もうすぐ28歳職歴なし鬱病ニートが社会復帰に向けて一年以内に正社員になることを目標に頑張っていきます
Episode19 フリースペースで折り紙
Episode18 突き付けられた交換条件
Episode17 完全に壊れた心
Episode16 服装を馬鹿にされた過去
Episode15 友達とちょっと寄り道
Episode14 スクールカーストの隔たりを超えて
Episode13 安全な場所なんて無い
Episode12 クラスメイト全員に謝罪をしろ
Episode11 心療内科の穏やかな先生
Episode10 本当の理由は言えなかった
Episode09 加害者には何の罰もない
Episode08 私はいじめを断ち切った
Episode07 勇気を振り絞って
Episode06 弱った心に付け入る悪魔(後編)
Episode05 弱った心に付け入る悪魔(前編)
円高進行
トータル閲覧数330万突破
フジテレビ中居正広性上納問題の第三者委員会報告について
トランプイーロンゼレンスキー
情プラ法改正、4月1日施行で閣議決定「SNS規制」「言論統制」「検閲」
ネズミ、ゴキブリの異物混入で一時閉店すき家 異物混入のワクチンは問題なし死者も出てるのに
令和7年3月の石破茂内閣の支持率比較
PASS ID 規制 服従 それに慣れさせるためのCovid-19
何度もシェアしている福岡正信氏のこと
ギャンブル依存症対策推進基本計画・・・ギャンブル依存症の政府が申しています
自民党に夢の中でまで怒りが涌いてくる
家庭連合(旧統一教会)に解散命令(一審の結果)について
韓国の歴史は本当に変わるのか
デマ製造機「長井秀和」の名誉棄損の真実
【停滞する思考に一石を投じる苦言『御上宏太(日曜劇場「御上先生」より)』】声にできない本音を言葉に…。#55
【アラフォー】元ひきこもりが筋力アップを目指して!2ヵ月のゆるウォーキング記録
Episode14 スクールカーストの隔たりを超えて
パンの成形動画を観たら、パン作り熱が再燃。引きこもりの面倒くさがり屋でもパンが作れた。参考レシピと共に過去を振り返る。
【家庭菜園】カブを作ったけど、放置したらミイラ化したよ。
【アラフォー】元ひきこもりがウォーキングとサイクリングで見つけた運動の魅力。
【アラフォー】ウォーキング開始から1ヶ月経過!運動のし過ぎで老けるって本当?
【アラフォー】公園ヨガと初のジム利用で筋肉アップを目指す!
Episode13 安全な場所なんて無い
【家庭菜園】ペットボトルでレモンの防寒ハウス作りと苗の鉢分け♪
【アラフォー】朝ウォーキングでぽっちゃり解消!健康的にダイエット♪
【アラフォー】朝ウォーキングでぽっちゃり解消!健康的にダイエット♪2日目
ひきこもりだけが持てる武器 ひきこもりの365日シリーズ⑧
ガムシャラに動いた結果… ひきこもりの365日シリーズ⑥
Episode12 クラスメイト全員に謝罪をしろ
ひきこもったきっかけ ひきこもりの365日シリーズ①
うつ病日記:焦らず継続あるのみ〜メンタルクリニック通院
うつ闘病日記 618
またまた前歯が欠けた
毎日自由行動のADHD甥・自分勝手な妹
作業所315日目、お土産もらいました
うつ病患者のための心のケアとセルフサポートガイド~日常に取り入れる実践テクニックで心身を整える~
辛い事が起きても、この考え方でもう大丈夫‼️💖今日のハッピースピリチュアル‼️
うつ病非正規、新年度スタート
初めてのサロン②
人気のデザイン
おかしな世界
心、癒されますようにm(_ _)m
身体と脳がフワフワポワポワしていて、身体に力が入らない。皆さんはどうですか?
うつ病日記 617
うつ病患者のための生活改善ガイド~日常の小さな工夫で心身の健康を取り戻す実践アプローチ~
嫌いな人だらけな人がやるべきこと
”力は程々で”
”メディアが報じない真実...ウクライナ侵攻、真の黒幕は誰だ”
うつ闘病日記 618
うつ病患者のための心のケアとセルフサポートガイド~日常に取り入れる実践テクニックで心身を整える~
過集中に過集中を重ねる新年度
うつ病非正規、新年度スタート
メンタルヘルスと飲酒の関係、そして禁酒成功への道
うつ病日記 617
うつ病患者のための生活改善ガイド~日常の小さな工夫で心身の健康を取り戻す実践アプローチ~
注文の多い雑貨屋
うつ病患者のための心のケアとセルフサポートガイド~日常に取り入れる実践テクニックで心を整える~
夫への怒りを俯瞰してみる
お米
うつ闘病 日記 616
ダメ男・モラ夫が家事メン✨イクメンにフルモデルチェンジ✨
✨たった10分で分かる♡自分の希望と可能性✨
12年目のメンタルコンサルティングTerra
「愛してない」なんて思わなくて大丈夫
自分に嘘をつくとロクなことはない話
聞けない!
人生を変える目覚めのセッション|本当の力を取り戻す時
愛着形成の発達とは?|愛着関係の発達ピラミッドを紹介
「不登校はずるい?」子どもが学校に行けない本当の理由と親の向き合い方
感覚過敏だけじゃない?子どもの「敏感さ」を調べる8つのチェックリスト
働くパパも要注意!「父親の産後うつ」を防ぐためのセルフケア
国家公務員の中級管理職を退職して「現場の心理士」に戻る
究極の子育て!10歳までに子どもの自己肯定感と非認知能力を高めよう
「良かれと思って」の先に
心がほどける、楽しい会話
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)