昨日は産業カウンセリングに行ってきたのだが、なんだか本当はパートナーの受診というかカプセル内視鏡をやる予定で急にその話をされたがしかし一昨日その病院から連絡が来て担当医が体調不良で休診になってしまいそれで予約の変更をしてくれという連絡が家の電話の留守電に結構入っていたからそれで今日の受診はなしで延期になり、今日のカウンセリングも変更したものの受診がなしになったことでカウンセリングも今日の予定に戻し...
この文言を見たのは、当時の妻から調停を起こされたとき、家庭裁判所から受け取った封書だった。あらから10年以上もたったそして、最近の朝ドラで、この文言を再び見たのだ。その頃を思い出して切なくなった
昨日は、朝から仕事で怒られて、それでも終わらせて、車を走らせて精神科受診に行った。診察時間は50分丁寧に話しをしてもらった。帰りは、本📕を大人買いし、コーヒーを飲んで帰った良い日だったように思う。そして、今日は仕事行きたくなくて、萎えている。
広島は、暑いと言われる。海の近くだし、涼しいんじゃないの?と思っていたが。瀬戸内のさ、凪、ってや...
「芸能人の○○のパーティー行ってさぁ」とか、「その情報いる?」的な話をぶっ込んでくる人っていますよね。なんとなく多くの人に「すごい」と思われそうなことを言い、…
梅雨入りしたのに雨が降ったり止んだり不安定な天気。 それでも午前中は洗濯出来たし外干しも出来たから良かった。 ・・・取り込んでから降り出したけど; 読みたい本は沢山あって彼氏が貸してくれた本パズル・パレス。 表紙買いした文庫本2冊、他にもハードカバーの本が4冊。 読書時間をどこに入れようか悩む、何か本を読む時間って作らないと読まない気がする。 三半規管が弱いのでバスとか電車内では読めない…やっぱり朝家...
No. 1,197 こころのメモ946(ACアダルトチルドレン札幌184/365 【心的外傷と回復】基本的信頼を創る能力こんにちは村上です。ジュディス・L・ハ…
共依存とは一言で表現するなら「求められることを求めている状態」です。 アルコールや暴力、モラハラ、借金、浮気などをするダメな男性と、その面倒を見ながらそこに自分の存在価値を見出し離れられなくなっている女性という組み合わせが多いです。 ではこ
こんばんは!こめりです🍙 7月に入ったので6月の家計簿の記録を残します。 www.komeriii.net 【6月支出 → 108,686円】 【内訳振り返り 固定費】 ・家賃 → 41,800円 ・通信費 → 5,005円(Wi-Fi料金+トラノコ+au機器料金) ・サブスク → 2,888円 合計 → 49,693円 【内訳振り返り 変動費】 ・水道・光熱費 → 9,944円(ガス+電気+2か月に一度の水道料金) ・食費・日用品費 → 19,677円 ・自由費 → 13,932円(交際費やプレゼント代等含む) ・医療費 → 3,340円 ・車関係 → 2,000円 ・大型出費 → 10,1…
友達の話をこんなリアルに書くのもどうかと思うけれど、お金や家族の話みにつまされたりするし、後日アメーバー限定記事にするかも。友達がね、まあ世間の基準だと運があ…
マイナポータルで手続き 自宅でスマホとマイナンバーカードで手続きが完了しました。 資格取得(種別変更)届を提出 ゆうちょ銀行で口座振替(楽天銀行にしたいが非対応) 2年前納を選択 日本年金機構 口座振替納付(変更)申出書 兼 還付金振込方法(変更)申出書の電子申請 https://www.nenkin.go.jp/denshibenri_kojin/shinseisho/kozafurikae/kozafurikaedenshi.html (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 申請の4日後、振替額通知書が「ねんきんネット」にアップ…
🌱 夫婦と愛猫が、64歳夫のプレ年金(共済+財形)22.5万円/月で暮らしています。🌱 白血病持ちの愛猫は2020年に失明。🌱 大好きな観劇も美嘉姫のライブ…
子どものころの育ち方のせいで。大人になっても生きづらさ抱えるアダルトチルドレン。敏感で、ささいなことに心や体が反応して、これまた生きづらいHSP。この2つの症…
ゴールから逆算して作るキャッチコピー【スペシャルセミナー開催】
愛や感謝や情熱💖目に見えない想いを言語化する【風の時代のコピーライティング】 帯コピー200冊、テレビ・ラジオCM多数のべ1000人以上を取材したコピーライ…
十年ぶりくらいに懐かし友人宅遊びにいってなかなかに衝撃な話見聞きしてなんか頭から離れない。生活ぶり 『家の間取りと人間関係』昨日何十年ぶりに昔の友達の新居にお…
“思考は現実化する”とよく感じることがある。これはポジティブな意味でも、ネガティブな意味でも現実化する。いくら必死に生き方や考え方を変えてきたとは言っても、人…
友達に頼まれてモールドを購入したけど中々タイミングが合わなくて、今月何とか会えそうなので今月誕生日の友達の娘ちゃんと友達に推しキーホルダーを制作中。 娘ちゃんは ”すとぷり” さとみくん推し、友達はヒプマイの理鶯推し。 パーツをh汰すら作ってました! まだバリもヤスリも修正もやれてないけど、何とか明日には完成させたいです。 久々のシェイカーは難しい; 手持ちの封入で詰め込んでみたけど、アニマルドリンクは...
