双極性障害だけど普通の人の様に暮らしたい主婦のわんことの日常の記録です。
1型です。1998年頃から躁うつ病やってます。セロクエル飲んでて太るので筋トレやダイエットの話も。
双極性障害でASDの私と夫さん、わんこの3人家族🐶 波もあるけれど、楽しく節約しながら旅行や楽しいことをしたい♥️ そんな我が家のお話です ご覧いただけると嬉しいです🫶🏻︎💕︎︎
双極性障害Ⅱ型の小学校教員です。2019年に職場の人間関係で潰れ、そのまま病休、休職しました。2020年4月から復帰してやっと1年が経ちます。4月からどうなるんだろう。ドキドキしています。
普段はニコニコ生放送及びTwitchにて配信活動を行っています。 ブログは毎日更新中。
大卒ゴミニートというパワーワードの持ち主。
躁うつ病と診断されて四半世紀(25年)以上になります。日常生活や病気のことを自分に無理のない程度で書いていこうと思います。
【発達障害、双極性障害を抱えて生きていくための自己管理メモ】 小さな週間目標を立てては振り返る、ままならない未熟者の日々の記録です。
調理師たまにお花の先生、ときおり躁鬱病。パートナーは胡錦鳥と庭の植物達。
”躁うつ患者の妻”とその家族(夫の私、両実家)の 当時のいろいろな場面でのそれぞれの考え、思い、葛藤を。 また、今だから少し冷静な目で、当時を思い出しブログにしていきます。
統合失調症歴25年の私が、病気の事や読んだ本の事、日々の生活の中で感じたことなどをブログにしています。最近は躁鬱の症状が強くて困っています。
双極性障害。最近再婚しました。息子は発達障害。日々の生活など。。
何も出来ない鬱状態から、やっと少しずつ動ける自分になってきました。これからは命の喜ぶ事をやって生きていきたい。自己肯定感をあげていく日々の記録
このブログの人は躁うつ病を1998年位からやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうがモットー。
双極性障害(躁鬱病)主婦たけるの場合。長男の嫁で主婦で母「たける」の日々徒然。猫ロシアンで癒しも。
双極性傷害の波を乗りこなせ! ~ 躁うつ病持ちの現在・過去・明るくなさそうな未来
親指シフトを愛する双極性障害からカムバックした37歳です。共存しながら楽に暮らせる情報を発信します。
1型糖尿病・発達障害・双極症Ⅱ型・HSP・自律神経の乱れ…色々あって生きづらいけど今はしあわせなアラフォー主婦カゼハヤサキが、星よみと心理カウンセラーを学びながら綴る日々。
反復うつ・双極Ⅱ型の主婦の記録。 寛解維持のヒントや精神科受診日の記録、病状の記録を公開しています。
伝統ある京都府の教会★同志社卒★唯一神 真知宇 イエス先生の聖書教会★ 増田真知宇 先生★プロテスタント★ 関西の教会 近畿の教会 大阪府 兵庫県 滋賀県 奈良県 神戸市 大阪市 京都市 西宮市 芦屋市 尼崎市
双極性障害、発達障害(ADHD)、近親相姦などを踏み台になんとか生きています。
双極II型でひきこもりなアラフォー女とにゃん太のまいにち。
双極性障害と診断されたアラフォー既婚子持ち個人事業主です。離婚・再婚・廃業etc社会的損失てんこもり。でもリスタート中です。
双極性感情障害でギャンブル依存症で貯金も信頼も失った女のブログ。新婚生活のあれこれも。
双極性障害を患っています。一度アフィリエイトをやってみたかった。あまり面白い記事はありません
メンタル疾患関連の情報共有や交流
双極性障害でトランスジェンダーの私が、典型的アスペルガー症候群と言われた上娘と、知的障がいの下娘を育てて大人にした今だから伝えられるストーリー。
双極性障害Ⅰ型(現在はⅡ型)だった父との日々を綴っています。 躁うつ病のご家族を持つ方や患者さん本人と繋がって、共助出来るブログになればいいなと思っています。
関西 悩み無料相談所★メンヘラ女性★そううつ病★躁鬱病★双極性★大阪府 京都府 兵庫★電話相談★メール相談★眞智宇 先生
精神疾患があっても、これからの人生をポジティブに生きていくことを目指していくブログ
うつ病になってからの今…今また崖から落とされてる気分
今日はお休み 動物病院・甥のお迎え
反発したくなった時、私はこうしています
うつ病で休職中の夫が怒りっぽくなった話
初めて動物病院へ
ゴールデンウィークの大掃除もあり?!
うつ日記地獄の毎日 659
しけた毎日あなたの行動一つで変わる。しかも簡単なこと
【受診記録】往診(203回目)
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年5月】
2025/05/16眠い眠い(^◇^;)
おうちごはん
【アマゾンプライム】モンタナの目撃者(アンジェリーナ・ジョリー主演の森林火災ありのサスペンスアクション)
うつ病日記:イライラ・落ち着かない感じは継続中~メンタルクリニック通院
作業所242日目、急遽早く帰ることに
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)