大地震が起きると、死者は32万人を超え、経済被害も220兆円を超えると想定しています。40年のうちで具体的に何年何月に起こるのか?について、具体的に分かれば、対策もしやすくなりますよね。そこで、今回は、予言や、ジンクス、など様々な視点から、その起こる時期について精査したいと思います。そして、キーワードは「3」という意味についても触れたいと思います。まずは、ジンクスです。そもそも、その地域の地震については地震が起きやすい時期というのがあります。たとえば東北太平洋...南海トラフ巨大地震のキーワードは3
私は1人暮らしの場所を探している。 なかなか条件に合うところがない。 ところが、 2日前の日曜日の夕方から、 怒涛の展開で、昨日2件内見し、 1人暮らし先が見つかった。 先程、オーナーさんの審査OKと 不動産会社から連絡があった。 本当は、もっともっと嬉しいはずだ。 でも、こんなにすんなりいっていいの? という感覚がまず来ている。 成功が怖いのだ。 (人は成功したいと言いつつ成功を恐れる、あるある) 引越先が成功になるかはまだ分からないのだが。 そして、 10年以上振りの1人暮らしへの 不安が襲ってきた。 20〜40代の1人暮らし、 若い頃どうやって物件を決めたとか全く覚えていない。 本当に若…
🍀摂食障害の方もできる!こころとカラダの栄養ダイエット🍀こころとカラダの栄養サポーター養成講座こちらを主宰する・管養栄養士・認定統合食養(ホルスティック)ヘル…
本日19時からの満月のオンライン瞑想会、ドタ参加も大歓迎です!夏至に向けた歩みの「今ここ」をしっかり確認、調整していきましょう!詳細、お申込みはこちらから。⇒満月のオンライン瞑想会さて。努力は人を裏切らないと言うけれど、それは必ずしも、狭い意味で言う「成果」が必ずついてくるということではありません。血の滲むような努力を重ねても届かない夢もあるし、運命のいたずらのような宇宙の配剤によって、望みとは違う結果を得ることもあります。もちろん、願った通りの結果を得る人もあるでしょうが、それが後々本当にその人の幸せにつながるのかはわかりませんよね。人生の導きは、人間目線の見方ではなかなか気づきにくい学びやメッセージを差し出していることがよくあって、そういうものに気付くには、不平不満や被害者意識に飲み込まれていては到底...導きのメッセージを受け取り応答すること
結婚し経過し南キャンのしずちゃんの佐藤達さんへの今の気持ちを「相手の気持ちリーデイング」で鑑定
結婚して経過して南海キャンディーズのしずちゃんの佐藤達さんへの今の気持ちを「相手の気持ちリーデイング」で鑑定しました。<南海キャンディーズ、しずちゃんの佐藤達さんへの気持ち>「彼のことは最初は特に惹かれるわけではなかったのですが。彼は優しくて、こんな自分でもとても優しく尽くしてくれるところがよいですね。おまけにこんな自分でも好いてくれるなんて有難いですね。自分をとても好きと言ってくれるのが嬉しいです。ここまで好かれたら本望と思って、結婚を決めました。結婚してみて、彼がいろいろ細かく神経質なところが少し不満に感じるようになってきました。」<解説>しずちゃんは、佐藤達さんが自分を選択してくれたことをとても嬉しく思っているものの、結婚して、次第に不満な面が出てきている、と出ています。第3次世界大戦の予言カスハラ...結婚し経過し南キャンのしずちゃんの佐藤達さんへの今の気持ちを「相手の気持ちリーデイング」で鑑定
・長時間睡眠 ・悪夢 ・朝シャワー 週明け早々調子が悪い 私です。 昨夜は入浴 (シャワー) 無し で早めに就寝。 悪夢 を見つつも長時間布団にもぐり、 今朝は予定よりも遅い起床 となってしまいました。 生活リズムがだいぶ崩れてしまっており、 気だるさや目の痛み...
