あなたの身近に存在する愛に意識を向けてみましょう【今日の直感力メッセージ】
6/29(火)の直感力メッセージは『愛』です。 あなたの身近に存在する愛に意識を向けてみましょう。 愛は恋愛に限らず、日々の暮らしに散りばめられている…
一生懸命取り組んでいるつもりだし、聞こうとしているし、聞いているつもり、できているつもり、やろうとしている。でもなんだかどこか、うまくいかない。よくわからない。そして、混乱し、ますます悩み、途方に暮れる。私自身にも身に覚えがあることなので、そういうときの辛さやお手上げの感覚、絶望感は、よくわかります。それでもやっぱり、聞いてないですよね。それ、できてませんよ。そもそもやろうとしていない。とお伝えするしかないときがあります。本当にドツボにはまっているときって、指摘されても、その言葉の意味が全く理解できないんですよね。やろうとしていないって言われても、こんなに一生懸命やっているのに!ってなるし、聞いてませんねって言われても、いや、めっちゃ聞こうとしていますから!って一々反論したくなるから。でも、そういうスタンスで居...自分自身の真実を生きる苦しみ
やる気が出なくてついつい先延ばしをしてしまうことはありませんか?そして、やることなく終わってしまって後悔してしまうでしょう。後悔する前に少しでも手を着けていくと効果があります。今回はやる気が出ないときでもとりあえず何かしらやってみることで得られる効果と理由について紹介していきます。
おはようございますライフオーガナイズ&ウェルビーイングを学んで人生が変化!都築クレアです/ライフオーガナイザー®️ウェルビーイング心理教育ナビゲーター®️/ …
連続4日間✨本日3日目19時半〜20時25分 29(火)30(水)日向坂46✨年齢性差障害問わずフリースクール生さんHSPさん誰でも✨イラストとダンス✨時間内…
ブログ訪問ありがとうございます♪ 「リラックス主婦のすすめ」〜わたしの居場所の作り方〜滝沢奈保奈です 。 前回:できることはあります 昨日の動画は観て…
月はいいな〜風っていいな〜太陽はいいな〜土の上を歩くっていいな〜ハーブティーはいいな〜スイカはいいな〜家族っていいな〜ひとりはいいな〜笑うのはいいな〜泣くのは…
こんばんは。スピリチュアルアーティストの美輝です。 先日、超高速参勤交代の佐々木蔵之介サマにハマったのですが 蔵之介サマの殿さまがまた見たいです(笑) との…
先日娘との語らい、ふと思う。。。人生に必要なもの のひとつ「良き理解者」かもな本当は(最終は?)(究極は?)自分の理解者=自分であるといいんだろうしそこを目指…
【恋愛】カレがもっと私を好きになる!取り扱い注意の必殺テクとは?
いつも「ぱぶろーまいんど」にお越し頂き、ありがとうございます。 ここでは恋愛で役立つ心理学知識をお伝えします。 「付き合っている彼氏に、もっと私を好きになって欲しい!」 「片思いの男性に、自分を恋愛対象として見て欲しい!」 こんな想いを抱いている方には、ピッタリの恋愛テクニックです。 恋する乙女の方々は、参考にしてみてくださいね。 恋愛につきもの「嫉妬」 「嫉妬」は恋のスパイス 「嫉妬」を恋愛の武器に 具体的な方法は? 積極的に!でも、やり過ぎ注意 恋愛につきもの「嫉妬」 唐突ですが、みなさんは恋愛において「嫉妬」したことがありますか? 「付き合っている恋人が、他の女性と話しているところを見て…
ウエスト-9cmで体が薄くなった・朝ヨガ10分細々やってるだけなのに
なんと!静岡から新幹線で横浜までいらしてくださったYさん。コロカ感染拡大のため、オンラインに切り替えられましたがウエスト-9cm達成中今日のレッスンは、こんな…
派遣に限らず新卒や中途も含めて、就職活動や転職活動で面接を受けた場合、駄目だった時の結果をもらえるのは早い方が良いか遅い方が良いか、どっちが良いかなぁ…ということをぼんやり考えました。
ご訪問いただきありがとうございます(^^)こころ整体院の船山武です。 トラウマとは、PTSD(心的外傷後ストレス障害)のことで、強い精神的衝撃を受ける体験…
メリハリをつけることを意識してみましょう【今日の直感力メッセージ】
6/28(月)の直感力メッセージは『メリハリをつける』です。 メリハリをつけることを意識してみましょう。 メリハリをつけることはスタート地点とゴール…
毎週月曜日は恒例の無料遠隔ヒーリングのテーマ設定日です。第555無料遠隔ヒーリングのご感想をアップしました。さて。感情解放ワークでは、しばしば鏡の法則や意識の移動と言うテクニックを使って読み解き、掘り下げを行っていきます。鏡の法則は、実際にそれを自分の現実に当てはめて気づきに変えるというのは、なかなかに難しいことが多いと思います。頭で、そういうものなのかな?と納得するだけでは、本当にはわかっていないのでやっぱり腑に落ちないし、どうしても被害者意識から抜け出せなかったりして同じところをぐるぐるしてしまいます。例えば、相手はきっと自分を騙すだろうとあなたが思っていたとします。そう思えてしまうあなたは、今まさに自分が自分を騙しているのです。あるいは、相手はきっと、自分に理不尽に八つ当たりしてくるだろうと思える時、あな...第557弾無料遠隔ヒーリング
