夫と心が通わなくても大丈夫」アスペルガーの夫と葛藤して30年!!自分を大切にしながら人生後半戦を生きる、お手伝いをしています♡個性學アドバイザー、心理カウンセラー、女性性開花、心理学×脳化学
カサンドラになりたくない妻のブログ 幸せに暮らしていくための工夫や情報交換できたら嬉しいな〜!
10年間カサンドラ症候群で体調を崩していましたが、昨年カサンドラを卒業してトライアスロンの挑戦をしています。応援よろしくお願いします。
夫はたぶんASDです。そして私はカサンドラ症候群で悩みました。その大きな理由の1つは自分に経済力がないことでした。経済力があれば自分軸で未来を選択できると思いブログを書いて経済自立すると決めました。
カサンドラ症候群かもしれないと思ったあなたへ 共感してくれる仲間が、ここにいます。ピアサポートの「ピア」は英語でpeerで仲間を意味します。「仲間同士の支え合い」です。
カサンドラ・サポートセンター代表 安喜蓮華が、思うことやお知らせなど、色々と書き綴っています。
パートナーは、アスペルガーでモラハラでサイコパス。カサンドラ症候群・HSPのわたしが心の平和と経済的自立を手に入れるまで。
脱・カサンドラを応援します! 夫がASDでも楽しく生きよう。 辛い毎日をなんとかしたいあなたに読んでもらいたい、 ひろみんの脱・カサンドラ応援ブログ。
私は小学生自閉っ子のママです。「普通」が全然通用しない我が子の子育て・教育に疲れてしまうこともあるけれど、それでも幸せになりたいから頑張る!! 私も息子も「こういうのが幸せっていうのかもね」と心から思えるように生きていきます。
発達障害夫&カサンドラ妻の親と同居しているカサンドラツインズのおもしろ(笑)おかしい(笑)ダークな4コマ漫画♪です。カサンドラさんたちがこのblogを読むことによってくすっと笑える時間が増えますように!
アスペルガーの夫と30年以上の 結婚生活の中でカサンドラとなりました。 結婚生活を振り返り、心の整理をしています。
カサンドラだって幸せになれると信じています。誰かじゃなくてまず自分が自分を幸せにする! 人生のワクワクを取り戻す! 私がカサンドラから脱出できた経緯を、アスペルガーグレーゾーンの夫との日々のことを織り交ぜながら書いていきたいと思います。
当ブログは独立媒体であり、ニキリンコ・発達障害コンテンツファーム とは無関係です。発達障害は診断名ではありません。
元夫と現夫、アスペルガーと奮闘すること合わせて23年! カサンドラ症候群とアスペルガーの関係に悩む日々の中で学んだ情報や経験、希望を発信していきます! カサンドラからの脱出を一緒に楽しく頑張りましょう♪
結婚後に夫が発達障害と診断、子どもも傾向ありと言われました。 ギャンブル依存症、不登校もあり私は疲労困憊、カサンドラになりましたが、今は脱出しています。 リアルな家族のエピソード日記です。
カサンドラ症候群を患う方々に自身の心のあり様を変えるだけで状況を変化させることが可能であることを知って頂くブログです。
実父と、元旦那がアスペルガーです [心屋]の視点から、アスペルガーについて書いてます♪
うつ 調子が悪い日 私の日記 579
トイレの手を洗うところを掃除しました【2025年2月】
2025/02/22ニャンニャンニャンの日
寒くて咳が出る
通院
うつ病と孤独感を乗り越えるためのセルフケアガイド
誕生日プレゼントもおさがりでした
うつ病日記:せめて自分だけは自分のことを褒めてあげようか
聞いてくるタイミングがよすぎる父
一笑、二笑い、百笑い、
【受診記録】往診(198回目)
なんで生きてるんだろう 578
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年2月】
自殺の影響とその後に起こること:個人と社会への深い波紋
辛い事も糧になるって言うけれど…💖今日のハッピースピリチュアル‼️
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)