大切な大切な自分、抱きしめてますか? 心を文字にする表現家まこのブログにご訪問いただきありがとうございます。 八吉舎ホームページはこちら遊びに来てくだ…
偏見は根深い アニメを見ていた。そこに派手なスーツを着て金のネックレスをつけた七三分けの細い目をした猫背の男が二人のボディーガードを連れて登場した。私はあぁこの人は悪役なんだとなと思った。結果としてそれは当たっていた。制作側もたぶん登場時点でそう思ってもらいたいと狙っていたのだろう。いやしかし、偏見とは根深いものだなあ。それはあまりに自然だった。ブログのネタとして自分の思いや思考を書いているから、たまたま後になって気づいたけれど、普段ならたぶんそれを気にも留めていない。きっと「やっぱりな」と思うだけで終わっていただろう。 当たっても偏見は偏見 無根拠で、あるものに対して何かしらの私見を抱く。偏…
アロマとZoomの学校の先生、&Lifeコーチ みちゅる。です。 こちらのブログでは。 45以上の女性のための健康「アロマ」と、お仕事「zoom」と、日々…
「成長できない人は人や環境のせいにする」 まさに私のこと。 大学生活の6年間ほとんど鬱で本当にしんどかった。 大学を卒業すれば、国試が終われば解放されるだろうと思っていたが、 その微かな希望も一瞬で終わった 全てが終わりいざ好きなことをやろうとしたら 自分が何が好きなのか何...
うっとりドリーさんです手を離すと、手のところにばかりやってきてなでこの催促なでこは、...
この投稿をInstagramで見る dolly(@dollymakiko)がシェアした投稿
新メニューのご案内オンラインDeメンテナンスの受付、始めます 現在、オンラインの講座で自宅でできるセルフケアをお伝えしています。 『オンラインリフレ講座…
こんにちは。マインド・アナリスト(心の分析家)のMARIAです 暑い日が続いていますね自分の内側に意識を向けて、体調管理に気をつけたいものですさて、最近は「理…
そんなことを考えていたら なんっにもできなくなってしまう❗️
かけがえのない存在である皆さん☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆私は ある時から周りの嫌がらせに悩まされるようになりました。その為に 仕事もいろいろ…
発達障害は目に見えない障害だから、(発達)障害の捉え方・支援の方向でお伝えしたように、例えば、視力の低下した人って、目を細めてみたりしません?「目悪いの?メガ…
ザ・マップオラクルカード【3番】気づきの魔法使いについて解説
この記事では、ザ・マップオラクルカードWizard of Awareness:気づきの魔法使いについて本来の意味の解説と、ぴよたんのスピリチュアルなオリジナル解釈についてまとめています。こちらのカードは、ぴよたんが日頃からオラクルカードリー
先生はお菓子なんか食べないんですよね?ダイエットヨガ講師の食べるもの
生徒さんからご質問をいただきました。Q.先生はお菓子なんか食べないんですよね?A.たべるお。わたし、前世はカブトムシだったんじゃないかと思うほど甘いもの好きで…
昔から一人でいることが好き、というより苦になりません。世の中には長い時間ずっと一人でいると寂しくなってしまう人がいるそうですが、私はこの「寂しい」という感覚がほとんどない人間なんだろうと自分で思っています。
おはようございます2022.2.5.6(土日)週末の1枚をお届けします。あなたの...
