うつ病夫と共に暮らしている専業主婦の日記です。
埼玉県さいたま市で自死遺族の当事者だけで運営している自助グループ*コミュニティーです。 月一回の対面の集い、偶数月に一回のオンラインの集い、他、アートワークや散策会のイベントを定期的に開催中です。
夢を叶える「当たり前の習慣」。コツコツの積み重ねが人生を変える。
あなたの「四苦八苦」、本当は人生を豊かにするギフトかもしれません。
営業時間・定休日について
苦しくない、不安もない、「本当のあなた、真実のあなた」になれる1つの技法
夫婦カウンセリング時の留意点
波動があがる瞬間、そのときの「極秘内容」です
山手心理相談室でできること・できないこと
不成仏霊のカウンセリングにより、運を引き寄せたクライエントさん
“心療内科通院後、カウンセリングをすぐに受けられず不安になり相談”|エキサイトお悩み相談室の口コミ
冬休みに夫婦問題を解決しませんか
ひとりで焦らず、苦しまないでください
前世とつながりのあった「今の恋愛」
あなただけが「笑顔になれる」秘密のセッション
勇気がついてしまう秘儀
真実の道に突き進むあなたは、新たな「自己流」に気づいていますか?
今週の目標達成率:20250705
コツコツと積み重ねた夢のかたち。「当たり前」に生きるという選択。
連続早出長時間勤務と隣部署
息子との距離感に悩みます
何もしたくない息子と向き合う日
今週の目標達成率:20250628
一輪の花が教えてくれた、孤独の中の光。
【双極性障害×職場】「躁の才能だけ盗まれて、俺自身はゴミ箱に捨てられる話」
食欲、物欲、行動力
カーリース契約が私たち夫婦の小さな崩壊の始まり
【広島・廿日市】夏の癒しを求めて――双極性障害の夫と妹背の滝でパワーチャージ!
「幸せだよ」の奥にある、本当の心を感じてみた。
今週の目標達成率:20250621
三回忌と次男と私の気晴らし
クーラー始動
ホワイトデーというお菓子祭り
覚書【2025】ホワイトデーのお返し♬
娘(21)~、チョコあげるね ❤ 昨日だったか?14日だろうけど娘んところに行けんかった
ホワイトデーにクリームシチュー 家族からのお返しはあるか?
ホワイトデーお返しを「オランジェ」で仕入れ
歳を重ねても嬉しいプレゼントは?
ホワイトデーのお返し
ホワイトデーについて
1万円以下で買えるプラダは?プレゼント予算別、女性に喜ばれるブランドギフト20選!
ベランダの桜🍒
魔のホワイトデー
悪しき習慣と赤い帽子
ホワイトデーに息子と一緒にクッキー作り
今年のホワイトデーのお返しは・・・
【由来】ホワイトデーの由来:愛と感謝の物語
*娘の記録*相談支援専門員は 慎重に選ぶべし!【失敗談】
相談支援専門員の役割とは?仕事内容を解説
今日のお昼
相談支援専門員に役立つ本を載せてみた
今日は日曜日、自分のペースで仕事します。
『令和6年度報酬改定!どうなる⁉行動援護!』
令和6年度報酬改定!どうなる⁉居宅介護!
対人援助職は絶対読め!「支援のための認知行動療法」
相談支援専門員は絶対買うべき‼Lenovo IdeaPad Duet 560 Chromebook
相談支援専門員なら絶対読め!相談支援専門員のための腑に落ちる「サービス等利用計画」&「モニタリング報告書」のつくり方
強度行動障がいのある人への支援の基本の基本
頬粘膜がん 338日目 研修第2ラウンド
退職するまでにやっておいてよかったこと4選 その2 個人編
頬粘膜がん 289日目 お盆休み最終日
相談支援の話&約1か月ぶりの自主トレ
うつ地獄日記 ― 吐き出すこともできない日々の中で 706
【障害者雇用の“配慮”という名の隔離部屋】「どこにも居場所がなくなった俺の話」
うつ病でひきこもりなので、参議院選挙(2025年)の投票に行くか迷う
~お久し振りの近況報告(Twitter(X)あり)~
~お久し振りの近況報告(Twitter(X)あり)~
整理整頓して貰った大量のおやつ・気難しいインコさん
長かった1週間
ガジュゾウのうつ病再発日記 復職⑨ 自分の名前に縛られる生き方をやめてみる
初めてのサロン
夏だからイエローにしてみました
うつ地獄日記 ― 壊れた時計の中で 705
うつ病生活保護受給者の公共料金【2025年5月分】
「今日」のわたし〜同じ花なんて、ひとつもない
水分が足らない
呼吸器内科通院日・薬剤師に頭痛について相談
7/6お題に参加します。
発達障害・精神障害であっても、絶対に仕事はするべきだ。
1➕(−10)=♾️無限大 エイジ
「横にはなりたい、でも寝たくない」三男の一言に涙が出た
【発達障害当事者のリアル】「支援先を変えたけど同じだった」
【発達障害】「支援員は優しいけど、私のしんどさは伝わらない」
ASDとADHD エイジ
長兄の“嘘”と父の怒り
【作業療法士が解説】乳幼児の発達と感覚統合ってなに?親子で知りたい基礎知識とサポート法
【自己表現シリーズ①】
【自閉症と成長】かんしゃくを乗り越えた息子の変化と親の想い
NHKラジオ第1で4月に放送された発達障害関連の再放送があります
重度知的障害児の我が子にハマったおもちゃ
次男の成長③1人で通院する
年相応に年齢を重ねている事実。
うつ地獄日記 ― 吐き出すこともできない日々の中で 706
長かった1週間
これもたぶん実生8年生(くらい)の黒松くん
今週の目標達成率:20250705
暑中見舞いポストカード
うつ地獄日記 ― 壊れた時計の中で 705
【発達障害当事者のリアル】「支援員は親切なのに、俺のしんどさは伝わらない」
【発達障害当事者のリアル】「支援先を変えたけど同じだった」
「今日」のわたし〜同じ花なんて、ひとつもない
”★学歴詐称、公職選挙法違反、冤罪・・・”
うつ地獄から立ち直るにはを考えてみた 704
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑨〜
溜め込んだ燃えるゴミを断捨離【2025年7月】
うつ地獄日記 ― 静かなる崩壊のなかで 703
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑧〜
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)