23:38 マンガで分かるネット・スマホ依存症治療「自分でボタンを押すだけでハマる!」izons.net/netizon-18/ https://t.co/8ClVuehIgI#ゆうきゆう #心理学 #メンタ
私はのんびりした性格のようである。時々、人からも言われる。でも私からすればそののんびりは、活動するための小休止である。だからそののんびりがなければ、活動できな…
こんばんわ、ものです 今日は前回の記事の、血液像から私の体調を分析したいと思います この先どのように生活したら、体調が良くなるのか思考していきます。。 問題その一、貧血 MCV値(赤血球の大きさ) 89,6でした 理想値は93以上です 過去の数値から91まで行くとかなり体調は良くなるようです MCHC(ヘモグロビン濃度)33,9 少し高めです、高い理由は脱退傾向にあるのが一般的で私は、inbodyで水分不足と出ているのでそのせいでしょう。 ヘモグロビン 14,3 体調が良いときは15,8でした。 フェリチン 2020年の検査ですが205あります BUN(尿素窒素)9,6 元々11~12ありまし…
はい、どーも!井上です! 関西を中心に精神医かつ産業医しています! ラフな人生をめざしていきましょう(^^) 今日は タイトルの通りですが ラ…
やっと節分がやって来ましたお正月も気持ちが引き締まる気がしますが節分は、また違った意味で気持ちが前向きになりますずっと行けなかった節分祭り・・仕事の日と重なることが多かったので久しぶりにお参り出来て嬉しかったですいつものように真如堂さんと吉田神社さんへ行きました真如堂さんでは節分の鬼さんのお札と長寿不動尊のお札を頂きましたおじぃさんも猫さんも高齢なので欲しくなってしまいましたそして気になっていた吉田神社さんのお札も頂いて・・昔はお守りを買うことが多かったんですが桜井識子さんの本を読んでからお守りは買わずにお札を買うようになったんですでも吉田神社さんのことはあまり良いことを書かれていなくてちょっと普通の神社さんでは無い感じなのでお札は控えていたんですでも、やっぱりお参りしたら八百万の神々のお札が欲しくなってしまい...節分
タイミング悪く珍しく外待ち 前回琥珀だったので煮干しと思ったら「売り切れ」ランプなので醤油にしました。しかしいつ見てもまっすぐな麺、崩すの惜しい。
こんばんは🌙最近体調が悪いAyayaです。睡眠薬ですが、効かなくなり、急遽病院へ行って新しい睡眠薬を貰ってきました。3時間しか寝れなくなってしまって…現在は…
見て♥旦那が買ってくれたおやつ。゚(゚´🐽`゚)゚。これを【幸せ】という言葉抜きでどうやって表現したらいいのでしょうか・・これはシャトレーゼという洋菓子店の…
うつ病事業所ブログうちの事業所は、収穫の人は出来高制トマトの収穫は腰が限界になってしまってなかなかとれない…女性はいっぱい獲れたね今日だけで2800円の稼ぎだ…
今日も上司(いつも怒られてる人)の私に対する当たりがキツイ。 この人はとにかく気に入らないのだ。 私のやる事全てが。 で、そのさらに上の上司はこの上司(いつも怒られてる人)のやる事全てが気に入らない。 というか、やる事や […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
世界は皆が幸せになるようには出来ていない。世界には幸せの絶対量が足りない。なぜなら世の中は「本当は皆が幸せになるように構築されたゲーム」ではなく「先人の成した或いは成してしまったことの積み重ね」でしかないからだ。そもそも世界は「幸せ」を一度も担保していないのだ。それに気づくのが遅かった。気づいたからと言って楽になれるはずもないが。 そもそも生まれたからと言って頑張りたい訳ではない。にも関わらず少なくともある程度は努力しないと生活できない、幸福を得るなんてもっての外だ。死は確かに今ある苦痛を丸ごと消してはくれるが、生物としての本能、倫理観等々によって我々は中々その橋を渡れない。大多数は生活の苦し…
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございますm(*_ _)m今回も拙い文章ですが創作物語が書いてみたいと思います。是非、最後までお付き合い…
こんばんは🌙今日は、みーくんとコストコに行って来ました😋コストコのカマンベールチーズに、わたしがハマってます♪あとハンバーグも美味しいので買いました‼️�…
