2021から日本の本当のことを知り 日本を守りたいと思った アルコール依存から断酒 原因不明の体調不良が続いた それは自律神経+電磁波だった そんな中感謝しながら自分にできる ことはやっていきたいと思ってます。
複雑な家庭環境がきっかけで「人の心」「本質的な幸せ」を追求することに情熱を注いでいます。好きな本の分野はスピリチュアル、アドラー心理学、脳科学、哲学、コーチング、認知行動療法など。男児2人子育て真っ最中。
自然の中で季節を感じて生きる喜び。私が人間に生まれた理由がそこにある。
ある日突然宣告された乳がんステージ4。そこから私の人生第2章が始まりました。「もう死ぬんだ」と覚悟したあの日から、まさかこんなに幸せに日々を暮らせるようになるとは・・・
「私らしい暮らし、生き方」とは何でしょうか。答えは一人一人の中だけにあるもの。しかし、それが何なのかが見つからないと悩む方が多いのではないでしょうか。看護師として働いてきた管理人と共に、自分を見つめなおすきっかけを見つけてみませんか。
夢は、あなた自身からのメッセージです。 くり返し見る同じ夢や、気になった夢を解析します。
13歳で抜毛症を発症。いろんな思いと葛藤しながら、なんとか毎日生きてます。
リフレで喜びと安心を伝えています。 ありのままで大切に生きることを発信しています。
感情解放、ヒーリング、意識の目覚めをキーワードに日々の気づきを綴っていきます
元福祉職員。思想、OSHO禅タロット・神々の心のタロット・氣功・占星術などの修行研鑽、内観。
仕事もプライベートも充実させ「ありのままの私」で豊かに生きたいアラサー女性向けのブログです。
60代の母が統合失調症で、現在は認知症の症状もあります。
ブログに登場していたASDグレー夫とは協力し合えないと判断し、離婚しました!イライラエピソードをXに投稿していたので、癒しのバラ達と共にご紹介。今となっては過去の笑い話です。
ヨガでストレスマネジメント法を発信中。アーユルヴェーダとヨガ、骨盤、チャクラのお話しなど満載です
エセポジティブ⇄ネガティブ歴30年を経て、 ようやく少しずつ自分を受け入れられるように。 学んで、気づいて良かったことを中心にご紹介しています。 ライフオーガナイザー&ウェルビーイング心理教育ナビゲーター。
「自分の最大の理解者となり、本来望む幸せ」に辿り着くお手伝いをしています。
本気で夢を叶えたいと思っている方に向けての情報発信をしています。真剣に夢を叶えたい方を応援します。なお、軽い気持ちで夢を叶えたいたいと思っている方はお断りします。
貧乏ブロガーのブログ。収入月7万、支出月8万くらいです。容姿が残念です。
アロマ・ハーブ・自然療法のお手当て法で、健やかな生き方を目指す芳香療法看護師の日常を書いています。
真友美のアメーバブログ。愛への追求をしており、自分軸やマインドの大切さや使い方を投稿しております☆ 私が日々の中、感じた事。経験した事などをもブログで伝えたしておりす。是非プロフィールからご覧下さい。
新潟 悩み0(ゼロ)life3ヶ月で思い通りの未来を手に入れる。生きづらさを抱えていたり、生き方に行き詰っているのは、あなたの中にある「思い込み」が邪魔をしています。ご自身で取り除くことで思い通りの未来を手に入れることができます
生き方、心理学関連、手相など……自分を無能と感じて苦しむ方、自分の良さがわからない方、居場所がなくて苦しんでいる方向けのブログを目指しています。
猫が好きすぎて「キャットケアスペシャリスト」の資格を取り、猫ブログを開設。猫初心者さんに役立つ情報や、私が実際に使ってみてよかった商品などのレビューを発信しています。
うっかりで、忘れっぽくてどうしよう。 若いんだけど・・・ 試行錯誤ぷらす備忘録。
精神障がいをもつ30代一児のママです。精神障がい者の日常、気持ち、子育てについて綴っています。
精神的につらい日々の中でなんとか生きることを肯定しようとしています。その記録の一部です。
自分の思考・行動をコントロールして、幸せになる為、日々やっている事や気が付いた事を書いています
新時代の波動療法を開発する中で分かってきた…! ちょっとした氣付きで簡単に“こころ”と自律神経を整えられる新しい視点が得られます。
私たちの負い目を唯一人、背負われて父の元へ帰られたのは。神があなたを愛されているからです。
パステルで曼荼羅を描き、心と対話してみませんか。そろそろ他人と比較することを手放しましょう。
うつ、パニック、ボーダーを経験して、昔感じていたこと、今感じることをゆるっと漫画にしています。
北海道 移住 十勝 災害被災地 避難生活 復興支援 激甚災害 台風 天災 地域再生 田舎 農村部
終活の仕事を軸に、ケーキ屋さんと介護夜勤をしています。出会った暖かな心について。
自信がないと感じている方が少しでも楽になるように、自信をもって生きられるように、支援するブログを目指します。自信の育て方をたくさん書いています。
シンママとして子育てを卒業。コーチング・筆文字を学んでから、心を文字にする表現家として活動しています。
支援学校に通う思春期長男ニニ。ギャングエイジ長女ネネ。愛嬌最強次男ワワ。 個性豊かな子供達。それぞれの成長を見つめながら、感じることを綴っていきます。 長男への対応に煮詰まり、精神的虐待をしてしまった時期のことも、振り返ります。
自分は結構ネガティブで変な奴かもしれませんが、人柄だけで今まで生きてこれたと思っています。
自分の本質で生き、人生の質を高める自分との係わり方をお伝えします。
ハムスター14匹と過ごして 教えてもらったこと 大切なこと ハムスターの闘病記録 残しつつ あるがままに過ごしている メンタルヘルスやられている 元飼い主の日常ブログです
産業カウンセラーsankauが、メンタルヘルス、子育て、食いしん坊万歳的日々について綴ります。
築50年の民家をリノベーション 「わたしを学ぶ」シンクロニシティスペース ayanoha
なりたい自分になる方法って本当はとてもシンプル。 そのお手伝いをしています。
メニエール病・適応障害・網膜色素変性症で退職。心理療法カウンセリングで、自己分析。社会復帰を目指せ!
カラーセラピーでストレスケア♪ 直観で選んだ色がアナタを元気にしてくれます☆
がんばり過ぎを手放して “素のままの自分”にOKを出したら ココロにも時間にも余裕ができ 満足感がある毎日に。 だから もっと力を抜いてリラックスして 自分に尽くそう♪
人生と運命にいて まだ貴方は知らない。 いま明かされている事を伝えたい。
「心からの声」「前向きに考えよう」をテーマにゆるりと過ごしております あなたもあなたの中にある「心からの声」を見つけてみませんか? 心を探しに行くお手伝いができれば嬉しく思います
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年7月】
神様や霊もやってくる――セッションルームの“もうひとつの現実”
今日はお休み 期日前・ミスド
今も咲く三浦春馬さんの笑顔 〜こころの病棟にいた7月18日〜
「人手不足?いや、“人材余り”と“過剰要求社会”の末路だよね」
「軽作業ですら無理な人は、もう福祉の外です」
ミスド ディズニースマイルコレクション
うつ病ブログ:「静かな崩壊の中で、私はまだここにいる」 718
おうちごはん・おやつ
作業所268日目、相変わらずの作業量
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜 笑わなくなった息子と こども専門病院で出会った優しさ
久石譲スタジオジブリコンサート
自分のものを自分で片付けない弟・おやつ
作業所267日目、強い眠気
旦那様精神科受診 2024年11月30日
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)