統合失調症の男性の日常を書いています。また、他にもてんかん、PTSDも あります。
もう病気に慣れた。自分の癌の制圧と共存を目指してたら、メンタル微妙なことに。
ビリーブは休職中・離職中のメンタルヘルス不調者(うつ病・適応障害等)を対象としたリワーク施設です。
入院、自殺未遂を経て社会復帰したメンヘラちゃんです。今は心の波に四苦八苦しながら、毎日をうろうろ〜
うつになり仕事を失ったアラサー 心と向き合いながら社会復帰を目指しています
気持ちだけは前向きに面白い事や楽しい事や下らない話そしてたまに真面目な話を綴っていこうかと・・・
休職、退職を経て、現在のんびり就活 暗闇に戻らないように試行錯誤中 日々思った事を書いています
うつ病、回復日記、社会復帰、メンタルヘルス、メンタルトレーニング、不安、焦り、ストレス
アスペルガー、うつ、元ひきこもり(10年程)被虐待。社会福祉士で相談職。精神保健福祉士の勉強中
10代で結婚出産、子育て、就職を経て現在はパートのえむさんです。 働くのが辛いと感じているあなたが少しでも楽になる方法を発信しています。 仕事が出来ないとお悩みの方が自信を持って笑顔で働けますよう想いを込めて。
仕事を辞めて、助けを求めた先が、「就労移行支援施設」でした。利用者としての観点から、精神・発達障害の
ウツ療養1年半→派遣社員→また無職。日記、趣味の話や漫画系イラスト等。
生真面目社会人(?)の、ウツ闘病記
発達障害?うつ病?なワタシのブログ。特例子会社勤務で当事者で頑張っております!
不登校、精神疾患を乗り越えて、大好きな仲間と夢に向かう日々の記録です。
強迫性障害(OCD)に悩ませれた経験。悔し涙を流す日々。傷ついた心。解消方法のヒント
うつ病、パニック障害で大学休学を経て、その後大学院に進学したものの、結局中退。目指せ社会復帰&断薬!
不登校 引きこもり 家族の居場所づくり 不登校 通信制高校の学習支援 自立へ
摂食障害・会社勤めによるうつで2回休職して復職した20代後半♀。会社に依存せず生きていく方法を模索中。
メンタルヘルス・心理学・精神疾患や障がいについて。また、それらを抱える人のキャリアや対人関係など、社会への関わりについて
読書:マンガでわかる!うつの人が見ている世界
うつ病になってからの今…病気を受け入れるということ
今日のうつ病日記 629
うつ病患者のための生活改善の実践的ガイド ~毎日の小さな工夫で心と体のバランスを取り戻す~
本日のおうちごはん
新NISA運用15か月目
作業所320日目、新しい作業
インコさんに本気で噛まれて出血
独立・開業の“リアルな現実”。私が見てきた本当にあった話。
FIRE(Financial Indipendent Retire Early)について考えてみた
うつ病を寛解に導いてくれた第ニの故郷
2025/04/14長女彼氏とご対面
ダイエット記録しようかな
【悲観的な考えしか浮かばないときは・・・】
今日のうつ病日記 628
メンタル不調で休職中のカカオが社会復帰を目指す道のり
発達障害の人の得意・不得意問題
うまく行っていたと思っていたのに、そうはいかないよねー。
本日のおうちごはん
発達障害者の視点から見た障害者雇用の問題
中学受験の志望校選び①『凸凹くんが熱望校に出会うまで』
障害者雇用と学歴フィルター
作業所320日目、新しい作業
インコさんに本気で噛まれて出血
わたし発達障害でした
独立・開業の“リアルな現実”。私が見てきた本当にあった話。
もっと早く買えば良かった!先端が隠れている安全傘☆
三男(小2)があざと可愛すぎる。
「手作りジオボード」 目と手の感覚を使ったビジョントレーニング
描写力がこんなに変わる「記憶点つなぎ」
漢字の部首はゲームで覚えるのが一番
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)