水曜日のお散歩から 家から出てないなぁって事と テレビを見てる事
こんにちは今日は土曜日でした。曜日の確認OK水曜日のお散歩が終ってから家から出てない事に気がついた。やっぱり外に出る用事ってなかなか自分では作る事ができないからこうなりやすい。。。でも昨日は娘の部屋の模様替えしたいと言うことでベットやら机やらタンスやら動かしました。動かした場所を娘が拭き掃除&掃除機かけてその間私はベランダに出る窓を部屋側足す外側綺麗に拭き掃除。。ついでにエアコンの室外機の上とかホコリとかほうきで履いて掃除したり娘のデスクトップPCの中を掃除したり娘の希望をできるだけ汲んで配置完了。エレクトーンが重いし拭き掃除も大変だったから疲れました。遅い目のお昼マクドのデリバリー頼んで食べました.模様替え終わった後夜ご飯どうする?ってなって私も娘もマクド食べたのでお腹空いてない~疲れたーってなりお風呂に浸か...水曜日のお散歩から家から出てないなぁって事とテレビを見てる事
前回の記事は、アホすぎなネタ記事でしたw 小学生の時の自分のキャラクターを紹介したくて…w 色々闇を抱えていたのでしょう…w さて…昔の記事で、自傷行為…
こんばんは〜♪(o'ー'o)ノ 今日 2回目のUPです。福岡も雪が降ってるよ❄☃寒い:;((>﹏<๑));:『増田貴久の〇〇』更新♪『増田貴久のたくさん答え…
外は寒いらしいね。 でもここ病院は寒くはなくて、私の部屋は22度の冷房設定 更年期かって えぇえぇ、そうかもしれません 今日は、ご飯が美味しくて・・・…
ちは。 溢れかけていた読書欲を発散しまくってる管理人です。今は、辻村深月さんの『かがみの孤城』を読んでいます。不登校の女の子が主人公のお話ですが、同じ不登校の女の子が主人公の本で相沢沙呼さんの『雨の降る日は学校に行かない』を思い出
今日も私の起床は7:00。 本当は起床は6:00。 でも看護師さんは、起こしに来ない 今はご飯は部屋の中で食べるから、寝ていても運んで来てくれる いい…
派遣会社の担当の人、精神科病院復帰に向けてすでに動いて下さってるようでびっくりw元派遣先の精神科病院には、話がついてるようで、来月には顔合わせの日程調整w仕事…
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございますm(*_ _)m今回はEA「龍馬」と「プラチナ」の先週(1/31~2/4)の実績報告となります…
アディクションフロアでは2月21日にフォトコンテストを行います。運営ミーティングでフォトコンテストのテーマが決まりました。テーマは・バレンタイン・のりもの・節分・和を感じるものです。このテーマで素敵な写真を撮ってみてくださいね...
【群馬県前橋市 栄久庵】予約可交通『中央前橋駅』から2,303m営業営業時間[月、火、木~土]11:00~14:00 18:00~22:00(L.O.21:…
合格発表の日。 息子は学校を休むと言う。 合否の結果が郵送でポストに届くので、わかり次第ラインしてね、と伝えて仕事に行った。 職場について着替えていると中学校から電話。 「中学校からは、本来個別には合否の結果はお知らせしていないんですが、○○君、一般入試では不合格でした。で...
【北海道函館市 あべ】予約完全予約制交通函館市電『五稜郭公園前駅』より徒歩5分『五稜郭公園前駅』から213m営業時営業時間18:00~22:00定休日日曜席…
昨日は、9時にハイボール、10時にプリン、10時半にたこ焼き、11時半ハイボール、5時スーパードライ、キャラメルコーン、19時スーパードライ、巻きずし、24時ハイボール、一平ちゃん。1時に寝たんだけど、気分が悪くなって、5時にまたハイボール。7時半にまた
おはよーございます!最近の#パン活 #朝活 でございます。甘いものは幸せですね。でも最近スイーツに目がくらまない“技”を手に入れたのです。笑 節約生活を始めて…
ファイザーは後から予約開始って、どう言うこと って思ったけど、現にモデルナしか受け付けてないんだから仕方ない。 電話では一度切ってしまったけど、ネット予約…
【女性探偵調査員養成探偵塾いよいよ来週開催!】探偵業を学び、実践し各地の公安委員会に対する届出が義務付けられています。届出は、必要な書類さえそろえれば原則として受理されるため、 い...
ブラック企業判定機?「官報」情報を使って転職先候補をチェックしよう!
