理系女子院生の学校生活、恋愛などから自分を見直すblog。現在、発達障害のカウンセリング、精神科受診中。
最近軽度に発達障害がある事に気づきました(未診断)教育虐待、家庭内暴力、面前DV等の機能不全家族に育ち強迫性障害・AC(現在は克服)になった事もあります。発達の特性を生かした自分らしい生き方、強迫性障害・ACとの関係について考えていきます。
自閉症の二次障害でボロボロだけど自己表現したい 天寧煌子の作品基地 自閉スペクトラム症(聴覚過敏多め)に関する散文・息抜き雑文/詩/その他絵
ADHDでコンサータ服用中長女【通信制高校1年】&起立性調節障害でメニエール病薬服用中次女【公立中学1年】姉妹の日常記録
2006年生まれの発達障害、ADHD長女と、2009年生まれの起立性調節障害次女の、姉妹の母が日常を綴っているブログです。
エリザベス・ローウェル「黄金の眠る谷で」
『あの子とO』【読書感想】
✨話し方は「心のあり方」✨聞く力を育てることで、人間関係が変わる♪
明日晴れたら、日帰り旅行へ
北欧こじらせ日記 フィンランド1年生編
ライオンのおやつ レビュー 小川糸
文豪はみんな、うつ 岩波明
アン・クリーヴス『哀惜』感想・レビュー|静かに心を打つ正統派警察ミステリー【刑事マシュー・ヴェンシリーズ】
『死んだら永遠に休めます』【読書感想】~危ういタイトルですなぁ~
ツバキ文具店 レビュー 小川糸
『リチャード二世』ウィリアム・シェイクスピア 感想
やっと分かった、「サラダ記念日」が刺さらなかった理由――俵万智『サラダ記念日』
学生アリスシリーズ第一作『月光ゲーム―Yの悲劇’88』感想|有栖川有栖のデビュー作は災害×本格ミステリの傑作
『みにくいふたり』【読書感想】~恐ろしいのは誰?~
読書・ブラームス回想録集
変われる勇気!
うつ病ブログ:日常に潜む地獄と、かすかな希望 717
人生を豊かにするたった一つのコツとは?。今日のハッピースピリチュアル!!
音楽が溢れていた90年代の私を もう一度‥
【職場で“不適応”を起こした障害者の末路】
【シングルマザー×発達障害 「普通の母親になれなかった」】
「燃え尽き症候群(バーンアウト)」について
うつ病ブログ ― 終わりなき闇の中で言葉を紡ぐ 716
♪INDEX (サウンド6-8) スパルタクスとフリーギア/チャイニーズスープ/夜の声♪
色褪せた黒Tシャツを断捨離
本日の音声配信は「本音トーク:自分を変えてうつヌケ」です
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜息子の笑顔が変わるとき〜【7時間の手術を超えて】
今日はおやすみ 頭痛
新NISA成長投資枠で日本株(シード、ヤマダホールディングス)を買って株主優待と配当金を貰う。
【障害年金が出ない発達障害者の現実】「働けるだろ」で切り捨てられる俺たち
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)