🍀摂食障害の方もできる!こころとカラダの栄養ダイエット🍀こころとカラダの栄養サポーター養成講座こちらを主宰する・管養栄養士・認定統合食養(ホルスティック)ヘル…
夏至までの13回シリーズの3クール目のステップの回です。この企画の趣旨をご存じない方は、こちらをご覧ください。https://www.healing-gate.net/2025/03/24/15312/6月21日の夏至の瞑想会に参加希望の方は、この無料遠隔ヒーリングに1度でも参加されることが必須条件になります。今回は、次週のジャンプ!で大きく飛躍するために、自分自身の内にしっかりと温かな力を見出していただくようなテーマにしたいと思います。力を発揮するには、頭でっかちに理論武装してもダメで、理屈抜きに、自分への信頼感や自分を尊く、大切に思う気持ちが満たされていることが大切なんですね。こんな自分に価値がないとか思っている状態で、自分の可能性を開いたり人生に豊かさを感じられるはずはないですよね。人それぞれ、色々...第759弾無料遠隔ヒーリング
だ〜りんと二人きりの誕生日になりそうだったんですけど、娘が来てくれたおかげで花があるお誕生日になりました。お花も母の日なのでいっぱい送られて来ました。いつもの母の日に安堵しているよいどれるんのるんと申します。64歳になったのだから 人生においても 色々経験しているのだから 家の中のことがちゃんとできると良いんですけどるんの経験は ナースとしての経験は40年ありますが 生活力と言う点では うーん 経験不...
す以下のブログランキングへのクリックのご協力よろしくお願いしますにほんブログ村50歳代ランキング はじめに ブログに訪れてくださりありがとうございます!記事…
【ヒーリングテーマ】ここまでした努力をしかと受け止め、今の自分にできる精一杯をやり切るよう最高最善に働きかける4月30日実施****************ちょうど20時を過ぎてから、母から電話がありました。一方的に言いたいことだけを言って会話が成り立たたぬままに電話が終わり、わたしはひとり号泣していました。(文句だったとか、喧嘩越しだったわけではありません)母のその傾向は年々強まっていますが、その母から私はどれだけ共感を得たり、分かってもらいたかったか!!子どもの頃から抑圧され続けていたその想いをはっきりと感じて、号泣しながらも自分の悲しみをしっかりと抱き締めていきました。それでスッキリ、日常好転♪とはいかず、その後は、ひと様を見下して自分はマシ…と、何かと思う事で安心感を得ようとしてきた自分を見つめて...第757弾無料遠隔ヒーリングご感想
今日は母と近所にある、ガラス会社のオープンガーデン(毎年バラ園でバラが咲く時期にガーデンを開放してくださる)に行ってきた。 今年で4回目☺ なんだか昨年より多くの人が来ている。 人気出ちゃってイヤ、と、へそ曲がりな私は思っちゃう😄 素敵なバラを見て、バラの香りを嗅いで癒されてきた。 こうして自分で気分転換するのは大事ね、と母が言う。 私への大事なメッセージだと感じた。 そうだね、私ももっとうまく気分転換出来るようにしなくちゃと言ったら、 「色々やってるじゃない」と肯定的に話してくれた。 父親は肯定しない。 それで昔から、頑張って良い成績を取っても褒められなかったし、本当に人格形成に悪い影響を与…
「これって普通じゃなかったの?“気づきにくい”機能不全家族の特徴」
闇を知り、光を見出すまで / 結婚生活、再生のリアルストーリー
人生の迷子 助けを求めたかったのか、話を聞いてほしかったのか
家族運に恵まれた幸せをかみしめられる幸せ
【昼下がりのため息】妹との関係を手放したシンプル思考。
812『8月の家族たち』→顔触れ豪華な大人のコメディ
無年金80代の母親を息子3人で支援・おひとりさまの老後は長い
断捨離の学び~トレーナー全体交流会
強烈寒波の備え⛄捨て活はサンダルや長靴
家族に好かれたいなら相手の顔色を〇〇!デキるパパの秘訣とは?
母娘トラブル・娘の汚部屋を片づけて動画アップの60代母親
仕事が忙しいパパ必見!家庭を妻に任せっきりにしないための心得
【怒り】と向き合うアンガーマネジメントとは。※《怒らないこと》は不正解〜ストレスから自分を守ろう〜
子供の前で夫婦喧嘩をしないために 〜心の傷を癒す仲直りのヒント〜
家族も他人!!対人スキルのアンガーマネジメントを活用して家族仲を深めよう
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)