国の機関紙である「官報」ですが、ご存知の方は少ないのではないでしょうか。株式会社はこの官報に「決算公告」を載せる「義務」があります。ブラック企業は違法行為を行うことが多いので官報チェックがブラックキイ業を避けるためのツールになるのです。
おはようございます( *・ω・)ノ 今日も読みに来て下さりありがとうございます。たまに読んで下さる方、初めて読んで下さる方ありがとうございます。いいね!をポチ…
今日の睡眠時間は5時間くらいかな。 11時くらいに寝て、3時に中途覚醒後5時半に目が覚めました。 思えば自分は、小学生の時からまじめでした。 もしかした…
精神科病院で働く臨床心理士、自称サイコロのお姉さんです。日々の臨床で感じたことや、大好きなサッカー、音楽についてあれこれ綴っていきます。
森田正馬先生の森田療法をあなたにお伝えします。うつ病、パニック障害、対人恐怖症、自閉症、アスペルガー症候群、SAD(社会不安障害)などにお悩みの方必見です!
tokeyneale 一ヶ月前に書いた。メタショック。$Meta $FB今日のローソク足が一瞬どこにあるのか分からなかったほどの大暴落。 https://t.co/eQyOEBGl36 02-04 00:02 4ヶ月前にも書いた。なんか「メタバース!」で盛り上がっていた時。 https://t.co/I3O7VwaAiH 02-04 00:08 上がれば売られる戻り売り劇場開始 02-04 00:27 日本が市場下落の不景気を国内批判へ向けないよう、その時に偶然にも(棒)北朝鮮がミサイル撃ったり、...
私は看護学校で精神看護学の講義をしています。教えていていつも学生からシンプルな質問があるのが「先生、どうして人間はメンタルがやられるんですか?」という内容です。実は精神医学ではメンタル異常、つまり脳機能異常について、外傷のような外部から強いダメージが加わったり、脳出血など、直接脳へのダメージが加わることによる、器質的疾患、影響から来る①外因的原因しかわかっていません。それ以外による不調を②内因的、③心因的と呼んだりして、お茶を濁すのです。②内因的というのは「人それぞれ違う」という人間の神秘的な原因。③心因的というのは、ストレス、負荷による原因です。ストレスが原因など言いますが、同じ環境で病気になる人とならない人がいるため、ストレス説は論理崩壊しています。それを補完するように、②内因的要因と③心因的要因をかけあわ...精神医学は人間の脳機能(精神機能)の異常を説明できない
23:37 いったん落としてから持ち上げることで喜びを倍増させる、世界一効果の高いプロポーズ。 https://t.co/LbBuqdwyie#ゆうきゆう #心理士資格 #メンタル #ストレスチェック #脱毛
はい、どーも!井上です! 関西を中心に精神医かつ産業医しています! ラフな人生をめざしていきましょう(^^) 人間というのは どれだけベテラン…
こんばんは😃動画、みーくんがエサをあげてる最中なので、ガサガサと袋の雑音でウルサイです😨相変わらずの手抜き料理。サバの塩焼きとソーセージがメインでした🙄…
父親に色々と怒気を含んでものを言ってしまった…今日は雑草抜きもした…どっちの話からしようか?父親の話から! 夕食時、父親は愚痴を言っていた。自分は話を聞いて、…
こんばんは(o´ω`o)ノ))今日 3回目のUPです。失礼しまっすー ू•ω•)チラッ今日も更新♪『増田貴久の〇〇』『増田貴久のたくさん答えるぞっ!13』はい…
今日は上司(いつも怒られてる人)の営業に同行してきました。 上司(いつも怒られてる人)は店長にはヘコヘコしてるけど、私にはものすごく厳しい。 ふいに出た口のきき方1つでも逃さず注意してくる。 私を注意してすぐに店長に怒ら […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
こんばんは居宅介護と移動支援のお姉ちゃんのご機嫌が斜め仕事で嫌な事があったらしいけど仕事をしてお金を貰っている以上は他の居宅介護の私情は持ち込まれたら正直迷惑…
お薬服用5年が経過し最近の幻聴や被害妄想などの症状をお伝えします
ジプレキサ(オランザピン)を服用し5年が経過しました。5年間も服用を続けられて良かったです。症状は消えておらずなかなか寛解までは行けていませんが、ゆっくり治していければ良いと思います。
うつ病事業所ブログ今日は仕事トマトの収穫🍅相変わらずのトマトの収穫🍅腰痛いし途中で壊れたかと思ったわ‼️で、明日は土曜日で休み‼️と、思ったけれど、収穫終…