この投稿をInstagramで見る Chie39(チエサンキュ)(@chiesanqu.chie)がシェアした投稿
星クマくんから お知らせです🧸本日2月5日(土)6日(日)の配信はお休みだよ🧸来週7日(月)17時半〜来てね🧸イラストだよ🧸お話ししてふわふわストレッ…
2/5(土)の直感力メッセージは『楽しむ』です。 楽しむことを心掛けてみましょう。 「楽しい」と、感じられるのは楽しむことを自分自身に許可している…
私たちは、しばしば未来へのとてつもない恐れに押しつぶされて今を十分に生きられないということがあります。それは、老後の不安だったり、余命宣告を受けたが故の絶望感だったり、もう二度と会えなくなる人を失うことへの喪失感や孤独だったり、とにかく、これからやってくるであろう出来事によって引き起こされる、何か耐え難い苦しみが恐ろしくて仕方がないのです。たとえそれが漠然としていて、本当のところ、自分が何を恐れているのかはっきりとわかっていなくても、否、わからないが故に得体の知れない恐怖で混乱し、訳が分からなくなっているのです。そうして、まだそれがやってきてもいないのに、今この瞬間に与えられているものが受け取れなくて、両手から零れ落ちていきます。自分を見失わせているその恐怖と混乱、耐え難い苦痛をしっかりお迎えに行って、抱きしめ...恐ろしい地獄を祝福された天国に変える変容の器
他人を信じられない方は実は自分のことも信じられないのです。そして、自分を信じられないと明るい未来にはなりません。今回は他人を信じることと自分を信じることが同じである理由について紹介していきます。
おはようございますライフオーガナイズ&ウェルビーイングを学んで人生が変化中〜!都築クレアです/ライフオーガナイザー®️ウェルビーイング心理教育ナビゲーター®️…
この記事では、ザ・マップオラクルカードGentle Gardener:優しい庭師について本来の意味の解説と、ぴよたんのスピリチュアルなオリジナル解釈についてまとめています。こちらのカードは、ぴよたんが日頃からオラクルカードリーディングにて使
進んでいる道は、本当に進みたい道ですか? 心を文字にする表現家まこのブログにご訪問いただきありがとうございます。 八吉舎ホームページはこちら遊びに来て…
あなたならどうする ここにすごくすごく素敵なご飯屋さんがあるとしよう。味が美味しいとか、コスパがいいとか、雰囲気が堪らないとか、とにかくご飯屋さんとしての全てのよさを兼ね備えた最高のお店があるとしよう。そのお店は普通にはまず見つけられないようなとても辺鄙なところに建っている。さて、自分だけがなんらかの奇跡によって偶然そのお店を見つけられた時、私は一体どうしたらいいのだろう。ここでの「いい」とは自分にとって何が一番幸せなのかという意味だ。死ぬまで独り占めでそのお店を楽しむ?密かに親しい人だけを誘って堪能する?ネットに書き込んでより多くの人に知ってもらう? 私という人間 個人的には自分だけで独り占…
毎朝夕、うちのかわいいちゃんとの 散歩 私の住んでいる街はリスボンから電車で20分ぐらいだけど、田舎街 だから、毎朝出ると顔なじみも増えてくる。 住み始めたこ…
*お越しいただき ありがとうございます* あなたの心を癒し ふわっと軽くする言葉をお届けスピリチュアルアーティスト・美輝…
集中プログラムご受講中のMさん体が薄くなってる♡「肩から背中にかけて、もりっと盛り上がってる肉が嫌だったんですけどなくなってきたのが嬉しい!ニットとか羽織る時…
働き始めて6年だが こんな仕事早く辞めたいと言いながら他の職を見つけ出すことが出来ず ずっと薬剤師として働いている。 これを書いていてとても悲しくなってきた。 誰でも同じ仕事を何年も続けていれば、大なり小なり やっている仕事が自分のパーソナリティの一部に組み込まれてくると思...
「イエスは言われた。「あなたに言っておく。七回どころか七の七十倍までも赦しなさい。」マタイ18章22節七回まで赦すべきでしょうか、ということですが、当時ラビは三回までと言っていましたか、相当頑張っているのです。けれども、それは彼の誇り、自慢の裏返しでもあります。私たちが真面目に頑張る時に、イエスは完全に打ち砕くようなことを言われます。なぜなら、天の御国は私たちの功徳ではなく、神の恵みによって成り立っているからです。イエスは、「七回を七十倍するまで」と言われました。このことについて、「主よ。私は自分では赦せません!」と叫び声をあげるのではないでしょうか。つまり、私たち人間が思いつく赦しと、神の考えておられる赦しとは、桁外れに違うのです。私たちの持っている能力や性質は、それぞれに様々です。聖書によれば、それはみんな...主よ。あわれみを。
これはすごいタイミング!立春と重なる偶然がスペシャル感満載な2022年
アロマとZoomの学校の先生、&Lifeコーチ みちゅる。です。 こちらのブログでは。 45以上の女性のための健康「アロマ」と、お仕事「zoom」と、日々…
ザ・マップオラクルカード【1番】ボーンコレクターについて解説
この記事では、ザ・マップオラクルカードBone Collectorについて本来の意味の解説と、ぴよたんのスピリチュアルなオリジナル解釈についてまとめています。こちらのカードは、ぴよたんが日頃からオラクルカードリーディングにて使用しています。
かけがえのない存在である皆さん☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆私は ある時から周りの嫌がらせに悩まされるようになりました。その為に 仕事もいろいろ…
昨日アップしたペン遊び、今日は、木が描きたくなったので、コツコツと描いてみました。...
