4年前ADHD、最近、広汎性発達障害と言われた息子くんとの出来事帳、母“さくら桜”の愚痴の置き場所…
気分障害・解離性同一性障害・広汎性発達障害・過食・不眠などで通院中。
広汎性発達障害を抱えた私の実体験ストーリー 大人なのになんでできないの?そんな疑問にお答えします
食べ歩き、歌うこと、鉄道、旅、歴史、アニメが好きな受験生の日々の苦悩を日々つらつらと書いております。
☆愛犬のパグとフレンチブルドッグの成長日記<br>☆息子の成長日記<br>☆気ままな生活の記録
自閉症と重度知的障害を持つ息子と、ASD(広汎性発達障害)と双極性障害Ⅱ型、知的境界域の親子のドタバタな日々を綴ります。
シングルマザーの暮らし、健康、育児をメインにした雑記ブログです。
財務省の犬の読売新聞は社説で消費税減税に強く反対するが間違いだ
令和7年2月のABC部数
母親も生身の人間
本屋にとって代わるもの
eMAXIS Slim 読売333 26日運用開始
iDeCo掛け金引き上げ先送り報道…
日本を支配する、「分際」という身分制度
令和7年1月のABC部数
[180]暇つぶしに廃村で拾った昭和34年(1959年)の読売新聞を読んでみる。その20(👦脱いで踊って野郎狩り😺裸で御免ニャさいなのニャン。)
富士通がATM生産から撤退との報道
『[決戦の記憶 参院選]<6>消えた年金 自民大敗 「ねじれ国会」に…07年』を読んで振り返る
『[決戦の記憶 参院選]<5>「小泉旋風」遊説に人波 自民が大勝…01年』を読んで振り返る
『[決戦の記憶 参院選]<4>自民「恒久減税」で迷走 菅民主が躍進…98年』を読んで振り返る
令和6年12月のABC部数
新聞販売店に乗り込んで1年間の代金を叩きつけてきた
散髪とうつの関係とブックオフのアプリでフリーレン。
手の平はセンサー【 2 】
今日のうつ病日記 632
異常な電話の数と同じ曲ばかり聞いてる姪
作業所323日目、新たな作業で気持ちの切り替え
お金は救いにならなかった姉
〜ノイズキャンセリングってありがたいねって話〜 Anker Soundcore P40iを使用してみた。
就労移行支援とは? 対象者は? 給料は出る? 話題の『ウェルビー』を調べてみた!
【受診記録】往診(201回目)
2025/04/18また送ってだって(^◇^;)
うつ病患者のための日常セルフケアガイド ~毎日の小さな実践で心と体を整え、生活の質を向上する~
今日のうつ病日記 631
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年4月】
毎日友達と釣りに行くADHD甥
作業所322日目、気温差が激しい
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)