こんばんわ、ものです 今回は尿路結石で血液検査をしたので、血液像が分かったので また血液像から栄養素がどう変化しているか見て行きたいと思います。 MCV(赤血球の大きさ) MCHC(ヘモグロビン濃度) ヘモグロビン(Hb、血色素量)赤血球の鉄 フェリチン値(貯蔵鉄) BUN(尿素窒素) ALP(アルカリフォスターゼ) LDH(乳酸脱水素酵素) 総コレステロール(Tcho) 善玉コレステロール(HDL) 悪玉コレステロール(LDL) 中性脂肪 空腹時血糖値 精神病の必読書、食べてうつぬけ 今回は、見逃していた、本に書いてあった血液検査の見方、をまとめていきます。 参考書は、奥平智之先生の本、【食…
こんばんは!本日も私のブログへお越しいただきありがとうございます!今日も動画あげさせていただきます!19:40-(予定)\(°Д° )/\(°Д° )/\(°…
メイクをし始めたらまず使い始めるであろう『ブラウンシャドウ』について解説✨ 新生活に向けてちょっと早めのメイク研究してみませんか?😏
別れがあるから出会いがある。出会いがあるから別れがある。歌の歌詞では、とても良い感じのように描かれ奏でられるけど、わたしにとっては、それは辛く悲しく寂しいこと…
以前にもちょこっとだけ触れました『HSP』。 『HSP』とは…Highly Sensitive person 「生まれつき非常に感受性が高く、敏感な気質の持ち主」と言った事のようです。 わたしが『HSP』について知ったのは、数年前、あるアプリで見つけた漫画がきっかけでした。 何となく気になって、この『わたしは繊細さん』という漫画を毎日スマホのアプリで読んでいました。 (課金しないから、1日1話しか読めなかっただけなんですけどねw) 「あれ?何となく同じようなことで自分も悩んでるな…。」と思い、ネットで調べてみたら、「わかる!わかる!」ってことばかり。 そして、ネットで見つけた「○○個当てはまっ…
試 験 終 了 っ っ っ っ っ っ ‼‼‼‼
試験終了〜‼‼‼‼‼ 無事、4科目すべての試験が終了した管理人です。 でも、さっき受けた発達心理学はなんか評定ゆるゆるらしいので。試験半分にしかできなくても単位
これまで欲求に関しての話を深めてきましたが、欲求が満たされない場合についてお伝えしたいと思います。次々と自分の欲求が満たされればいいのですが、そうはいかないと欲求不満(フラストレーション)になります。欲求不満がつのると、こんな行動を取ること
おはようございます(早くねぇ)。 本日試験最終日。 とは言っても、履修組むの下手すぎて試験日が一点集中だったので、2日でオワリです。 本日は、発達心理学の試験です。児学童期、青年期、成人期まで丁寧に講義していた
今日も気持ちが良いくらいに晴れている。予定がないというのは、少し退屈ではあるが、落ち着ける。今後、丁度よい間を探したいものだ。えちえちな夢 まぁそのなんだ。今…
【父への尊敬 母への敬意 あやまちを繰り返さないための努力】
『13階の女』を聴くよりも『陽はまたのぼり』を聴けていたならば、もしかしたら違う結果になっていたかもしれない。この楽曲はそう思わせる色んなモノが詰まってると思うから。でも気持ちがしなった時に音楽聴こうとは中々思えなかったりで。そこに答えがあったとして
友だちっていいな。 やっぱり親だけではなかなか支えられない。 友だちの力はすごいよ。 また死にたいと言っていた息子。 ちょっと持ち直して元気になってきた。 「死にたいと思う気持ちはわかるし受け止める。でも実際に死ぬというのはまた別の話だよ。あなたがいなくなることは考えられな...
自分の思いや考えを言語化することは大切だと思います。 喋ることが得意なので、誰かとお話しすることで頭が整理できます。 ボクの思いや考えを聞いてくれる人の存在が大切となります。 そ…
登録販売者のお仕事/精神科の通院にも資格の知識が役に立ちました。
今日は11時に寝たら4時に起きました。 まぁ、こうなったらお昼に仮眠して睡眠時間を補いますかね。大体眠れないけれどw 昨日は、社会保険労務士の勉強は4時間くら…
精神科病院で働く臨床心理士、自称サイコロのお姉さんです。日々の臨床で感じたことや、大好きなサッカー、音楽についてあれこれ綴っていきます。
森田正馬先生の森田療法をあなたにお伝えします。うつ病、パニック障害、対人恐怖症、自閉症、アスペルガー症候群、SAD(社会不安障害)などにお悩みの方必見です!
