死生観については、何度も死のうとしたがゆえにカジュアルになりすぎてる自分という側面も意識しないといけないとは思います。 上代
私が尊厳死団体に電話した時、最後に言われた言葉です。 この時は主治医とメディカルレポートについてなかなか同意できない(というか少しのすれ違いというか…?)停滞があり、その点について我慢ならず問い合わせました。 こちらも国際電話だし、向こうも捌ききれないので早めに終わらせたい感じはありましたが一度電話してみて良かったと思っています。言語ごとに担当の方は違い、英語は何番、ドイツ語は何番…とよくあるタイプの指定をされますが、これが理に適ってるなと緊張マックスのなかふと思いました。 私は一番最初にメールをしてから、基本はずっと書類とメールだけのやり取りです。しかもスムーズにはいきません。私
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)