気分変調症と向き合う 車椅子の女の子のblog。
気分変調症、不安障害と闘いながら生きていく!そして繊細な心を大切に。。。
通院と読書でトラウマ治療をしています。今はまだ半分というところですが、記録として日記を記します。
気分変調症という精神疾患で休職中の24歳女、たおるです。 不安、人間関係、依存、希死念慮、不眠など様々な悩みを抱えています。 論理的に考えることで悩みを解消しようともがいてる最中。 精神的に苦しむ人のために悩みを解決していきたいです。
うつ病や気分変調症のこと、イラストのこと、食べもののこと、お気に入りの漫画などを中心に書いている雑記ブログです。(日々気づいたことを書き連ねています) 自分のイラストもブログ内に取り入れています!
気分変調性障害と、共に生きた富士さんたろうのこれまでの人生と、今ここの日々
整理整頓術:主婦が100均アイテムで書類を効率的に収納する方法
【THREEPPY】まるでFrancfranc♡ツボすぎるおすすめマグカップ
【セリア】プリント迷子が激減!プリントもはさめるB5ノートカバー
芽キャベツと枝豆
100均セリアで追加購入!アクリル絵の具で塗るだけリメイク鉢
探し~探し求めてぇ~、買い占めました
ダイソーのお買いもの(・∀・)タンファボリⅡ!
100キンはしご
【キャンドゥ】バキィィィッ!木製カラビナのメリット&デメリット
じゃぱん 2025** 3COINS と 100均で買ったモノ
エンディングノート
おうちごはんを楽しめる100均で買えるお店みたいなアレ
【2025年最新】iPhoneユーザー必見!100均で買える充電・整理グッズまとめ
【根腐れ防止対策】100均アイテムで鉢下の空間を確保して通気性を改善!
ダイソーの小型水槽!メダカ飼育の使い道
日曜日は呑気にお昼寝なんかしちゃいました。
人の温もりが“ポッ”とともるとき
寒暖差で体調壊し気味(食欲はある)
良い話が舞い込みました。エイジ
不登校・ひきこもり支援に関する様々な考え。テル
【片付けてって何度も言ってしまう】“しまえない”のは、理由があったと気づいた日
【子どもが動けない朝】声かけいらずの支度ルールでラクになるコツ
障害福祉サービスの本おすすめ3冊|保護者にもわかりやすい解説
「無理しないでください」が一番しんどい
おうちごはん
息子、教科書見ずに発音うまくなる奇跡
「発達に凸凹がある」という表現を知った。集団生活で必要な理解・サポート・工夫に向けて
昨日の「NEWS23」の中で発達障害が取り上げられました
やる気も財布も開かない日が、最強の節約だった。
精神障害者 鉄道利用意識調査@福
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)