くだらないことを真剣に、社会的なものも真剣に、感じたことを綴っていきます。躁うつの気分も綴ります。
産後うつ病、うつ病の再発を経て現在は双極性障害で療養中。CFS(慢性疲労症候群)との診断も受ける。
2015年、双極性障害を治すためTMS治療を開始。治療の詳細や効果、治療中の心情についての体験談です。
うつ病ブログ壊れてしまった心と、それでも続いていく日々 719
ケビン・コスナーおすすめアクション映画2選+α!!
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年7月】
神様や霊もやってくる――セッションルームの“もうひとつの現実”
今日はお休み 期日前・ミスド
今も咲く三浦春馬さんの笑顔 〜こころの病棟にいた7月18日〜
「人手不足?いや、“人材余り”と“過剰要求社会”の末路だよね」
「軽作業ですら無理な人は、もう福祉の外です」
ミスド ディズニースマイルコレクション
うつ病ブログ:「静かな崩壊の中で、私はまだここにいる」 718
おうちごはん・おやつ
作業所268日目、相変わらずの作業量
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜 笑わなくなった息子と こども専門病院で出会った優しさ
久石譲スタジオジブリコンサート
自分のものを自分で片付けない弟・おやつ
現在、双極性障害II型・強迫性障害・パニック障害・フラッシュバックなどと付き合いながら、3人の子供を育てています。
大学3年中学3年の息子がいます。よりみち~こころとことばの教室~という教室を開いて2年半が過ぎました。個別学習支援、発達支援を行っています。そんな教室でのあれこれ、、綴っていきます。時々、猫のこと、そして自分のこと。
2020年12月1日、8年間お世話になった心療内科から別のクリニックに移って初めて伝えられた病名は“双極性障害Ⅱ型”でした。 自分らしい働き方を模索しながら、就労とメンタルヘルスの研究を目的に大学院へ進学することが夢です。
精神科通院歴10年目にして双極性障害Ⅱ型と診断名をつけられました。双極性障害でも人生諦めない!をモットーに、より良く生きるコツを掴むため、自分に合った生き方を模索しつつ、同じくメンタル系疾患で悩む人たちに、役に立つ情報発信をしています。
HPをお手製で1から作ろうとしたらダメダメだった主婦です(笑) 日記/育児/備忘録/文通/音楽(歌)/健康・医療…多岐に渡り書いて行けたらと思います。(*^^*)
【桐生市事件〜パンドラの箱に希望はあったのか】小林美穂子 × 稲葉剛(YouTube)
「好きに生きてきた罰です。」時給1,280円・日雇いバイトの77歳男性、味のない雑炊をすする極貧生活。思わず耳を疑う「年金受取額」|Infoseekニュース
もう限界です…〈時給980円〉の仕事を失った〈年金7万円〉76歳の男性、生活困窮でも役所担当者「生活保護は難しいですね」と一蹴|Infoseekニュース
どう生きていけというのか…72歳夫が亡くなり「年金6万円」で暮らす68歳妻、生活困窮で食事は1日1回、1年で10キロ減少。それでも「生活保護」は断固拒否のワケ|Infoseekニュース
苦しいなら生活保護を躊躇うな!!!!!
活動再開&近況報告〜生活保護申請しました〜🧸
【死なないノウハウ 独り身の「金欠」から「散骨」まで】感想・レビュー
【母子家庭(シングルマザー)の生活保護申請】金額や条件を解説!
そういえばさ、支援金。
中国人集団が日本入国6日後"生活保護申請"日本の税金が.
高齢者の生活保護制度について!
久しぶりのアパート大家仕事について(入居者さんの生活保護申請とかエアコン設置とか。。。)
改めて知っておきたい生活保護受給「基本のキ」(再掲)
【ナマポ】申請通過の秘訣
d13 優しさとは何だろ
ユポ紙について聞いてみた
「ねぇ、誰に教わったの⁉」嘘のつき方まで父親似でした。
私のYouTube動画にお付き合いをお願いしいます。エイジ
どうしたことか、生理が3ヶ月来ていない…。
神様や霊もやってくる――セッションルームの“もうひとつの現実”
ひきこもって何が悪いのか?テル
「人手不足?いや、“人材余り”と“過剰要求社会”の末路だよね」
「軽作業ですら無理な人は、もう福祉の外です」
NHK「超越ハピネス」の再放送があります
NHK「toi-toi」の感想
【寝たきり障害児育児】朝ごはんって面倒…。
夏の予定:課外・課外・課外・あと課外
次男の懇談。教室が親子喧嘩の現場と化す。
夏の熱中症対策に最適!サーモス水筒レビュー
この三連休に夫の三回忌を予定しています。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)