注文して3日で届いた、フランクリン・プランナー♪フライデー・バインダーが可愛い過ぎる…手帳の中身を引越ししたら既に4㎝程になった。リングを開ける時にファスナーに当たるから慣れが必要かも;;ずっとA5サイズのフラットポーチとかバックインバックで持ち運んでたので、これで気にせず鞄に入れられる。もう少し中見を整理したい所。輸入品なので値段が上がる前に購入出来て満足です♪これで手帳を開くのが楽しみになりました。...
今日のテーマは 「ぐるぐる思考をスッキリさせる方法」です^^ なんだかモヤモヤ、イライラする時って ありますよね。 とくに梅雨の時期ってじめじめ天気の影響もあって 頭の中も淀みやすく、悶々しやすいです(>_<) たとえば、 ・ぐる
No. 1,196 こころのメモ945(ACアダルトチルドレン札幌183/365 【心的外傷と回復】治癒的関係とはこんにちは村上です。ジュディス・L・ハーマン…
こんばんは!こめりです🍙 我が地域は、じめじめ&強風からの7月スタート。 雨は幸いにも降っていなかったので、今日は徒歩通勤。 月初だから、色々やりたい仕事が多かったのに上司に突然全く違う仕事を頼まれたので、 思うように進まず。基本いろいろなものを前倒し前倒しで余裕を持ってできるようにしている。 後で焦ってやることが嫌なので、早めに進めているのだけど。 そういうタイプなので、突然仕事を頼まれて更に今日中で、というリミットがあると 尚更神経が擦り減る。 これまで対人間相手の現場仕事をしてきたから、そういう事には臨機応変に対応できるようにしてきたけど、事務仕事は別🤣 リミットまでに間に合うかな?とひ…
デカイのが来た! グイー って引っ張られて、 ガンガンガン って竿がしなって、 ドッボンドッボン ってどえらい音させて跳ねる。 取り込むときに川に落ちそうになった、危ねぇ。 岸に頭突っ込むからネットインも大変。 ドサッ ブラウントラウト50cm、記録更新! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); sansan-rougo.hatenablog.com 狩猟民族を発揮、捌いて食べる サーモンピンクです。 サーモンではなく、ブラウン「トラウト」ですが。 捌いた時点で脂がのっているのが分かります。不飽和脂肪酸。 塩焼き、まるでサケの味。 …
少し前の出来事なのですが、ふと思い出したことがあります。 一緒に食事をしていた友人が「毒親育ちって美人が多いよね」と言ったのです。 まず、私はカウンセラーでも心理学関係の仕事でもない友人から当然のように「毒親」という言葉が出てきたことに驚き
どの国も老人が若者の身体も精神も生活も破壊する。老人が机の上で話したことの代理を、若者たちが現場で背負わさせることになる。日本は今“令和”という時代になったら…
昨日夏の大祓。北海道神宮の茅の輪くぐりして参拝してきました。神事終わった夕方参拝でこの人だから、日中もっと混雑していたかと私は3回目くぐってますがこの行列で3…
🌱 夫婦と愛猫が、64歳夫のプレ年金(共済+財形)22.5万円/月で暮らしています。🌱 白血病持ちの愛猫は2020年に失明。🌱 大好きな観劇も美嘉姫のライブ…
いつもありがとうございます、みーちゃんのお姉ちゃんです。当ブログ【摂食障害家族「妹が摂食障害で死にました」】を始めて1年がたちました。ここまで続けてこられたの…
脳科学と言語化【言葉にできなくて悔しい思いをしているあなたへ③】
愛や感謝や情熱💖目に見えない想いを言語化する【風の時代のコピーライティング】 帯コピー200冊、テレビ・ラジオCM多数のべ1000人以上を取材したコピーライ…
こんばんは、Megです降霊会&講演会後の現象報告です最近、森林浴へよく出掛けます木々から放出される香り、フィトンチッド菖蒲や紫陽花の綺麗な季節、自然の中にいる…
こんばんは!こめりです🍙 6月も今日で終わり。 6月の一週目は、仕事を休んでいたので1か月の体感が早かった。 天気の変化も大きかったし、体調の波が相変わらずあるので 仕事でのストレスも感じやすかった。 それでも、5月と比べたら全然マシだったし無事に過ごせて良かった。 6月の〆に月末頑張ったご褒美で、テイクアウト専門の海鮮丼屋さんの まぐろ漬け丼を買ってきた。0のつく日はワンコインで買えるから(笑) 本当は漬けネギトロ丼を頼もうと思ってたのに、注文してしばらくしてから 「あれ・・・?ネギトロってワードを注文する時に言ったっけ・・・?」と 思い出し、受け取ったらやっぱりまぐろ漬けオンリー丼だった。…
No. 1,195 こころのメモ944(ACアダルトチルドレン札幌182/365 一年の半分地点こんにちは村上です。今日6/30で6月もお終いですね半年を振…
お題「この前読んだ本」 山口拓朗さんの 「うまく言葉にできない」がなくなる 言語化大全 を紹介します。 要約:言語化とは自分の感情に耳を傾けること 感情を深掘りする、具体化のメソッド 具体化の例題:夏休み一番の思い出は? 感想:作文が書けなくて居残りしていた小中学生時代の自分にも通用する 要約:言語化とは自分の感情に耳を傾けること 感情を深掘りする、具体化のメソッド ざっくり一言:意見の方向性をとりあえず出す ↓ なぜ?:その理由を考える ↓ 例えば:ざっくり一言や理由に対して問いかける 頭の中のモヤモヤをざっくりで言ったら、それを深掘りする 具体化の例題:夏休み一番の思い出は? ざっくり一言…
日本のみなさん、こんにちはブログへのご訪問、ありがとうございます 昨日のつづきです。 もし、ホームシックになってしまったら、思いきって日本へ帰国して、…
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)