この投稿をInstagramで見る Chie39(チエサンキュ)(@chiesanqu.chie)がシェアした投稿
鬼はそと〜福はうち〜今年も家族で豆まいた。いつもなかなか予定合わないのになぜ...
この投稿をInstagramで見る 井上 さつき(@satsuki.inoue)がシェアした投稿
行動の基準を明らかにすることを心掛けてみましょう【今週のチャネリングメッセージ】
<2月7日から2月13日に必要なメッセージ> 『明らかにする』がキーワードになります。 行動の基準を明らかにすることを心掛けてみましょう。 …
こんにちは未来選択ヒーリング鈴木マリコです自分を信じる事叶うと信じる事絶対だと信じる気持ち大事なことですが時としてそれは究極の制限にもなります。それはどんな時…
おはようございます2022.2.4(金)今日の1枚をお届けします。あなたのこころ...
この投稿をInstagramで見る Chie39(チエサンキュ)(@chiesanqu.chie)がシェアした投稿
コンテスト出品作🧸テーマは[もふもふ][ふわふわ][温かい]トーン違いの2枚🧸登録♡お願いします🧸star_chocochipさんのポートフォリオ - …
やりたくないことをやって気づいた従順な犬からツンデレに戻るには練習が必要だ!
こんにちは、ゆかりんです。乗り気ではないけれど、どうしてもお願いしたいと言われ引き受けたお仕事に2日間行ってみて気づいたことがありました やっぱり、人生にムダ…
こんにちは、ゆかりんです。乗り気ではないけれど、どうしてもお願いしたいと言われ引き受けたお仕事に2日間行ってみてわかったことがありました やっぱり、人生にムダ…
必要のない義務感を手放すことを大切にしましょう【今日の直感力メッセージ】
2/4(金)の直感力メッセージは『必要のない義務感を手放す』です。 必要のない義務感を手放すことを大切にしましょう。 「◇◇しなければ」「私が△△…
悪い結果ばかりに意識が行きがちですが、実は悪い結果の中にもできた部分が存在するのです。今回は結果の良し悪しに関係なく行動し続けていくことで得られるメリットについて紹介していきます。
元々相当にそそっかしいところのある私、昨日も盛大にやらかしてしまいまして、肝を冷やしました(汗)今日で水星逆行も終わり、スケジュールのドタバタ劇ももう明けるはずのところでのこの顛末、侮れないですね。。。と、自分のやらかしを水星逆行のせいにしていますが、誰にでも、失敗はあるものです。今日は、失敗をやらかしたときにどう応答するか、ということについて書いてみたいと思います。大変な失敗をやらかしたときって、大抵の方は、ものすごく動揺すると思います。で、ざわざわ波立った心のまま、頭の中が真っ白になることもあるでしょうし、色々な思いが駆け巡ったりもするでしょう。そんな中でも、対応しなければならない目の前の状況があり、アタフタとそれに対応するのですが、まずは、自分の中で湧き起こっているその動揺をできる範囲で良いので受け止める...二度と失敗を繰り返さないために
おはようございますライフオーガナイズ&ウェルビーイングを学んで人生が変化中〜!都築クレアです/ライフオーガナイザー®️ウェルビーイング心理教育ナビゲーター®️…
おはよ~ 今日は立春🌸🌸いよいよ春めいてくるわね(*´ω`) 昨日は豆まきしたかしら?猫乃は毎年豆まきして、数え年分の豆を食べているわ👹恵方巻は商業的…
不調に陥ると、生きるということの辛さに直面する。世界が悲惨な場所に思えてくる。 回復して幸せになりたい、そのためにできることをしたい一方で、そんな悲惨な中で生…
そのモヤモヤ、イライラどうしてますか?ため込んでない?心を文字にする表現家まこのブログにご訪問いただきありがとうございます。八吉舎ホームページはこちら遊びに来…
嫌いと嫌悪 「嫌い」と「嫌悪」をあえて分けて使ってみよう。嫌いは「不快を感じる」くらいの意味で、嫌悪を「消えてほしい」のような意味で使う時、果たして自分にはどのくらい嫌いな人がいて、どのくらい嫌悪している人がいるのだろう。不快を感じるからといって直ちに消えてほしいとはならないはずだ。軽い不快なら受け流せるし、受け流せないような不快なら相手と交渉するか、端的に次から回避することだって可能である......と言いたいところだが、そんなに簡単にいくならたぶん誰も苦労しない。人と人との繋がりはそう単純なものではないし、誰にだって生活がある以上、不快を感じる相手と、どうしようもなく何度も顔を突き合わせな…
*お越しいただき ありがとうございます* あなたの心を癒し ふわっと軽くする言葉をお届けスピリチュアルアーティスト・美輝…
寒くなり乾燥して肌全体がカサツキ、痒みと湿疹がひどくて・・ 上記のような訴えで受診されることが多くなりましたまたこのご時世マスクトラブルも多いです 痒みはほんとに辛いです集中力や不眠にもつながります私自身も蕁麻疹とお付き合いしながら今のとこ
【定例記録】2度目の移住から2022年1月20日で10年9ヶ月を迎えました
2度目の移住から2022年1月20日で10年9ヶ月を迎えました。【定例記録】季節は冬、寒さと雪の中で。年始最初は遅れましたが。 2022年1月。また、コロナが…
交流会に参加してくれた年配の方にお茶に誘われた。 ネットワークの勧誘かな、と思いつつ 初めて主催した交流会に参加してくださった方なので 無下にもできず会ってきた。 そしたら案の定、ネットワークビジネスの勧誘。 来ました。でも慌てない。 「相手の気分を害することなく断るにはど...