「メンタルクリニック.net」のサブサイトです。ツイッターを通じて皆さんから受けた質問をログとして残し、「メンタルクリニック.net」へと橋渡しをします。
tokeyneale コロナは風邪、インフルエンザも風邪、がんも風邪、交通事故の骨折も風邪、糖尿病も風邪。風邪(感冒)症状はどんな原因疾患からでも起こります。言葉遊びです。「単なる風邪だから、検査なくして風邪の5類にして発症後の保険補償は自己負担にして借金漬けにしてやろう」と狙ってる上級国民に注意。 02-03 00:41 介護負担を軽くするためには「いかに介護する人が楽をするか」の環境的なアプローチを最優先で目指した...
派遣会社経由で健康診断を受けて来ました。体重が昨年に比べ7kgも減っていました元々太り過ぎですから、むしろ後10kgは減らさなきゃダメですわwメタボまっしぐら…
23:38 アポロンとカッサンドラの神話。この話から学べることは「未来が分かったからといって、幸せになれるとは限らないよ」ということです。 https://t.co/N83EHUcLfE19si.net… tw
はい、どーも!井上です! 関西を中心に精神医かつ産業医しています! ラフな人生をめざしていきましょう(^^) これからも 少子高齢化の社会が …
楽観的・悲観的ポジティブ・ネガティブ前向き・後ろ向き色々な言い方がありますが、今日はプラスとマイナスこの二つの世界について、お話ししてみようかと思います。あなたはどちらにお住まいですか?まずは、マイナスの世界のお話マイナスの世界は簡単に言って、「して当たり前、やることをやってゼロ。しないとマイナス。何もしなければ生きる価値なし」の世界です。「働かざるもの食うべからず」ですね。義務や常識を守り、人の期待に応えて初めて生きる価値を認められるのでこ
朝から帰りまで、一日中機嫌が悪い上司が隣の席。 常に誰かを注意し、絶対に褒めることはしない。 とにかく部下を執拗に注意する。 私にもその矛先が向き始めた。 人を見下し、売上が上がらなければその人個人のせい。 イジメのよう […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
本日は2月3日節分です。アディクションフロアでは節分プログラムとして楽しいゲームをやりました。それがこれ、豆まきゲームです。ルールは簡単。鬼の口の中にたくさん豆を入れた人が価値です。1位のチームは21個も入れることができました。優勝チームは
こんにちは今日は木曜日でした。昨日の夜は早い時間には眠る事はできず朝方眠れました。予定が無いとこうなってしまうと知ってるんですが難しいですねぇ10時くらいに朝の薬を飲めて動こうとしましたが今日はまだ寝てたら良いと言われお昼前までゴロゴロさせてもらいました。お昼の薬の時間アラームが鳴って薬を飲んでから行動開始しました。今日は節分なので恵方巻を買いに行こうと思ってたんですが実家から買ってきたと思われる恵方巻の差し入れを貰って買い物に行く用事が消滅。で月曜日~水曜日のお散歩で着て行ったパーカーとか靴下・ハンカチ・ジーパンなど洗濯して干しました。すでに洗濯機に洗濯物が入ってるので2回洗濯して干しました。それから各部屋掃除機かけて回って洗面所の床とかも拭き掃除して掃除機かけました。バスマットとか洗面台のマットトイレのマッ...今日は恵方巻を食べます。家から出ませんでした。
ドラゴンアッシュどうですか?ジャンルが移り変わるイメージも強いですが俺が初めて聴いたのは97年1st【Mustang】本や映画もですが音楽も一人では知れる事の限界も多くて、運良く知っても自分の色眼鏡で弾く事の方が多いじゃないですか?ただ、当時の俺はバンドの繋がり
去年亡くなってしまいましたが、我が家にボーダーコリーが一頭いました。 名前は『ぎんじろう』と言います。 わたしが鬱病になったのは、『ぎんじろう』が我が家へやってきて、1年半位経った頃だったと思います。 当時、『ぎんじろう』の朝晩の散歩が、わたしの日課でしたが、丁度『わたしの中で何かが折れた』辺りから、散歩が辛くなっていきました。 詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓ ossanmeisocyu.hatenablog.com 朝、近くの土手を散歩していたのですが、前から人が歩いてくるのが見えると、わたしに異変が起こりました。 ちなみに、その人は全く知らない人です。 いつもなら、何てことはないのです…
コロナで感染対策を十分に行ったうえで工場見学を実施している、埼玉県北本市にあるグリコピア・イーストを見学しました。プリッツやポッキーの工場です。 大型トラックが走り輸送の動脈になっている国道16号を少し入ったところに工場はあります。 入口
「えんとつ町のプペル」を見直して気づいたことその2。ネタバレ含む
「えんとつ町のプペル」を見直して気づいたこと。単純な勧善懲悪のストーリーではありません。「えんとつ町」は、鎖国状態です。なぜか?200年以上前に、シルビオ・レターという人が、腐る通貨を作りました。中央銀行や資本主義の批判によってです。お金は魚や野菜と違って腐らないので、貯め込む人間が現れ、彼らは資本家になって大金を稼ぎ、貧富の差が生まれたからです。レターは、腐るお金L(エル)を考案し、その町は栄えまし...
