双極性Ⅰ型障害・解離性同一障害 血糖値1079mg/dL・HbA1c8.3% 精神2級
はじめまして◡̈⃝ 記憶を完全になくさないタイプの解離性同一性障害(内在性解離)と生きるななみのブログです♪ 日々のリアルライフや、自分が役に立った情報など、マイペースにつづっています。 来ていただけたら喜びます(//∇//)
精神障碍者2級のひとりごとを書いています。 時々、ペット(ワンコ2匹・にゃんず3匹)のことも書いています。 ぶっとんだ主婦ですが、ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッ...
境界性パーソナリティ障害、解離性障害、闘病中です。娘、息子、時々夫のワンダーライフを綴っています。
アダルトチルドレン/機能不全家族/毒親/共依存/虐待/過保護・過干渉について考えましょう。
手放せない「こだわり」と 手放した先に見えるもの
あなたの「自分らしさ」は?「自分らしさ診断テスト」
何を着るか どんな自分になりたいか [改訂保存版]
自分らしく生きるって、なんだろう?
他人の目を気にしない生き方|アラカンだからこそ夢中になれる時間を
親世代が自分らしく生きることの大切さ
【逆説】自分らしく生きるコツは自分らしさに固執しないこと
自分らしさを邪魔するもの
自分がうつ病だと知人に話したら…
自分がうつ病だと知人に話したら…
1月20日風の時代最初の水瓶座シーズンが始まる。この1か月に意識するといいことは?
2024年の被服費を振り返り
心のモヤモヤは、本来の自分に戻るチャンス
片付けることは手段で目的は
遠くを見すぎていませんか?本当に必要な幸せのありか
うつ 調子が悪い日 私の日記 579
トイレの手を洗うところを掃除しました【2025年2月】
2025/02/22ニャンニャンニャンの日
寒くて咳が出る
通院
うつ病と孤独感を乗り越えるためのセルフケアガイド
誕生日プレゼントもおさがりでした
うつ病日記:せめて自分だけは自分のことを褒めてあげようか
聞いてくるタイミングがよすぎる父
一笑、二笑い、百笑い、
【受診記録】往診(198回目)
なんで生きてるんだろう 578
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年2月】
自殺の影響とその後に起こること:個人と社会への深い波紋
辛い事も糧になるって言うけれど…💖今日のハッピースピリチュアル‼️
発達障害でも東大に入れる 東大
障害者手帳の電車等の運賃割引シールが到着
聞いてくるタイミングがよすぎる父
幼稚園からの謝罪と他害児親との対面
2月も終わりそうですが、なんとなく次男(小5)の調子は上がってきている気がします。
ブログ更新を後でやる。
私が影響を受けた本 ”栗原類さん”の『発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由』
明日は一緒に寝れるのか確認する姪、ラムーのパン・ゼリー ローソンLチキ
作業所302日、帰りにラムーで買い物
他害児ママが語っていたことにゲンナリ
発達障がい者のスキマバイトを体験5(飲食関係編)
重度アダルトチルドレン ~脳が壊れるということ~
ハートネットTV「教えて!本田先生~“発達障害”お悩み相談の旅~」がTVerで見られます
漫画家・沖田×華先生がADHD語る 看護師時代は「できることとできないことの落差が激しくて」
喉が痛い
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)