できないと思っていたことが正しい知識を知って実行することでできるようになる
できないと思っているのはほとんどが自分で勝手に思い込んでいることであって自分から勝手にブレーキをかけてできないようにしています。しかし、正しい知識を知って実行することでできるようになることがほとんどです。今回は正しい知識を知ることでできないことができるようになる理由について紹介していきます。
おはようございますライフオーガナイズ&ウェルビーイングを学んで人生が変化!都築クレアです/ライフオーガナイザー®️ウェルビーイング心理教育ナビゲーター®️/ …
連続4日間✨本日2日目19時半〜20時25分✨28(月)トロピカル〜ジュプリキュア✨29(火)30(水)日向坂46✨年齢性差障害問わずフリースクール生さんHS…
40代から叶える 好きを仕事に 自由で豊かな働き方を手に入れ 自分を満たす アロマ&Lifeコーチ みちゅる。です。 …
障害個性論について ~「障害は個性だ」という言い回しをめぐる考察~
■経緯と日記的記録 今回は、「障害個性論」というテーマにフォーカスした記録を付けてみようと思う。今日も基本的には勉強していたのだが、夕方ごろミスドに行って勉強…
ブログ訪問ありがとうございます♪ 「リラックス主婦のすすめ」〜わたしの居場所の作り方〜滝沢奈保奈です 。 前回:その矛盾は? 削除されるかもしれないの…
日々生活していると いろんなことで 悩みますよね でも 悩みの正体は心が今にないこと 心が未来か過去に 行っていたりしますまだ来てない未来 のことを不安になっ…
人生いろいろ。死んでしまおうなんて 悩んだりしたわ バラもコスモスたちも 枯れておしまいと。島倉千代子の人生いろいろの歌詞を書いた中山大三郎は天才だな。ほんと…
お困りの人 働き方改革において、ワーク・ライフ・バランスが大切だと言われています。具体的にどのようにバランスを取ればいいのか、教えてほしいです。 メンタル猫 そんなお悩みを、メンタル猫と一緒に考えていきましょう!! ワーク・ライフ・バランスの大切さ 仕事と生活。ワーク・ライフ・バランス。work life balance。 長い人生において、これらとどのように付き合っていくか。個々人の様々な考え方がありますね。 仕事に大きな比重を置くことでメンタルが安定する方がいれば、余暇の充実を最優先し、仕事とのバランスを取ろうとする方もいますね。どちらが正解、不正解というものではないですね。 自分にとって
自分から人に連絡することは滅多にない私。それに輪をかけて、辛い状況にいる時は、更に内にこもってしまう。人と関わることが、すごくしんどくなる時がある。だから、こ…
これまでにないことが起きるのは、「未来を変える」ための良い兆候♡
千葉県に住むママ暦1年の木下まみです。初めての方は→♡まだまだひよっこですが、現役ママだからこそわかる育児のあれこれやどんなときでも『私らしく』いられる方法を…
50代の会社員です。悲しい貧乏な生活を書きます。とりあえず、借金がないので、なんとか、生き延びています。会社もリストラされそうです|レバレッジってなんだ?|50代の貧乏生活日記
今月、誕生日を迎え54歳になりました。毎年思うのですが精神的には自由度が高くなりどんどん若くなっているように感じます(笑)少し前から50肩なのか肩に痛みを感じ…
お客さまからリフレのその後を聞けるのはうれしいです。 どんな小さなことも、うれしい。 足裏は臓器たちとつながっていますから。 自分の状態を味わえば味わうほ…
おはようございますライフオーガナイズ&ウェルビーイングを学んで人生が変化!都築クレアです/ライフオーガナイザー®️ウェルビーイング心理教育ナビゲーター®️/ …
身の回りを整える時間を設けてみましょう【今日の直感力メッセージ】
6/27(日)の直感力メッセージは『整える』です。 身の回りを整える時間を設けてみましょう。 デスクの上を整頓したり、バッグや財布の中の不要なものを処…
すぐに大きな効果を期待しないで継続して小さな効果を出していく理由
すぐにでも短期間で結果を出したいと思ってもなかなか思うように結果が出せません。なぜなら、短期間で効果を出そうとすると大きなリスクを背負うからです。そのため、短期間では効果が出しにくいのです。今回は継続して小さな効果を出していく方が上手くいく理由について紹介していきます。
スピリチュアルと言うと、とても興味はあるけれど現実生活とどう折り合いをつけたらいいのか、と私がこの業界に飛び込んだ10数年前は、そんなお悩みを伺うことが良くありました。スピリチュアルな世界では、全ては愛だ喜びだ、うまくいっていないことは学びだって言うけれど、現実の諸々をどう昇華させたらいいのか。サイキックな人たちは、天使や女神、様々な目に見えない存在と交信して何だかよくわからないけれど、「普通の人」には使えないようなパワーを使えるからすごい!みたいな。自分もそんな風になりたくて、様々、セミナーやワークショップをはしごする、何か人生の生き辛さを解消していくきっかけを掴みたい。そんな人が多かったのではないかな、と思います。あれから10年以上経って、私自身があまりセミナーなどに参加しなくなったせいもあり、業界全体の空...今この世界に生きている人たちの戦い
