約一年間の入院生活での貴重な体験とこれからの社会復帰に向けての日々の出来事を綴りたいと思います。
大阪市中央区のカウンセリング、スキルトレーニングルーム山手心理相談室のサイトです。
入社してから30年の50代会社員が、突然の適応障害で休職。そんな体験、記録を記したブログです。
適応障害と診断された気分屋の女のひとり言
日常の色んなこと、特に発達障害を持つ息子との素晴らしき日々を綴っていきたいと思います。
クレームを喰らって「適応障害」と診断された6年目の地方公務員(28歳男)が精神をやられるまでの様子、やられちゃった日のこと、診断された日のこと、その後の過ごし方をリアルタイムで綴っていくブログです。
粗大ゴミ収集、ホームレス体験、デモ参加、ゲームの話、テレビの話など中卒資格無しの廃人人間ブログ
右脛骨高原骨折と適応障害で人生が一変した理系女子の日記。修士号を持っているけど、留学経験もあるけど、キャリアは怪我で飛んでしまった。リハビリで役立ったものの紹介から、メンタルリラクセーションまで。
うつ病 治療 + PTSD 症状(心的外傷後ストレス障害)+ 適応障害の解決を目指す。
意識(本当の自分)として、<br>『自身の思考や感情の動きを観察・制御』しはじめれば、<br>心身の問題は解決可能となります。
適応障害と闘いながら、夫の不倫相手に慰謝料を請求してます。浮気されて泣き寝入りは絶対しません!!
2013年から適応障害(うつ病症状が強め)を発病。 心療内科に通院しながら、フルタイムの社会人をしておりましたが、 パワハラが原因により現在は退職して療養中です。
50代 既婚で子なし 今さらだとは分かっているけれど、もう少しだけ頑張ってみる。いろいろあって適応障害で休職中
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
「生きる上で大切なこと」について、あなたのご意見をお聞かせください。
10代で鬱病になってしまった方、輪を広げて交流を深めるチャンスのひとつにしてほしいと思います
メンタルヘルスに関する ドラックについてならなんでもどうぞ
うつにはいったら 皆さんどう過ごしていらっしゃいますか? あっしは頓服を飲んだり、睡眠薬を飲んだり、 お酒を飲んだりします。 でもそれでもはれないときは?
ポエム記事はこちらでどうぞ
生きるために貴方はどのようなことをしていますか?
境界性人格障害(ボーダー、BDP、境界性パーソナリティー障害)に関すること、ボーダーを抱えている方なら誰でも気軽に参加して下さい。
鬱病に関すること、鬱病を抱えている方ならどなたでも気軽に参加してください。
男性不信・女性不信・異性に対する恐怖心・不信感を抱いている方、お気軽にトラバして下さい。
孤独…。 家族・友人がいない、ひとりぼっちを指す事が多い。 最近思うのは他者との関わりを通して感じる淋しさ。 ガックリ来る落ち込み…。 自分以外の誰かを発端とするしんどい気持ち。