精神科の医療従事者が障害者になって人生が変わって本を書き始めた〜資金集めから出版の道のり〜
50歳以上で双極性障害と診断された当事者のお茶会です。他の当事者会では同世代の参加者が少なく,寂しい思いをされた方も多いのではないでしょうか。若い人たちとはわかり合えないこともあります。いっときを同世代とともに過ごしませんか。
ブログ投稿の継続のコツや方法やアイディア
「同性婚イヤ」発言とマイノリティ報道
【多様性問題】異様な『一夫多妻』男逮捕 中村逸郎教授「生活費をどうやって…この点も異様」 ネット「多様性なんだろう?」
【岸田首相、同性婚に否定的な考え「社会が変わってしまう」】変革を嫌う思考停止の政治家たちに果たして未来を担う資格があるのか?
想像力を持ちたい
1171日目 新しいプリキュアに男の子と成人女性プリキュアが出るらしい(*´Д`)
ジュリアードからプロデビューへ(英語インタビュー④)
夫婦別姓、同性婚、LGBTQ差熱解消法の制定など無理な岸田政権 通常国会始まる
中学生に向けての悩み
でっけぇ魚をごっついしかけで釣ってそのスリルをあじわうのがビッグゲームなら~矢口 高雄の言葉
波の形が1つ1つ違うように、人間も違っていい。 私は耳が聞こえないという波の形~横尾義智の言葉
甘い系の子が心の中で無限ループしているはずの・・・
異なる価値基準の寛容:「分かり合う」そして「さて置く」
【ダイバーシティ】いつのころからか よく耳にするようになりましたけど なに?
近代化が生んだものとは・・・
北海道旭川市で活動しています。 子供の・大人の・発達障害 「あざらしらぼ」です。 #発達障害 #大人の発達障害 #あざらしらぼ #アスペルガー #自閉症スペクトラム #自閉スペクトラム症 #ADHD #ASD #LD
精神障害等級3級という烙印を一旦受け入れたものの、一生その烙印を背負いながら生きるべきか葛藤中です。
「双極性障害当事者がほっとできる居場所をめざして@関西」。当事者・家族・支援者のためのコミュニティ。
月経前症候群(PMS)に悩む人のための自助グループです。ストレス社会に生きる女性のために活動しています。
このブログでは、見えない障害と言われる 発達障害、精神障害、内部障害、 聴覚障害、視覚障害…etcの 正しい知識や支援の仕方、 当事者の声などをお届けします(*^^*)
名古屋・愛知で行われている「大人の発達障害」の自助会・当事者会の日程を一覧形式で紹介致します。
ハートフル会ときんよう会 三重県四日市 こころのボランティア
四日市でうつ病・統合失調症等の、こころの悩みを持たれてる方に寄り添うボランティアの活動ブログです。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)