「比内地鶏白湯ラーメン醤油味」液体スープと、細ストレート麺。昨日作っておいた味玉とチャーシュー、たっぷりのネギと海苔をトッピング。わー美味しい。背徳の味です。秋田がご実家の方からいただきました。ご馳走さまでした。(味玉は、7分茹でた卵をむいて、しょうゆ50㏄、みりん50㏄、酒大さじ1、砂糖大さじ1に一晩漬けておきました)<味噌汁は汁を飲み干します。おでんは汁を残します。ポトフのスープは僕は全部飲みます。...
「子供と大人の境目」by 池上彰、室井康成、反田克彦(2022年1月6日:読売KODOMO新聞)
「子供と大人の境目」by 池上彰、室井康成、反田克彦(2022年1月6日:読売KODOMO新聞) 「大人になるということ は、社会を支える一員とな ること」。ジャーナリスト の池上彰さんは、KODOMO新聞の取材にそう答え てくれました。 民俗学者の室井康成さん は「漁師や農家といった家 業をになえる」「子どもを産める」など集落を支えられるようになることが、戦 前まで一人前の大人として 認められる条件だったと言います。国...
今日は9時に起きた。知人の入院時に知り合った女性と電話をして少しフォートナイトをし昼飯を食べて今に至る。今回は夢の話と昨日のデイケアの話をしようか。夢の話 広…
アルコールの少量使用は健康によい、というのを学生時代に聞いたことがあります。そのため、健康教育でも強く言い切れなかったというのが正直なところです。 一方、アルコールの精神や社会的影響は大きいため、精神科的には断酒の一択を示しています。減酒
昨晩あんなに胃袋がはち切れるくらい食べたのに、いやむしろその反動のせいなのか、今朝は胃袋が搾り取られるような空腹感で目覚めた。完璧な空白がこんなに重いものだとは思ってもみなかった。 とにかく大して動かないのに一日の終わりに強烈な疲れやすさを自覚している。数種類の薬を組み合わせて咳を鎮めているせいだろうか。もしくは二月に入って勤務時間が9:00-19:30と3時間延長されたからか。とにかくたかが予診とはいえと疲れ方が尋常でない。昨日はファイザーの会場だったので尚更だ。だいたい医師一人当たり100-150名の接種者を予診する計算だが、100名を超えたあたりから感覚がおかしくなってくる。あれ? さっ…
昨日の夕方。 友だち2人と出かけてくる、と言う息子。 暗くなってくる時間でもあったので心配ではあった。 もしかしてこのまま帰ってこないのではないかという不安も。 かと言って、家に閉じ込めておくわけにもいかない。 2時間ほどして帰宅した息子。 「明日から学校に行こうかな…」 ...
精神科病院で働く臨床心理士、自称サイコロのお姉さんです。日々の臨床で感じたことや、大好きなサッカー、音楽についてあれこれ綴っていきます。
森田正馬先生の森田療法をあなたにお伝えします。うつ病、パニック障害、対人恐怖症、自閉症、アスペルガー症候群、SAD(社会不安障害)などにお悩みの方必見です!
tokeyneale RT @Yomiuri_Online: 「発熱外来」3割が積極的に公表せず…厚労相、医師会長に協力要請https://t.co/MNU8f2pK7m#政治 02-02 00:01 リファー(専門の(医療や社会)機関につなぐこと)なしにカウンセリングしてはいけません。https://t.co/9CPoHpweP5 02-02 00:45 RT @pluredro: 不活化ワクチンの有効性についての疑問が誇張されてるんじゃないの? という記事。B型肝炎のワクチンのように、抗体価が検出限界以下にな...
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)