かけがえのない存在である皆さん最近 私は新しい職場に入ったのですが。自分も周りの人も『速さ』に拘るなあ と改めて感じています。仕事は清掃なんですが。『…
いろあせることのない!手放せないアロマテラピー本♪おすすめの1冊~その①
アロマとZoomの学校の先生、&Lifeコーチ みちゅる。です。 こちらのブログでは。 45以上の女性のための健康「アロマ」と、お仕事「zoom」と、日々…
こんにちは!スポーツメンタルコーチの須藤由紀です! スポーツの現場で、「声だせー!」ってよく言われますよね。 見てても、声を出せる人と声をなかなか出せ…
こんにちは。元、妻ですww 結婚生活7年でした。参考にならーんwwww 失敗したことも参考にしてくれ。。。。 現役の妻のみなさん、お母様、尊敬します✨そんな皆…
こんにちは!スポーツメンタルコーチの須藤由紀です! 先日、とてもとても貴重な経験をしました! な・な・なんと!!森薗美咲選手に卓球を教えていただいちゃ…
読書感想です。今回は長いです( ̄▽ ̄;) ローン フランク (著)赤根 洋子 (翻訳)仲野 徹(解説) 闇の脳科学 ストーリー医療ジャーナリスト、ローン・フラ…
足の裏の湿感、気にされたことはありますか? ・湿っている・ほどよい・乾燥している いかがでしょうか 湿感から、今のからだの状態を知ることができます。 (自…
100歳を超えた長寿の長生きする秘訣が衝撃だった件。確かにそうなのかもしれない。わたくしの祖父は101歳まで生きて天寿を全うしたけれど、お見本になるような健康…
過去がこんな辛いものだったから未来も辛いものになるだろうと思ってしまっては自分から不幸になってしまいます。しかし、過去と未来は別物なのです。今回は過去と未来が同じにならない理由について紹介していきます。
人間、生きていれば誰でも、ときに迷い、打ちひしがれ、いつ果てるともない焦燥感に駆られ、自分を見失ってしまうときがあるものだと思います。そんなとき、現実がとても辛くて、つい、投げやりになったり逃げだしたり、ただただ絶望の中で前に進む気力もなく、うずくまっていたりするかもしれません。人生を生きる大きなプレッシャーがとてつもない津波のように自分を襲って圧倒されてしまっているかのようです。このように、私たちが、現実を困難に感じるときというのは、自分の中のネガティブな感情に圧倒され、そのエネルギーに飲み込まれているときなのです。実際に、現実が困難である、というわけではないんですね。飲み込まれているただ中の本人にとっては、それは否定のしようのない困難に見えるのですが、自分の中のフィルターによって、そのように見えているだけな...「困難な現実」を越えていく奇跡
天職と出会えたから「熱意」が湧くのか?「熱意」があるから天職と思えるのか?
おはようございますライフオーガナイズ&ウェルビーイングを学んで人生が変化中〜!都築クレアです/ライフオーガナイザー®️ウェルビーイング心理教育ナビゲーター®️…
ケイ素は万能薬!? ~DNAはケイ素と酸素と水素だけで作られている~
おはよ~ 「ありがとう」チャレンジ4日目の猫乃です🐾 たまにポロっと出るブラックな言葉…結構無意識に口癖になっているものなのね💦こういう事に気づけるのもい…
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)