出張パソコンインストラクターと書いてますがFBページにて日刊で障がい福祉関係の記事も配信しております。 HP http://minu-te.com/
岡山県岡山市で活動する当事者団体ピアセンタークローバーです。精神障害のピアサポート活動をしています。
市民の市民による市民のためのメンタルヘルス。全国オルタナティブ協議会の埼玉支部です。
千葉市若葉区にある地域活動支援センター「あすぴれんと」に通っているメンバーによるブログです。
2月も終わりそうですが、なんとなく次男(小5)の調子は上がってきている気がします。
夜、子どもたちの寝顔を眺めて思い出した死んだ夫とのこと。
結婚してから買ったピアスを片方なくしてしまいました。
進級まであと少しなのにこのままで良いのか悩んでしまう。
ペアレントメンターとして初活動してきました。
2/16お題に参加します。
バレンタインデーは私から息子たちへ。
怖い夢を見てしまった。
手を見たらおばあちゃんみたいになってきたなぁと思う。
ドアを勢いよく閉める次男に感動した話
ラベンダースティック作り
公園でスイカ(笑)
三男(小1)がマックアドベンチャーを体験してきました🍔
モノって壊れた!と思って新しいモノを買い直したらなぜか治っちゃう
2/9お題に参加します。
発達障害でも東大に入れる 東大
障害者手帳の電車等の運賃割引シールが到着
聞いてくるタイミングがよすぎる父
幼稚園からの謝罪と他害児親との対面
2月も終わりそうですが、なんとなく次男(小5)の調子は上がってきている気がします。
ブログ更新を後でやる。
私が影響を受けた本 ”栗原類さん”の『発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由』
明日は一緒に寝れるのか確認する姪、ラムーのパン・ゼリー ローソンLチキ
作業所302日、帰りにラムーで買い物
他害児ママが語っていたことにゲンナリ
発達障がい者のスキマバイトを体験5(飲食関係編)
重度アダルトチルドレン ~脳が壊れるということ~
ハートネットTV「教えて!本田先生~“発達障害”お悩み相談の旅~」がTVerで見られます
漫画家・沖田×華先生がADHD語る 看護師時代は「できることとできないことの落差が激しくて」
喉が痛い
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)