ハル|悩み&人生相談|なんどでもの「なんどでも立ち上がるメンタル」
不眠→うつ→双極性障害。吃音。AC/長期入院/復職し、完全復活の社会福祉士です。メンタル不調な方と高齢者を支援しています。闘病生活を武器にメンタル不調で苦しむ方の悩み&人生相談を配信しています。なんどでも立ち上がるメンタルを伝授します。
鬱を克服した筆者による体験談、うつ克服に役立つアイディア、方法論等の情報を提供!体系化する試み。
長年気づかず拗らせ鬱。通院二年。希死、引きこもり、パニックから脱出を目指すナマケモノ主婦の日々。
お知らせ
母子登校に悩んだら「復学支援」で解決を!
その後の状況
中学生のホームスクーリングで何をしたら良いのか?
ホームスクーリングでの人との関わり方について思うこと
その後
ホームスクーリングを始めて8年後の今
【残り1枠】4月まで、もしくは4月に不登校から復学を目指したい親御さんへ
【復学支援の事例】友人トラブルから不登校になった小学生
【おしらせ】4月まで、もしくは4月に不登校から復学を目指したい親御さんへ
起立性調節障害と不登校の関係~復学支援でできること~
【復学支援の事例】完璧主義だからこそ起こる不登校
不登校にならないために!1月からできる小学校入学準備
「復学支援」の視点で考える、冬休みの宿題サポート
【謹賀新年】株式会社PLSより皆さまへ2025年元旦のご挨拶
不眠症と抑うつ闘病中。無理せず自分に優しく、少しずつ改善をモットーに減薬中。人生をもっとハッピーに☆
鬱とADHD奮闘記。 うつ再発4回目...仕事しながら体質改善中心に完治に挑んでいます。
心と体の悩みをおもちの方は驚愕の画期的な療法がありますので今すぐ無料相談のメッセージをして下さい。
うつ病で倒れた人、Webデザイナーを目指してみた。 うつと7年マブダチやってる人が、遂に会社と家庭の圧サンドウィッチで倒れる。 退職・復活(?)を期に、生き甲斐を求めてWebデザイナーのスクールに入学。 そんな挑戦・闘病日記です。
51歳の時鬱と言われ何も考えられなくなったmamax。今は少しづつ元気を取り戻したmamax。その1番の薬が暮らし方。暮らし方を変えた夫婦の忘備録です。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)