重度のうつ・パニック障害を薬に頼らず克服した経験をもとに、人生のあらゆる悩みから抜け出すヒントをブログにつづっています。 鬱は治るよ。心配しなくて大丈夫。
幼少期から体が弱く、パニック障害にはじまって自律神経が乱れまくっていたわたしがサプリやら呼吸法やらを自分で試していいと思ったもので断薬に成功! 同じ悩みに苦しんでる方に、良い情報が提供できればいいなと思ってます。
いつまでもうつが治らないのは何故か?うつと診断されやすい別の原因や、減薬、離脱症状などを扱います。
メガネを付けなかったら人の目が気にならなくなる?しかし年齢を重ねていくと…
抗うつ薬(セルトラリン)って効果はあったの?社交不安障害者が一年ほど服用した結果…
「誰もお前の事なんて気にしていない」「何でも慣れ」|参考にできないのが社交不安障害
別居生活をするのと社交不安障害になってしまうことって関係ある?
オドレミンを使ったらホントに脇汗が止まった!
【動画】対人恐怖症の変化:いつも緊張していた⇒すごく軽く生きています!
初めて抗うつ薬を服用した結果、予想と反して…
初めての精神科・心療内科をどのように選んだのか?【社交不安障害者が語る】
初めて精神科・心療内科に行くまでの必要な心構えについて
【初めての精神科・心療内科】初診はどんなことをするの?
絶対におかしい…!?ようやく己の異変に気づいた異常な感情とは?
孤独状態を続けるうちに陥った「疑い」妄想癖の現実
「40代」になればマジメ?デキル?アタリマエ?湾曲した思考リスク
常に「怒られる事」ばかり考えているから丸っこいハゲができたのか?
あたしの10年分の喋りを一日で
「Pとある科学の超電磁砲2」の寸評と通常時おすすめの打ち方・仕組み【カスタム・何待ちまで】
【とある科学の超電磁砲】AT最終ゲームでレア小役は大チャンス!?アイテムバトルで継続率80%を引いた結果!!
RUSH継続率80%の超電磁砲なら勝てる!甘いと思うけどボーダーは高めだった、、、
パチンコで勝つための裏技!?リスクを減らして立ち回る!1ぱちでも出来る戦い方
1ぱちで何度もRUSH突入して頑張ってみた!
RUSHさえ、とれたら、RUSHさえ、、、
打ちたかった新台の初打ち とある科学の超電磁砲
仕事終わりに設定狙い とある科学の超電磁砲
即やめ狙いできるのか とある科学の超電磁砲
ツモりたいのにツモれない とある科学の超電磁砲
ここから頑張りたい とある科学の超電磁砲
水着ボーナスで頑張りました とある科学の超電磁砲
めっちゃあついらしい ダンまちソードオラトリア
神がかった引きでもう1度頑張ってみよ! とある科学の超電磁砲
スーパー超電磁砲アタックでアルティメットループを目指す! とある科学の超電磁砲
2025/04/16節約しよう!頑張ろう!
うつ病患者が抱える問題を克服するための実践的解決策 ~日常の困難を乗り越え、安心した生活を実現するために~
新学期になってからの甥たちに頭を抱える
家の事に集中する日
ご先祖様が笑い元気になる
閉めっぱなしにしていませんか?
読書:マンガでわかる!うつの人が見ている世界
うつ病になってからの今…病気を受け入れるということ
今日のうつ病日記 629
うつ病患者のための生活改善の実践的ガイド ~毎日の小さな工夫で心と体のバランスを取り戻す~
本日のおうちごはん
新NISA運用15か月目
作業所320日目、新しい作業
インコさんに本気で噛まれて出血
独立・開業の“リアルな現実”。私が見てきた本当にあった話。
やっぱり学校休んじゃった次男だけど、いつもの感じとは何か違う気がします。
新学期になってからの甥たちに頭を抱える
g09 統失なくなるか?
NHK「ハートネットTV」の再放送があります
発達障害の人の得意・不得意問題
うまく行っていたと思っていたのに、そうはいかないよねー。
本日のおうちごはん
発達障害者の視点から見た障害者雇用の問題
中学受験の志望校選び①『凸凹くんが熱望校に出会うまで』
障害者雇用と学歴フィルター
作業所320日目、新しい作業
インコさんに本気で噛まれて出血
わたし発達障害でした
独立・開業の“リアルな現実”。私が見てきた本当にあった話。
もっと早く買えば良かった!先端が隠れている安全傘☆
いい気分 vs わるい気分
ゼロにする
うつ病患者が抱える問題を克服するための実践的解決策 ~日常の困難を乗り越え、安心した生活を実現するために~
【ゆる断酒】継続することは難しいけど、それでも淡々と続けていく
うつ病になってからの今…病気を受け入れるということ
今日のうつ病日記 629
母の日のプレゼントは決まりましたか?
うつ病患者のための生活改善の実践的ガイド ~毎日の小さな工夫で心と体のバランスを取り戻す~
躁症状で浮つく日々
発達障害者の視点から見た障害者雇用の問題
自分の非を認めない人
おつかれさまでした
今日のうつ病日記 628
新年度のメンタルヘルス~五月病を回避・「セルフ認知行動療法(CBT)」のストレスマネジメント
うつ病患者のための基本的なメンタルヘルスケアガイド ~毎日のセルフケアで心を整え、前向きな生活を実現する~
新学期になってからの甥たちに頭を抱える
休養日 &就労支援に相談
本日のおうちごはん
作業所320日目、新しい作業
インコさんに本気で噛まれて出血
わたし発達障害でした
パート 相手にする価値がない人間
週に一度の買い出し &イライラするようになった
気が休まらない
休養日 一人で生きていくのはつらい
障がい者家族【韓国風海苔巻き・きゃべつナムル】家族で苦戦する台所仕事も楽しめる方法
姪とおでかけでマックを買って帰る
”ブルーグレイス”は8月8日運航開始。アップルパイや多種類のりんご飲食物を楽しめる青森と北海道間の津軽海峡フェリー。
発達障害者の体内時計が乱れやすい理由と対策をご紹介!
パート 昔取った杵柄?
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)