最重度知的障害で自閉症の息子(養護学校を卒業し、この春から生活介護事業所へ通っています)と鬱病の娘(自宅療養中)の母です。
かのうせいカイロプラクティック秦野整体院の公式サイトです。秦野市で整体をお探しなら施術歴20年以上、腰痛や肩こりなどの症状はもちろん、痛みへの恐怖、不安、怒りやストレスといった心理社会的な要因が大きく関係する痛覚変調性疼痛も対応可能です。
解離性障害/統合失調症型障害の女子大生の気持ちの吐き出し場。自傷画像たまに載せてるので注意。
5歳と1歳の姉妹を子育て中/元看護師保健師/夜泣きを機にストレス障害、心身症発症、治療に専念中。/ACの概念を知る。今現在の生活をどう生きるか?自分を癒し物語を再構築、昇華させるために手書きで絵日記はじめました/ガーデニング、美容、猫好き
ついに新しい吸引器
夫、初めて一人で小児科受診とやっぱりたえちゃんは4月はいまいちだなあという話
いろんな意味で驚いた事業所での体重測定
たえちゃんの新生活
今週の出来事あれこれ たえちゃん受診、事業所さん我が家に大集合、次女と昭和レトロ喫茶等々
最後のPTA会長の仕事は遅刻・・・と生活介護事業所の契約へ
今週もおつかれさま、と実習について思うこと
たえちゃん生活介護実習2か所目
たえちゃんは生活介護の事業所の実習、次女はチャレンジ体験(お仕事体験)
たえちゃんの進路 前期個別相談
卒業後の生活介護事業所の実習
最近のたえちゃんいろいろ
卒業後の事業所をいろいろ見学してみて思うこと
午前中はボランティア講座、午後は事業所見学の日
たえちゃんの授業参観と洗濯機が壊れたーの話
笠石公園までウォーキング・・・スカシユリを楽しんできました。
今日は「こどもの日」です!(^_^)(今日はこどもの日)
今日は「みどりの日」です!(^_^)v(今日はみどりの日))
またまた怪我した箇所に痛みが・・・
リハビリに助けられて
腰痛対策?アスレチックリハビリとスイム練
5月(皐月-さつき)に入りました!(今日はすずらんの日)
本日で、4月も終了ですね…(今日は図書館記念日)
今日は「昭和の日」です!(今日は昭和の日)
リハビリ卒業-それでも残る不安な気持ち
ゴールデンウィークの2日目は…(・・?(今日は象の日)
まとめ‐9−6‐私の最近の回復レベルについての考察
第4話:あれ?なんか今回は違うぞ?
野の花に出逢う!!・・・畑道散歩。
「失語症の日」は、なんか??他人事??(゜-゜)(今日は初任給の日)
私、双極性障害とASD当事者です。ずっと話していなかったこと話します
子供や成人配慮のためのASD特徴1:特定のものを極端に嫌って吐く。適職例。受験校制限。家庭内別居。
朝イチから眠たい。。。
肩甲骨周りが痛い
日本で支援を受けた方が安くつく テル
発達障害者は海外で生きやすいというが、ちょっと待て。日本人学校は受け入れ拒否。日本の方が手厚い実態。
5/4お題に参加します。
ぴょんぴょん飛び跳ねる子どもの親が知っておくべきこととは?
予想外の出来事
お子さんの「何だっけ」を減らす! ワーキングメモリの鍛え方。
気持ちの切り替えが苦手な子の漢字学習
【10選】発達障害者にオススメの資格をご紹介!
“職場の「困った人」をうまく動かす心理術”の刊行について思うこと~発達障害者との実体験から~(1)
次男(小6)が学校で暴れて、脱走し、先生を蹴りました。
発達障害(ASD) ヘルスケア 食事
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)