本日19時半〜20時25分✨27(日)28(月)トロピカル〜ジュプリキュア✨29(火)30(水)日向坂46✨年齢性差障害問わずフリースクール生さんHSPさん誰…
こんばんは。スピリチュアルアーティストの美輝です。 今日はいつものカフェでモーニングしました。 今日もBGMなかったよ~。 なぜだろう(笑) 土曜日はないのか…
あの時、これ知っていたらよかったのにな~と 思う夏に超おすすめアイテム~汗とマスクと、肌荒れと
40代から叶える 好きを仕事に 自由で豊かな働き方を手に入れ 自分を満たす アロマ&Lifeコーチ みちゅる。です。 …
人は誰しも何かしら自分のやりたいことがあったりするものです。 ただし、やりたいから出来るのではなく、やれるように努力はするけれど、成せないことも出てきたりします。そして、努力するのも疲れて結局諦めてしまうこともあるのではないでしょうか。 継続することが難しいというのも事実だし、マンネリ化して飽きたりして継続することができなかったりしてしまいます。 しかし、結果というものはすぐに出るとは限りません。 一つの方法として結果が出るまで継続することが成功の鉄則ではないでしょうか。 また、継続するにしても何となく継続するのではなく、継続すれば必ず結果が出ると信じて行なうことで継続することができるモチベーションになるのではないかと思います。 もし信じることができなければ継続することに意味はないと思い、やめてしまいます。 しかし、信じることができれば、継続はできると思います。 ノーベル物理学賞をとったアインシュタインなどの研究者でも何度の繰り返し、何度も失敗したと思います。しかし、この研究は必ず結果が出ると信じて継続してきたからこそ結果が出ましたし、それが偉業とされているのではないでしょうか。 歴史
お困りの人 メンタルを鍛えたいです。手軽にできるメンタルの鍛え方を教えてほしいです。 メンタル猫 簡単にできるメンタルの鍛え方を5つ、ご紹介しますね。 日々の生活の中でメンタルを鍛える メンタルをいかに強く、しなやかに維持するのか?? 現代を生きる人にとって永遠のテーマとも言えますね。今回は僕の考えるメンタルの鍛え方5選をご紹介します。 メンタルの鍛え方5選は以下の通りです。 メンタルの鍛え方5選 ①他人の良いところを見つける。それを伝える、ほめる。 ②毎日3回以上、自分をほめる。 ③毎朝5時に起きる。10分間、1日の行動予定を立てる、考える。 ④毎日5分、体を鍛える。腕立て伏せや腹筋運動で。
【恋愛】たまには女性に○○させる?モテる男がやっている超簡単恋愛テクニックとは
いつも「ぱぶろーまいんど」にお越し頂き、ありがとうございます。 ここでは恋愛で役立つ心理学知識をお伝えします。 「付き合っている彼女に、もっと俺のことを好きになって欲しい」 「片思い中の女性に自分の魅力を伝えたい!」 こんな想いを抱いてる方には、ピッタリの恋愛テクニックです。 ぜひ、最後までご覧になっていってくださいね。 デートプランを決めるのは絶対オトコ? 男性の苦労を知らない女性 たまには女性に選ばせる 大変さを理解してくれる 1.男性の日頃の苦労を理解してもらえる 2.もっと好きになってもらえる 少し楽してモテる デートプランを決めるのは絶対オトコ? あなたは好きな女性とデートするとき、…
先日自慢げな投稿をした後、そのことの意味について少々悩んだ。今回はその際のメモをまとめることにしたい。 自己顕示的な投稿をした後に、そのことによって悩むという…
ダイエット専門パーソナルヨガリーラに新しいインストラクターがデビュー!生徒さんとの3ショット左端が幹子インストラクターです。ヨガ歴がすごーく長くて、ダイエット…
先日、1年ぶり…いやもっと経っている気がしますが、久しぶりに好きな飲食店に行ってきました。頻繁にお店の前を通るような場所でもないのでここ2年くらいどうしていたかはわからないのですが、ついこの前までの緊急事態宣言中は閉まっていたみたいです。
こんにちは。スピリチュアルアーティストの美輝です。 いつもお越しいただき有難うございます♪ 今日はスピリチュアルアーティスト美輝のアート作品をご紹介いたし…
ayanohaオンラインスクール第2期募集!6月28日募集スタート/あなたのからだが動き出す!
こんにちは。疲れない動けるからだになるayanoha代表 Ayari✼です。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 ayanoha 前回、ご予約開始…
ここ2週間ほど、ばつもうの衝動がやばい。なんとか注意をそらそうと、自分なりに対策やってるんだけど、衝動には勝てません脳内がもやもやむずむずしてる今は、とりあえ…
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)