2019年の秋小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。<いいね!有難う御座います。<母の励みになります。ちょっと数日濃いメニューが続いていた…
adhd妻のmaico(マイコ)です。ウチの毒母親は私の所有物を何かに付けて勝手に捨てていました。これが原因なのか私の「物に対する収集欲」が結婚してから上がりまくっています。 目次1 私と「なんでも勝手に捨てる母」の話1 […]
AI搭載で高度な画像加工が出来、しかもRAW現像も可能な写真編集ソフト【Luminar AI】が欲しい。
【Luminar AI】は、AI(人工知能)を駆使した画像編集、RAW現像が可能な、 あらゆるレベルのクリエイターのための写真編集ソフトだそうです。何が凄いって、AIで写真をキレイにしてくれる技術です。
2019年の秋小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。<いいね!有難う御座います。<母の励みになります。 『小児科 2021年6月Ⅱ-①』 …
2019年の秋小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。<いいね!有難う御座います。<母の励みになります。期末テストの英語が返却されてきました…
adhd妻のmaico(マイコ)です。今回は私の子供時代のお話をします。adhdの特徴なのか私は「冗談」を冗談と受け取れない子供でした。何気なく友達から言われた「バカ」という言葉も真摯に受け止めてしまい、それで気落ちして […]
adhd妻のmaico(マイコ)です。勘の良い人は記事タイトルですでに内容が分かると思いますが、今回は私の毒母親のお話です。「産まなきゃ良かった」って言葉。ドラマとか小説などで聞く分にはいいんですが、リアルに面と向かって […]
岡山県真庭市 #湯原温泉 にある高級温泉宿「#八景」の別邸「#はなちゃん」宿泊レポート。
岡山県真庭市の湯原温泉の中にある「八景」という温泉宿のお話です。八景とは、岡山県の名湯・湯原温泉にある歴史ある旅館です。その旅館「八景」の向かいに新しく出来た別館が「はなちゃん」です。はなちゃんは、なんと犬と一緒に泊まれると言うとてもありがたい旅館で、しかもまだまだオープンしたて。
自分の取った行動で罪悪感を覚える…過去の失敗に悩まなくなるセルフコンパッション
ルール違反の行動をしたり、常識外れなことをしたりしてしまうと、その途端に罪悪感に苛まれてしまうようになりますよね。 また、特別ルール違反ではないものの、少しだけやり過ぎてしまって自分を責めてしまうことも少な ...
ご覧いただきありがとうございます😊いいね👍もありがとうございます🌟 小学5年生の娘のミイと、小学2年生の息子のソラを育てています。 旦那と子供二人…
ちわわわ。年々更新率が下がっているにも関わらず5月はマジでブログスタンプネタ投稿しただけでPCの更新していないというね。5月は、まぁ6月も込みでメンタルがヤ…
「かわいい」とは何なのかについて、自分なりに考えてみました。根拠として薄い部分もありますが、とりあえずここまでは考えたという区切りとして記事に残しました。
#ADHD 記事No9 発達障害の生活事情。発達障害の人って上手に生きて行けないの?その2
前回は、ADHDの発達障害を持って生まれながらそれに気付かず育った為の生き辛さについてでした。私はフォロワーさんに背中を押されるようにして、地元広島の心療内科を調べ始めました。前回行って発達障害だと言った医師の所には行きたくなかったので、他の心療内科を探したんです。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)