15歳で発病し、かれこれ30年入退院を繰り返しています。精神障害1級です。
統合失調症を患い3年間入院をしていました。現在は退院し、グループホームに入居。この壮絶な経験を有益な情報として発信できないかと思いブログの執筆活動をしています。昔はうつ病でした。
うつ病の闘病記を書きながら、うつ病後に変わった人生観や「うつ」にならない仕事術等、うつ病の方に有益な情報を提供していきます。また、引きこもりの方へのメッセージや介護についても書いています。
現在は統合失調症を患い無職です。 過去の事から現在の事まで日記や雑記を書きたいと思います。
共に過ごしてる日々の暮らしを記録として綴っています。 ღ.. いつまでも… 一緒に ... .。.:*・゚
2023.5.6に、不安症と診断されて 現在、闘病中です。 ナイスでも、コメントでも、応援して下さると嬉しいです。
持病であるクローン病と鬱病に関するブログですが、病気以外の日々の事も日記代わりに書いています。オストメイト、中心静脈栄養CV、重度障害2級です。
双極性障害のアラフォー男子。 病気のこと、来年度取りに行きたい社会保険労務士の資格のこと、何気ないい日常を綴っております。 どうぞよろしくお願いします。
心療内科へ通うおじさんです。 長い事病気と闘っているので、病気の事、病気と向き合って気づいた事、学んだ事なんかを書いています。趣味のガーデニングやロードバイク、神社巡りのことなどもご紹介していこうと思います。宜しくお願いします!
リアル副店長の超初心者むけスロッターぶろぐです。 1記事は短編を心がけており、ゆるーく更新します。 スロットのこと、これからのお金のこと、 マイホームのこと、などなど雑記ですが誰かにの何かに お役に立てたならと思います。
製薬と臨床に従事する精神科医から見た「ほどよく科学的で、ほどよく現実的な精神科薬物療法」
CITROEN DS3 を買って、運転恐怖症を克服するぞ!
ポートフォリオ(2023年5月末時点)
2023年5月 ポートフォリオ
【運用実績】2023年6月第1週(22W)~6月FOMCの利上げ停止観測でハイテク中心に大幅高!~
株式投資初心者必見‼ 失敗しないための12のコツ
2022年運用状況評価と2023年の方針
配当で最低限度の生活維持を目指すためのポートフォリオ2023年1月(外国株・日本株)
配当で最低限度の生活維持を目指すためのポートフォリオ2023年2月(外国株・日本株)
配当で最低限度の生活維持を目指すためのポートフォリオ2023年3月(外国株・日本株)
配当で最低限度の生活維持を目指すためのポートフォリオ2023年5月(外国株・日本株)
配当で最低限度の生活維持を目指すためのポートフォリオ2023年4月(外国株・日本株)
ゴールド系EA「Gallant」の5/29~6/2 の実績報告
週末の日本株MYポートフォリオ公開 6月1週目
<ポートフォリオ公開>私の保有銘柄と投資成績 【2023年5月末】
2023年5月 配当・分配金
毎週の投資結果を公開!30代配当金生活の資産推移と変化(2023年6月1週目)
双極性障害持ち。メンヘラ歴1/4世紀の私が、病気になったから会えた (会うことが出来た)人々や出来事について書いていきます。育児についても。
統合失調症発症歴30年で障害年金で暮しています。 障害年金の受け取り方や病気とのつきあい方など生活の知恵と闘病記 自分の病歴を通じてご自身の体験と比較してもらうため、読むカウンセリングとして書いています。
性的虐待、誘拐、虐待、拉致監禁。 わたしの人生を書いています。 まずは、読んでみてください。
15年ぶりに社会復帰した。 色々あり過ぎw 当然だけどね。 色々愚痴などつぶやきますw フェイクあり。
INFPで非常に生きづらい人生を送る夫の生態を、妻(ISNF)から見た備忘録です。
はじめまして。統合失調症歴10年。 日頃はb型作業所とデイケアにて生活しております。 日々の家計、出来事を投稿いたします。
死ぬまでにもう一度セックスがしたい。
パートナーの「ちょっとしたヤキモチ」が、後に取り返しのつかなくなる実例を説明していきます。
SAD克服を目指して。薬剤治療、セラピーをしながら不安や恐怖、鬱と格闘。経験や気持ちを書き綴りたい。
長男を自死で亡くした母としての思いと、自助グループ活動を通しての思いを綴ってます
精神疾患を持った30代専業主婦の日記。精神疾患を理解して結婚したかと思った旦那と、嫁に迎えいれた義母が、豹変した様もたまに書いています。
心の葛藤が身体に出る人。カテゴライズされない病。アラフォー引きこもり女性。脱出を図ります。努力中。
キチガイ医(内海聡)が心療内科、精神科の問題だけでなく 医療界、社会、政治の問題点に斬り込む
Nur-switchは、看護師の・看護師による・看護師のためのサイトです。 看護師になりたい看護学生さん 別の分野の看護に興味のある看護師さん 今の分野でもう一皮むけたい看護師さん にとって役立つ情報をお届け出来ればと思います。
発達障害当事者なら許されるのか?これは沖縄に実在するトンデモ医師・後藤健治氏の言動記録。
インスタで五万人以上のHSP気質を持つ方に向けた発信を、更に深掘りした内容の記事発信しています。
有楽町線・副都心線「千川駅」徒歩0分、東京都豊島区にある心療内科「ライフサポートクリニック 」です。当院はうつ・不眠・不安などの治療、復職支援・発達障害・依存症の治療に力を入れています。当院の日々の様子をスタッフブログを通してご紹介します。
温泉保養士兼看護師のブログです。インスタでは温泉紹介を、ブログでは精神科看護師ならではの患者さんとの関わり方や考え方を載せています。
病気やケガなどで働けなくなったり、高齢や障害・育児などで経済的に困ったときに使える国からの手当金・支援制度がすぐに見つけられます。
対人恐怖症を克服できた理由などのブログで、緊張しない方法や表情恐怖、わき見恐怖、視線恐怖など
とある精神科病院職員が日々直面する事柄に対して感じたこと、考えたことをありのままに綴っていきます。
精神科医と産業医を主な業務として行っている医師です。一般向けの情報提供などを行ってまいります。
うつ病本人の体験談。メンタル不調の方に向けた情報発信。メンタル安定のための日常の送り方。
日々の出来事や思ったことを書いています。 興味を持つものがどんどん変わるので色々なジャンルのことを書きます。 今興味があるのはキャンピングカーとアウトドア!
精神病・糖尿での生活を主に、ペットのメダカや、盆栽もどきw、バイトなど日常をつづっている日記です。
元うつ病教師のさくです。 公立小学校で働いていましたが、適応障害とうつ病により休職をしました。同じように悩んでいる方の力になれるように情報を発信していきます。ブラックな学校の実態についても書いていきます。
私のありのままの日常を綴ります。いい事も悪いことも。幸せなことも不幸な事も。生きていることには必ず意味がある。
うつだけど出会い系で知り合ったダーリンと再婚(正確には再々婚)!しあわせ計画進行中
ブログ癒し空間「僕らの居場所」は、あなたの心、休まる場所です。どうぞ、心を休めていってくださいませ。
NEWS・テゴマスが大好きです。 まっすー担ですが 4人への愛を めいっぱい叫びます!
発病して四半世紀越えの双極性II型+対人恐怖症で引きこもりの日々、精神疾患や治療について
日常の記事や過去記事など残したいと思ってます。 2023年に子宮全摘出と卵管切除手術します。 母はアルコール依存症です。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)