乙女なアニキは、発達障害のせいで、理不尽に生きてきて、突然ADHDerの記録を始めました。
医療従事者が発達障害児者を差別する発言をした。障害者団体、保護者や支援者に向けて
東大阪の発達障害・自閉症スペクトラムの方に特化した就労移行支援。発達障害サポートセンターピュア
反省やら後悔やら希望やら悔しいやら悲しいやら嬉しいやらこの先はどんな人生かな。 どんなことも受け止めて前に進みたい。
YOUTUBE自撮り動画による、ストレスマネジメントの為のブログです。私の独り言で、何か一つでも、あなたのこころのサプリメントになれば嬉しいです。
40代でやっとアスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)の診断を受けて、生きていきやすくなりかけている主婦です。夫は今、猛?勉強をしてくれています。 そんな私は、認知症の母とも向き合っているので、わりとハードな毎日を送っていたりもします。
当ブログでは、1人でも気楽に入店することのできる美味しい飲食店を少しづつご紹介してまいります。
特別支援学校小学部6年の次男は自閉症。身体も大きくなり自傷行為も激しく、手に負えなくなりつつあります。自閉症児の子育てに悩む毎日のストレスを発散させてください!
パパが2021年8月20日に突然死。 長男(12歳)長女(7歳)と、これからを生きていきます。 パパと私の仕事(自閉症児・者への支援)についても綴ります。 12年7ヶ月の短い間でしたが、パパと過ごした最期の日のこと忘れないための記録です。
出世競争に敗れた30代。旧帝→大企業(JTC)入社→本社栄転→うつ→窓際族になったカメ(夫)と支える妻(みこ)のブログ。 うつ病の話・子供の発達障害の話・会社論・グルメ・食育等についての雑記blogです。
メンタル回復デー
トイレを交換することになりました
“私は幸せ”と無理に言わなくていい。──本当のあなたを取り戻すために
2025/04/08納車(^^)
うつ病日記:発症した症状や改善してきている症状
欠けた前歯の治療
うつ病管理のためのストレスフリーな生活ガイド~自己ケアと習慣改善で快適な毎日を実現する実践的アプローチ~
うつ地獄日記 623
ニトリのNウォームの敷きパッドを洗濯してしまいました【2025年】
リタイアで脳に何が起こるのか?
【生活考】あなたは「花見」に行きましたか?..
心配事が多い
新年度気が張ってます
庭に池を作る、池を埋める
作業所317日目、デュファストン服用中の出血
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)