不登校・引きこもりを体験して高校を卒業! 順風満帆だと思われたが、精神疾患の手帳持ちになり、日々葛藤することになった私、「るん」のブログです!
音楽で優しさを 一人でも多くの人に届け そのお金で募金して命を救いたい
あなたの自己肯定感を高め、考える力が、みるみるつく ストレスすっきりセラピーです。
のばらの会は、いじめ体験トラウマで苦しんでいる当事者に特化した自助グループです。東京・新宿にて開催。
義務教育期間中のいじめと、ブラック企業に人生狂わされた昭和53年生まれの男のブログです。こんな世の中
Twitterで見つけた記事、ニュースなどの意見、批評を書いていきます。 本館ブログサイト“Masaki Suto Style(人生で大切なこと)”もよろしくお願いいたします。 https://officesuto.net/
今いじめにあっている子が、その後、いじめによる後遺症で苦しむことにならないよう、何か出来ないかと考えているブログです。 いじめの後遺症で病気と障害を持った叔母さんが、自分の様になって欲しくないと思い作ったものです。
8年間の不登校を解決し学んだ 親子でたくましく成長し不登校を乗り越える
不登校で悩む親子を楽しい人生に導きたいと活動しています。 どんな人でも自分を大好きになることが何よりも大事なことなんだと息子の不登校から学びました。 子どもの不登校で悩んでいるお母さんがまずは、自分を大好きになれるようサポートをします。
私は為替や株取引で大失敗した過去を振り返り、市場に振り回される私自身を自己分析した結果、自分や他人の心理の研究を始め深層心理に繋がる様々な分野を、自己啓発系や、哲学などを取り入れて、幅広く独学しています。
孤独で辛い人僕がいます 精神疾患を患いながらも楽しくポジティブに明るく生きていきたい そして自分の経験を活かし皆様と一緒に回復していきたいです
ツイッターやヤフコメのなどのネット心理の分析、 いじめ・差別問題などに対して、 書籍や論文紹介などを通して、 ブログを読んでくれた方が、 優しく、強く、他人に煽られない考え方に つながるといいなあ、と考えているブログです。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)