西洋医学で直りにくい病気を何とか助けてあげたい。 アトピー性皮膚炎、精神疾患などなんとか助けてあげたい。現代の医学で説明できない体験もいっぱいあります。霊界の治療が奏功するような不思議な体験もあります。 みんなで協力して元気にしてあげたいものです。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
西洋医学で直りにくい病気を何とか助けてあげたい。 アトピー性皮膚炎、精神疾患などなんとか助けてあげたい。現代の医学で説明できない体験もいっぱいあります。霊界の治療が奏功するような不思議な体験もあります。 みんなで協力して元気にしてあげたいものです。
Feastrex・フルレンジスピーカーとキノコと健康について、この国の未来を憂いつつ、ひとり言をつぶやきます。
毎日のホッとした小さな幸せを感じる習慣をつけると、大きな幸せになってくると思います。癒された事、音楽、映画、景色、言葉などの事、どんどんトラックバックして下さい。
論理療法についてT.B募集します。
パニック障害・うつ病を患い、5ヶ月会社を休職している「さな」が、療養中に出会った天然石に心を救われ、心の不安を解消するような天然石アクセをデザインすべく日々勉強&修行中! 実際「うつ解消のブレスレット」を自作し身につけたところ、だんだんうつ症状が軽減し、会社への復帰が現実的になってきました! 心理療法士と天然石アドバイザーにも恵まれ、多くのアドバイスを受けながら、癒しのアクセサリー製作修行中です!
人生についての話などシェアできたらいいなと思い参加させて頂きました
東方神起大好きな方、東方神起に関する日記を書かれた方はぜひトラックバックしてくださいませ☆
死ぬ気はないんだけど。 どうしてもしてしまう。 でも、やらないと自分の存在がなくなってしまう気がする どうしたらいい? そんな方々いませんか? リスカもするし、服薬もやる。 はたまた髪型をとんでもないことしたり。 ピアスあけまくってみたり そうする前に鬱憤晴らしに理由を書いてみませんか? とはいっても、書く前にやっちゃうんですけどねぇ・・・
ブログを書いていて、過去の事を書いたことはありまませんか? 少し前の自分の気持ちなど、振返ってみたれば、それから今自分はどう想うか、などいろいろありますよね。 振返る事は悪い事ではないと思います。 病と向き合う、自分と向き合う・・・。 そんな日記を書いた人、書こうと想ってる人、トラバしてください〜〜。
素晴らしき人生を実感する方法。 それは、人生に>>>張り<<<を与えることです。 こんな張りのある日常を送っている、あるいはこうすれば生活に張りをもつことができるというようなノウハウなど、みなさんの知識と経験を共有しませんか。 そして、あなたの人生に>>>張り<<<を与えましょう。 ついでに、わたしにもちょっとね。^^