今朝は頑張ってウォーキングしてきました。50分くらい。体が重いから思ったほど速く歩けない。今日は夜に夫さんがジムに行くので、その時もトレッドミルでウォーキング…
退院したのでジュエルネイルしたいと思ったんだけど、次回の通院まで待ったほうがいいのかな。多分良性なんだけど、もし悪性のが見つかったらまた検査でネイルオフしなき…
">ごめんなさい、休みます。 "> 6時間くらい寝ました。しんどくて起きていられず。 熱があるかも、と体温計を脇にはさんでいたら、お知らせまでに寝てしまい、気絶睡眠で結局測定出来ませんでした。なんだかちっとも良くなってる気がしません。 クリニックの受診もいつも半日がかりなんですが、蜂窩織炎がやっぱり堪えて気力も体力も尽きた感じ。いっその事入院して点滴とか受けたらもっと早く治るんじゃないかな。高熱でも出たらそうなるんだろうけど。家にいると家事などで動かざるを得なくなりますしね。やっぱりしんどいです。 あ、先月の検査結果ですが、アルブミンはまったくの正常値でした。少なくとも栄養は足りていると思いま…
健康診断受けなきゃ月に1回あるかどうかだけれど心臓がドキッとしてその後咳が出ます咳をすることで心臓の違和感が治る感じです昨年度の健康診断の心電図では要観察でし…
やってしまった💦週に3万超の買い物は自分でもちょっと引くしまむらで爆買いのあと娘の服を買いその後ネットで鞄とスマホケースをポチってしまったデイケアのスタッフさ…
今回の入院で、企んでたことがあった。それが入院食ダイエット。カロリーも適正だろうし、手術のために絶食の期間もあるし、おやつ食べなきゃ痩せるんじゃね?と。はい。…
今日が人生最後の日だと考えて行動する。なんか流行ってたよね。今も流行ってるのかな?今までは友達や家族に会って感謝を伝えたいって考えていたんだけど「でもそれって…
足の腫れが最高潮になってます。指先、足首、向こう脛、膝裏の腫れと違和感が半端じゃない。前代未聞な感じ。これって引くのかな?高熱、水分や食事が取れないとか重大な合併症があれば入院とかあるけど、そこまでひどくないです。服薬しながら日にち薬みたいな感じ?? 熱があるかも、と体温計を脇にはさんでいたら、お知らせまでに寝てしまい、結局測定出来ませんでした。なんだかちっとも良くなってる気がしません。今日、ついでですからクリニックの先生にも相談してみます。なんかいろいろ祟るなあ(-_-;) 今日もとりとめなく。 でもGrokさんとのやり取りって毎回テーマのある会話みたいになっているので、興味深い話題の時は取…
足の腫れはまだ引きませんが、素足でいると余計に怪我が増えそうな気がしたので、真冬に履いていたハイソックスを持ち出しました。うん、これなら結構伸びるし、ちょびっとチクチクするけど防御にはなりそうです。包帯とかも注文しましたが、せめてそれが届くまでとかね(^_^;) 足首曲げにくいけど。 餅は餅屋みたいな相談ですが(^_^;) ぼちぼち次の段階のことを考えようかな、というので、やはりこちらのことにも詳しそうなGrokさんにも相談してみました。いや、結果は結構私には難しい内容ですが、時間をかけてでも理解できればいいかな、と思います。お絵描き生成AIのこと。 Grokさん、親切。今回はすごく条件を絞っ…
椅子ストレッチ。椅子ヨガ。LazyFit: ホームワークアウトプランナーゴロゴロしながら健康的になりたいですか?減量したいですか?筋肉を増やしたいですか?…
こんにちは。達成感と多幸感…。昨日は俳優・兵頭功海さんのトークショーに行きました。この情報をたまたま数日前に知りました。功海さんは私的に今注目してる俳優の1人…
昼夜逆転対策
メンタルクリニックの訪問と日用品の購入
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年3月】
雑記
ひきこもりでたまにしか外出しないのに、そんな日に限って天気予報は雨
【幸せのハート】#106 不安症状を抑えるために
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年2月】
メンタルクリニックの定期通院~。。。
うつ病生活保護受給者の精神科通院記録【2025年1月】
もがけばもがくほどハマる底なし沼。
【体験記】初めて精神科に行った話
f40 診察で話したこと
活動再開&近況報告〜生活保護申請しました〜🧸
f39 三連休の開始前夜
うつ病生活保護受給者の精神科通院記録【2024年12月】
ご先祖様が笑い元気になる
閉めっぱなしにしていませんか?
読書:マンガでわかる!うつの人が見ている世界
うつ病になってからの今…病気を受け入れるということ
今日のうつ病日記 629
うつ病患者のための生活改善の実践的ガイド ~毎日の小さな工夫で心と体のバランスを取り戻す~
本日のおうちごはん
新NISA運用15か月目
作業所320日目、新しい作業
インコさんに本気で噛まれて出血
独立・開業の“リアルな現実”。私が見てきた本当にあった話。
FIRE(Financial Indipendent Retire Early)について考えてみた
うつ病を寛解に導いてくれた第ニの故郷
2025/04/14長女彼氏とご対面
ダイエット記録しようかな
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)