トラウマセラピストの花丘ちぐさです!子供にとっては、なぜ自分のお母さんが自分のことを怒るのか、何でいじわるなのか、わかりません。大人になれば、「ああ、自己愛性…
最近仕事でやり取りを始めた人の一人称が「小生」なのがめちゃくちゃ気になっています。 昭和の小説か?って思います。 会社によっては「小生」が普通だったりするんでしょうか。 少なくともうちの会社の文化にはないので見るたびにゾワゾワしちゃいます。
小田桐あさぎさん主催の魅力覚醒講座にはいって、実生活に起きた大きな変化としては、 ずたぼろな鬱状態から魅力覚醒講座にはいる!旦那と別居!自分が好きになる!が、…
管理人:大切なものを持っているからこそ効いてしまう 管理人 誹謗中傷は受ける側が「大切なものを心に持って生きている勇気ある人」だからこそ効いてしまう場合もあります。まだ自分を捨てていない人です。そして誹謗中傷加害者は、その大切なものを見抜き
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!新生活が始まりますが、落ち着いて過ごすことができるといいですね。今日はパニック障害の神経系のパターンについて書いておきます…
過去のことをぐちぐちいう人っているじゃないですか。 しかも1度聞いた話を何度もする。 どうやら、まつ男(子供の仮名)がそういうタイプみたいなんですよね。 小さい頃は気付きませんでしたが。 うちの主人も似たようなタイプなので遺伝かな?なんて思っています。 まつ男には、「何度も何度も同じ話をぐちぐちいうのは嫌われるよ」と言ってます。 (でも言うとある程度すっきりするみたいなので、私の精神…
●夫も娘も気持ちが穏やかになりました!夫のモラハラ&毒親問題解決10年 × 30万人との対話実績 夫婦、親子関係解決カウンセラー 早山(そうやま)さくらです。…
モラハラをされやすい女子の特徴には、自己肯定感が低く、相手に依存しやすい傾向があります。自己を大切にし、健全な関係を築くことが重要です。
こんにちは! わずらわしい人間関係から心身リセット! 第二の人生《しなやかマインド》で 苦しみじゃなく、楽しみながら 生きがい感じる人生を創りたい40代…
トラウマセラピストの花丘です!暖かい日寒い日ありますが、でも、必ず春に近づいていますよね。数年前のことですが父親から死んでしまえと罵倒されて男の子が自ら命を絶…
人間一人で感じられる幸せなんてせいぜい一人分ですが、 誰かの幸せを自分のことのように感じられればその分幸せは増えてくんですね。 自分以外の誰か一人の幸せを感じられれば2倍、二人だったら3倍、というように。 なので、仲間は多ければ多いほど幸せが増えていくってことなんだと思います でも私は一人が好きです。
こんにちは! わずらわしい人間関係から心身リセット! 第二の人生《しなやかマインド》で 苦しみではなく、楽しみながら 生きがい感じる人生を創りたい40代…
ガスライティングが生み出す無力感:あなたの感情を操る心理的虐待とは
「言葉で傷つける、心を支配する。ガスライティングの恐怖を知ろう。」序章ガスライティングとは、心理的虐待の一種であり、相手の感情や思考を操作し、自分の意図する通りに行動させるために行われる手法です。この手法は、被害者に無力感や混乱を与えること
「ガスライティングは悪質なモラルハラスメント。沈黙を破り、声を上げよう。」 序章 ガスライティングは、モラルハラスメントの一種であると言われています。モラルハラスメントとは、相手を精神的に苦しめる行為のことであり、ガスライティングはその中で
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)